ライザーソード

「ライザーソード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ライザーソード」(2011/08/07 (日) 13:36:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|【武装名】|ライザーソード| |【読み方】|らいざーそーど| |【保有MS】|[[GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー]]| **【詳細】 [[GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー]]の必殺技。 [[トランザム]]発動時にオーライザー側のライザーシステムを発動。 機体に蓄積した全ての[[GN粒子]]を開放し、全長1万kmにも及ぶ長大なビームサーベルを形成する。 [[ツインドライヴシステム]]を用いても使用する粒子が極めて膨大であるため、発動するとダブルオーライザーといえど一時行動不能となってしまう欠点があった。 しかしそれは発動の際に使用する[[GNソードⅡ]]が[[GN-0000 ダブルオーガンダム]]単体の出力に合わせて設計されたため。 後に開発された[[GNソードⅢ]]はこのライザーソードに対応するように開発されたためソード一本で発動でき、さらに粒子消費を抑えることで行動不能に陥るようなことはなくなった。 上記の通りリスクは大きいがその威力は絶大であり戦艦やメメントモリを一刀両断できるうえ、MSにいたっては防ぐこともままならず完全に蒸発してしまう。 ----
|【武装名】|ライザーソード| |【読み方】|らいざーそーど| |【保有MS】|[[GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー]]| **【詳細】 [[GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー]]の必殺技。 [[トランザム]]発動時にオーライザー側の「ライザーシステム」を発動。 機体に蓄積した全ての[[GN粒子]]を開放し、全長1万kmにも及ぶ長大なビームサーベルを形成する。 [[ツインドライヴシステム]]を用いても使用する粒子が極めて膨大であるため、発動するとダブルオーライザーといえど一時行動不能となってしまう欠点があった。 しかしそれは発動の際に使用する[[GNソードⅡ]]が[[GN-0000 ダブルオーガンダム]]単体の出力に合わせて設計されたため。 後に開発された[[GNソードⅢ]]はこのライザーソードに対応するように開発されたためソード一本で発動でき、さらに粒子消費を抑えることで行動不能に陥るようなことはなくなった。 上記の通りリスクは大きいがその威力は絶大であり、戦艦やメメントモリを一刀両断できるうえ、MSにいたっては防ぐこともままならず完全に蒸発してしまう。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: