バリナボチャレンジモード トルネコ低レベル

バリナボチャレンジモードエンディング後、各トルネコ・ポポロごとにクリアレベルが表示される。そのクリアレベルはエンディングを迎えた際の各操作キャラのレベルが冒険の記録に反映される。(トルネコ25レベルでクリアしたなら「バリナボチャレンジモードクリアレベル25」と表示される)その記録はレベルが低い方を記録するので、割とメジャーな方でポポロバリナボチャレンジモードレベル1クリアを目指すプレイヤーもいるし、達成された方もいる。
それだけでもかなりの業績なのだが、この記事ではあまりメジャーではない方、トルネコ低レベルについて触れる事にする。低レベルというからには「レベル1なのかな」と思うかもしれないが経験上…
  • レベル1や2はほぼ不可能と考えてよい。
  • 挑戦するなら南海の地下道踏破後レベル3か4(基本はレベル4)
なので、それを前提に記事を書き進める事をご了承頂きたい。

⭐謎のほら穴
基本モンスターを避けつつ有用なアイテムの確保(毒けし草を除く草全般、木の盾、回復の壺)が出来れば上出来だが、即降り推奨。力尽きても何回でも挑戦して出来ればレベル1踏破(理想は経験値0)が出来た所で次に進めばよい。
⭐いざないの洞くつ
パートナーは勿論イネスを選択。ここからは仲間を連れる事になるので、謎のほら穴のように敵から逃げる事は難しくなるので、仲間と接触したモンスターは基本倒す必要がある(階段が近いなら仲間との戦闘を無視して階段を降りたい)。道中でレベルが上がると思うがその時のHP上昇が低ければ低い程難易度は上がるので、伸びが良くなかったら諦めるを選択しても良い。ももんじゃ、おおきづち等の倒すのにターン数がかかるモンスターは迷わずイネスのイオを使って即降りを目指そう。大体だがいざないの洞くつ踏破後の経験値が50前後ならまあまあ良いと捉える。
⭐南海の地下道
おおナメクジは普通に倒しても良いが、きめんどうしはバシルーラ期待をして階段部屋を狙っても良い。階段部屋にきめんどうしがいた場合はイネスのイオやいかずちの杖で倒す。運が良ければバシルーラの杖を落とすのでこのダンジョンの敵の回避に使うべき。オニオーンやファーラットは無視しよう。4Fから巡回敵の増加及びワナが出現するがワナチェックはターンを消費するので階段が近くない限りしなくて良いだろう。ここでもアイテムをケチらず敵を出来るだけ倒さないように心がけたい所。7F階段上までにトルネコのレベルが5になってしまったら諦めて最初からやり直そう。真の苦行はその先を超えてからだ。
○海底の家
しばらくここを拠点として本格的に低レベルのスタートとなる。以降では決して経験値の入る方法で敵を倒してはならないという気持ちを持って行動しないといけない。まずバリナボの村に戻り、ちからのたね、しあわせのたねを回収しどちらも売却する(2500G×2)。買うものはリレミトの巻物だけで良い(青銅の盾、回復の壺等はリレミトを繰り返す内に入手できるはずなので基本は買わなくて良い)。この先はどのダンジョンでもリレミトする手段が必須になるため、ダンジョンに入る際は最低でもリレミトの巻物1枚以上を持って入る必要がある。
⭐さんご礁の神殿 広間
全5フロア。危険なワナとしては睡眠ガスと鈍足ワナがあるくらいなのでアイテム調達の際は敵がいない事前提でワナチェックを省くのもあり。まずはダンジョンに入ってアイテムを調達する事から始まる。ここで気をつけたいのが、「敵に遭遇したらリレミト」を徹底したい。例えば開幕にちゅうまじゅうが隣接した時点でリレミトの巻物を読む…といった感じ。これは基本他のどのダンジョンでも心がける必要があり、その作業がトルネコ低レベルチャレンジの敷居を高くしていると言えよう。それでもやり遂げたいと思う人は是非ともチャレンジして頂きたい所だ。さて、本題に戻るとしてアイテム調達で有利な物を紹介する。

