秋月電子のD級パワーアンプモジュール(1.1W+1.1W)を組み込んでみた。
実は最低限の構成で使っていたのだが差し替えが面倒+PCのボリュームを絞るのがryだったんで色々付け加えた。

  • 完成品写真
正面から

斜め後ろ

スピーカー基部はASOBlockというものを使用、
あまり耐荷重は無いがこの程度のスピーカーなら固定は十分。
最初は直にケースに固定していたがスピーカーの音の指向性が高め?のため、
ある程度向きを変えたくなった。

追加部分
基板上のSTBY用トグルスイッチのみ取り外し、ケースのスイッチへ配線を伸ばした。

  • 使用部品
D級パワーアンプモジュール(1.1W+1.1W) 秋月電子
プラスチックケース(テイシン電気?)詳細後日 マルツパーツ
キューブスピーカー(黒) 2基 100円ショップシルク
2連ボリューム 100KΩ 千石電商
スイッチ 2回路2接点 同上
φ3.5ジャック(ステレオ・オープンBOX型) 同上
照光スイッチ(緑LED Vf=2.1V) 同上
XHコネクタ・コンタクト・ハウジング 忘れた、多分マルツだったような
端子台 2極(縦) 2ヶ ストロベリーリナックスか秋月
EIAJ #2極性統一ジャック マルツパーツ

  • 注意点
データシート(PDF注意)見てわかったが、STBY・MUTE共にHighにしておかないと動作しない(まぁ、当然ちゃ当然なんだが)
次のページのLレベルの方しか見てなかったから無接続でも動作するのと勘違いしていた。

  • 疑問・腑に落ちない点
入力側に2連ボリュームで音量調整させようと思ったが2割以上絞るとノイズが出て使い物にならない。
参考回路はストロベリーリナックスの[[ここ(PDF注意)>>http://strawberry-linux.com/pub/max9704.pdf]]、うーん。
  • 解決
入力レベルが低すぎただけっぽい(WindowsVistaのマスターボリューム20程度)
Wiiのダイレクト出力で気がついた。
PC側マスターボリューム50程度でボリュームによるノイズは乗らなくなった。


広告sage
最終更新:2010年08月21日 21:09