GNZ-005 ガラッゾ

【型式番号】 GNZ-005
【機体名】 ガラッゾ
【読み方】 がらっぞ
【所属陣営】 イノベイター
【パイロット】 ヒリング・ケアなど
【動力】 GNドライヴ[T]
【装備】 GNビームクロー×10
GNカッター
GNバルカン
GNスパイク
【発展機】 なし

【詳細】

GNZ-001 ガルムガンダムから発展した「ガ」シリーズの一体。

GNZ-003 ガデッサとほぼ同じ素体を用いた上で近接格闘戦に特化したMS。
両腕にGNスパイク及びGNビームクローを装備し、指先からそれぞれビームの刃が出現し広範囲を切り裂くほか、指を閉じることで大型のビームソードとなる。
ビームソードとしての攻撃力は非常に高く、ダブルオーのGNソードⅡを両断するほど。

また擬似太陽炉搭載型としては初めてGNフィールド展開能力も持ち、左肩に備えたGNフィールド発生装置から粒子を放出することで機体全周囲を粒子バリアで覆うことが可能で防御力も高いレベルで備える。
「ガ」シリーズは両肩に大型のGNコンデンサーが組み込まれているため他の擬似太陽炉搭載型と比べ扱える粒子量が豊富であり、
加えて砲撃に大量の粒子を消費するガデッサと異なり本機は接近専用に絞った武装であるため防御に粒子を回しても問題はない。

ガデッサと同様のラインセンサーは備えているが、カメラアイをバイザーで覆っているため本来はガンダムタイプのセンサーアイを持っている。

作中ではブリング・スタビティ専用の紫色をメインとした機体と、ヒリング・ケアが操縦するグレーやダークグリーンの機体が登場。
ブリング機はツインドライブが安定しないダブルオーガンダムを接近戦で圧倒するという恐るべき機体性能を見せつけ、セラヴィーの砲撃もGNフィールドで無力化する等強敵として描かれた。
しかし地球に降り立った後の戦闘でセラヴィーに機体を抑え込まれた後、ティエリアがセラフィムガンダムの使用を決断したことで撃破される。

その後ヒリング機が登場し、アニューが盗み出したデータによりトランザムシステムが組み込まれ、GN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/Bをガデッサと共に瞬殺。
その後ヴェーダを奪還したことで操縦サポートが受けられなくなったため一時的に機能を停止していたが、[[]]の登場と共に息を吹き返し、刹那の操縦するダブルオーライザーを追い詰めた。

そして駆けつけたGN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/Mと激突し、完全な超兵としての能力を取り戻したアレルヤ&ハレルヤの動きに全く対処できず、飛行形態のアリオスのGNビームシールドに両断され撃破された。


【余談】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年04月23日 04:11