  • 青銅の盾 基本防御力 5
低レベルチャレンジではHPが勿論通常よりも低いので、いかに防御力を上げれるかが攻略のカギになる。出来ればリレミトループを繰り返して+3を拾えれば多少は安定する。(盾なしでも最大火力のデビルアンカーの通常攻撃23ダメージに耐えられるHPがあれば一応無くてもそこまで問題はない)
  • 炎上の巻物
低レベルでの敵を倒す数少ないアイテムの1つ。火柱を立てる事で敵を経験値の入らない方法で倒せる有用なアイテムである。イネスは基本火柱の外に出る習性があるので出来ればイネスの逃げ道を確保できる状態で使うのが望ましい(イネスの逃げ場が火柱等の地形、壁や水路しかない場合はその場から動かず敵が隣接していたとしても攻撃を行わなくなるがダメージが20と大きいのでイネスが力尽きないようにホイミを唱えてもらうか、ホイミの杖を振る必要がある)。しかしそれをするくらいなら炎上の巻物以外での敵の処理を考えたい。
  • 時限爆弾の巻物
設置含めて2ターンかかるものの、確実に爆発させられるのが強みである。敵に囲まれそうになった時等、様々な場面で助かる部分が多いので1、2枚は持っておきたい。ちなみに広間を抜けると次に拾えるのは灯台の地下室からなので、突破したがこの巻物を入手してない際は出口側から入って入手するのも良い。
  • 水がれの巻物
水路が陸になるので、階段が見つかってない時に使うと便利といえば便利である。しかし有用性は他と比べるとあまり高くないので複数入手した際には売ってもらっても良いだろう。
  • リレミトの巻物
店でも売っているが、ダンジョン内で入手できた場合予備として使う事ができる。ループを繰り返す中で誤ってリレミトの巻物を店で買わなかった際に使えるが2つあれば充分なので3枚目を拾った際は先の事を考えて倉庫に預けておくのが良い。
  • トンネルの杖
行き止まりの時に無理やり通路を作って探索したり、階段を見つけたが壁が邪魔で行きにくい際に使える。敵に当てて10ダメージを与えてHPを調整する際も使えるが、トドメに使うと経験値を得てしまうのでそこは注意する必要がある。
  • 場所替えの杖
多様な場面で使える。階段の敵と場所替えてやり過ごしたり、イネスと入れ替わりたいが、睡眠ガスを踏む恐れがある時等。3つくらいあれば安心できる。
  • ふきとばしの杖
低レベルにてかなり重要な杖及び敵を倒す数少ないアイテム。敵の距離を離すのは勿論、ふきとばしの5ダメージで倒すと経験値が入らないのでもろはの杖とセットで使うと良いだろう。ただし、敵の間にアイテムがあったりするとそのアイテムをふきとばしてしまう点には注意。
  • ホイミの杖
イネスの回復に使える他、ワナチェックにも使える。ダンジョン外の店でも買えるため入手するのは容易。
  • もろはの杖
ふきとばしの杖とセットで使ったり、炎上の巻物とセットで使ったりする事で敵を倒せる。海竜の灯台までは貴重な杖となるので複数所持していると安心できる。ただし敵が隣接している時は使いにくいのと、イネスの攻撃で倒してしまう凡ミスは避けたい。
  • 回復の壺
主に炎上の巻物で敵を倒す際に使う。リレミトループすればそれなりに入手できるはずだがなかなか入手出来ない時は店で買ってもよい。なお容量が0になっても出来るだけ捨てずに店で売ってお金を儲けたい。
  • 火薬壺
重要な壺。売れば金策になるがよっぽど余らない限り(大体7個前後)売らずに保持しておきたい。爆風で厄介な敵や複数の敵をまとめて処理できる。基本は壁などに向けて確実に爆発させたほうが良いが、敵や仲間に投げる際は外れる可能性があるので注意したい。
  • 倉庫の壺
回廊共に比較的入手しやすい壺。持ち物に余裕があるなら保持しておき、広間踏破後の店で炎上の巻物等を倉庫に送る際に使える。ふもと踏破までに倉庫に30枚以上炎上の巻物を送れば以降の冒険が安定するだろう。
  • 保存の壺
店でも売っているが、ダンジョン内で保存の壺【6】が拾えれば以降の冒険に役に立つのでそれは保持しておきたい。それ以外で持ち物のスペースを取るなら【4】から順番に売却していくと良い。
  • それ以外のアイテム
武器や指輪を拾えればかなりの金策になる。

次に、各モンスターを紹介する

  • ホイミスライム HP28 盾なし時最大火力15
きまぐれに動くので炎上の巻物で倒しても火柱から抜け出したり最悪イネスのほうに行きトドメをさされてレベルが上がってしまうので場合によっては爆風やふきとばしのダメージで倒したほうが安定することも。またイネスの攻撃3発で倒す事もあるのでアイテム調達の際にイネスと隣接した際はダメージ計算をしたい。
  • ちゅうまじゅう HP25 盾なし時最大火力16
厄介な敵。アイテム調達時にちゅうまじゅうとイネスとトルネコが隣接した状態で、トルネコになめまわし→イネスの打撃→イネスに攻撃…が続くとちゅうまじゅうを倒してしまいレベルが上がってしまう。よってアイテムを取りたくてもちゅうまじゅうがその状況下になる可能性があるならばリレミトをする事をお勧めする。なお、倒す際は他の敵がいなければ炎上の巻物で処理すれば良い。たとえなめまわしをされても効果時間は3ターンなのですぐにかなしばりは解ける。他の敵がいるならば爆風で消すか謎のほら穴等で拾ったルーラ草を投げたりする。
  • つのうしがい HP23 盾なし時最大火力19
アイテム調達の際での殻にこもる行動はサービス行動と捉えよう。倒す際は炎上の巻物等で問題ない。
  • おばけヒトデ HP22 盾なし時最大火力18
つのうしがい同様だが、盾装備時にルカニの効果を受けた際はダメージ計算が狂うので注意する必要がある。
  • スカイフロッグ HP38 盾なし時最大火力13
炎上の巻物の火柱2ターンで倒せるのでトルネコで追加攻撃をしない事。ジャンプ→イネスの攻撃でトドメをさされる可能性があるからだ。また火柱に留まらずジャンプをする可能性もあることから、もろはorイネスのイオ→火柱orふきとばしで倒したりして工夫したり爆風で消してしまってもよい。
  • しびれくらげ HP31 盾なし時最大火力15
このモンスターを炎上の巻物だけで倒すのは厳禁。トルネコをかなしばりにしてから力尽きるのでその間50ターンの間無防備になってしまう。倒し方はもろはorイネスのイオ→火柱orふきとばしで倒したり、爆風で消したりする必要がある。
  • タップペンギー HP31 盾なし時最大火力19
仲間呼びが厄介なので隣接する前から炎上の巻物を読んでおけば安心。隣接していた場合も炎上の巻物を使えば良いがたまにトルネコのそばに仲間呼びされると2回攻撃されて力尽きる可能性があるので、火薬壺を投げて消してしまおう。たとえ壺が外れたとしても火柱で誘爆するためこの場合は必ず爆発する。また、敵のいない火柱に向かって火薬壺を投げても最初に通過した火柱のマスを中心に爆発して消えるので使える場面があれば活用したい。
  • デビルアンカー HP45 盾なし時最大火力23
唯一アイテム消費なしで自爆してくれる良心モンスター。隣接していた場合でもイネスのホイミを駆使すれば自爆するのがほとんど。爆発して他の隣接した敵も消してくれるため友達である。自爆予言をなかなかしない時はふきとばしの杖で距離を離すか炎上の巻物等で倒そう。ただし、デビルアンカーが複数体いるときは一気に危険となるため、動きを止めるか遠距離から火薬壺を投げたりして減らそう。そのようなアイテムが尽きた場合はリレミトした方が良い。友達+友達=敵である。
        • この先、まだ途中です

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年08月26日 13:06