増加粒子タンク

機動戦士ガンダム00-MS @ ウィキ内検索 / 「増加粒子タンク」で検索した結果

検索 :
  • GNX-803T ジンクスⅣ指揮官機 増加粒子タンク装備型
    ...ジンクスⅣ指揮官機 増加粒子タンク装備型 【読み方】 じんくすふぉー 【所属陣営】 地球連邦 【パイロット】 不明 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 不明 【発展機】 不明 【詳細】 GNX-603T ジンクスから発展した擬似太陽炉搭載型MS。 この機体は指揮官専用で背中にコンデンサーを搭載して活動時間の延長を図っている。
  • 一覧:未作成ページ
    ... 増加粒子タンク リンク元 大型ミサイルコンテナ リンク元 トランザムライザー リンク元 量子化 リンク元 シールド リンク元 ...
  • GNX-803T ジンクスⅣ
    ...ード長距離ブースター増加粒子タンク 【発展機】 GNX-803T/CF ジンクスⅣコアファイター搭載型 【詳細】 GNX-603T ジンクスから発展した擬似太陽炉搭載型MSの最新型。 アロウズのスキャンダルが発覚したことで製造中止となったGNX-704T アヘッドのデータや、イノベイターを名乗るイノベイドから積極的に技術を吸収したことで基礎性能の大幅アップに成功。 またリボンズ・アルマークが管理していたソレスタルビーイング号も連邦の管理下に置かれたため、内部に保管されていたヴェーダからのバックアップを受けることも可能とした。 その結果、本機は量産機とは思えぬほどに高性能な機体となり、トランザム、GNフィールドを標準装備したその性能はガンダムに匹敵するほど高く、 汎用機であるため装備を予めビームライフル、ロングライフル、シールド、バズーカ、バスターソードから選...
  • MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレル
    【型式番号】 MA-115HT 【機体名】 ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレル 【読み方】 ゆにおんりあるどほばーたんく だぶるばれる 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 ユニオン一般兵 【動力】 バッテリー/水素(推進剤) 【装備】 2連装リニアキャノン60mm機関砲ポッドロケットランチャー 【ベース機】 VMS-115HT ユニオンリアルドホバータンク 【詳細】 VMS-115 ユニオンリアルドホバータンクを宇宙仕様に改修したバリエーション機。 艦艇に仮設砲台として搭載されたり、軌道エレベーターなどの施設防衛用に配備されている。 背部に2連装リニアキャノン、両腕に60mm機関砲ポッドを装備し、固定式と貨物用レール上を移動する移動式の2種類が存在する。
  • MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク
    【型式番号】 MA-115HT 【機体名】 ユニオンリアルドホバータンク 【読み方】 ゆにおんりあるどほばーたんく 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 ユニオン一般兵 【動力】 バッテリー/水素(推進剤) 【装備】 リニアライフル60mm機関砲ロケットランチャー 【ベース機】 VMS-15 ユニオンリアルド 【詳細】 VMS-15 ユニオンリアルドの下半身をホバークラフトに換装した支援砲撃型MS。 搭載したリニアライフルやロケットランチャーにて後方から支援砲撃を行う。
  • GN粒子
    【名前】 GN粒子 【読み方】 じーえぬりゅうし 【詳細】 GNドライヴが生み出し放出する光子の亜種。 相転移直前の位相欠陥を用いて重粒子を蒸発させずに質量崩壊させると電子と共に放出される。 原初の粒子だけあって、状態によって多様な効果を発揮。 機体の推進力や姿勢制御、周囲に散布する事によって電波通信やレーダー機器を妨害する効果を発揮し、圧縮して射出する事でビーム兵器として火器にも転用可能と非常に多機能。 このビームはGN-002 ガンダムデュナメスのように大気圏越しに対象を射撃したり、1.5ガンダムのようにクラビカルアンテナによる制御にてビームをある程度曲射させたりとあらゆる応用ができる兵器を実現する。 物質に付加することで実弾兵器がほとんど通用しないほどに強度を高め、質量操作や衝撃軽減等にて防御にも使用する事ができる。 また素材との相性によっては機体...
  • CB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジン
    【型式番号】 CB-0000G/C/T 【機体名】 リボーンズガンダムオリジン 【読み方】 りぼーんずがんだむおりじん 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 リボンズ・アルマーク 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNバスターライフル大型GNビームサーベルGNシールドGNフィンファングエグナーウィップ 【発展機】 CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノン 【詳細】 CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンにツインドライヴシステムを搭載する以前の姿。 一旦はこの姿で完成されていたが、アニュー・リターナーからツインドライヴシステムの情報を得たことで急遽大改修が施されることになる。 当初はガンダムモード・キャノンモード・タンクモードの3形態に可変する機構を有していたが、ツインドライヴを搭載するにあたってタンクモードは排除さ...
  • CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノン
    【型式番号】 CB-0000G/C 【機体名】 リボーンズガンダム/リボーンズキャノン 【読み方】 りぼーんずがんだむ/リボーンズキャノン 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 リボンズ・アルマーク 【動力】 擬似ツインドライヴシステム 【装備】 GNバスターライフル大型GNビームサーベルGNシールドGNフィンファングエグナーウィップ 【ベース機】 CB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジン 【詳細】 リボンズ・アルマーク専用に開発された擬似太陽炉搭載型新型MS。 自身の力しか信じないリボンズの意思が色濃く反映された機体でCBY-001 1ガンダムとCBY-077 GNキャノンの機能を1機に集約し、あらゆる戦場に単機で対応すべく開発された。 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーの性能を目の当たりにしたリボンズが、アニュー・リターナーの持ち...
  • GNX-704T/FS アヘッド強行偵察型
    【型式番号】 GNX-704T/FS 【機体名】 アヘッド強行偵察型 【読み方】 あへっどきょうこうていさつがた 【所属陣営】 アロウズ 【パイロット】 エイミー・ジンバリスト 【動力】 GNドライヴ[T]・水(推進剤)・電力 【装備】 GNロングライフルGNビームサーベルGNビームライフルGNバルカンGNサブマシンガン 【ベース機】 GNX-704T アヘッド 【詳細】 GNX-704T アヘッドをベースに、単機での長距離・長時間活動を目的に開発された特殊仕様MS。 搭載されている擬似太陽炉は、一定量のGN粒子を長時間にわたって生産し続けるように調整が施されており、活動時間の更なる延長のため胸部に大型バッテリーとGNコンデンサーも搭載。 さらにバックパック下部にマイクロウェーブの受信アンテナを装備しており、マイクロウェーブ供給範囲内では活動時間に制限がない。 腰に...
  • GN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢ
    【型式番号】 GN-001REⅢ 【機体名】 ガンダムエクシアリペアⅢ 【読み方】 がんあむえくしありぺあすりー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNソード改GNビームサーベル×2GNロングライフル 【ベース機】 GN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡ 【詳細】 GN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡを改修したガンダムエクシア3度目の改修機。 イノベイドとの戦い終わった後も抑止力として世界に留まったソレスタルビーイングだったが、世論に与える影響を考慮し表立った武力介入は極力控えられていた。 特にガンダムを使用することは慎重に行われており、本機はそうした活動内容に合わせた改修が施されている。 メインエンジンユニットはGNドライヴが破壊され損失しているため大型GNコンデンサーに取り...
  • GNバスターライフル
    【武装名】 GNバスターライフル 【読み方】 じーえぬばすたーらいふる 【保有MS】 CB-001.5 1.5ガンダムCB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンCB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジン 【詳細】 CBY-001 1ガンダムに搭載されたGNビームライフルから発展した大型ビームライフル。 CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンが装備し、ガンダムモードとキャノンモードの両方で使用が可能。 肘の擬似太陽炉に直結しているため高威力のビームが発射可能となっており、キャノンモードではさらに威力が高まるが精密射撃には不向き。 CB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジンでは二丁装備し、先端にはGNフィンファングが設置されている。 これはタンクモード時の主砲として機能する。 CB-001.5 1.5...
  • 粒子撹乱ミサイル
    【武装名】 りゅうしかくらんみさいる 【読み方】 りゅうしかくらんみさいる 【保有MS】 CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様 【詳細】 CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様に搭載されたミサイル。 煙幕を張ると共にGN粒子をばらまいてセンサーや通信を阻害し撹乱させることを目的とする。
  • GNX-609T ジンクスⅢ
    【型式番号】 GNX-609T 【機体名】 ジンクスⅢ 【読み方】 じんくすすりー 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールドGNランス 【発展機】 GNX-612T/AA スペルビアジンクス 【詳細】 GNX-606T ジンクスⅡを基にする新世代MS。 粒子制御技術が向上したことにより肩と腰のGN粒子発生器はジンクスⅡに比べより小型化された状態となり、擬似太陽路も調整が加えられた結果GN粒子の有害性は消失し、放出される粒子もオレンジがかったものに変化している。 GNX-606T ジンクスⅡで試験的に開発されたGNランスが正式採用となり、生産性と普及率向上のためあえてジンクスⅡからオプションを減らした無難な構成となっている。 GNシールドはデフェンスロッド...
  • GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G
    【型式番号】 GN-0000GNHW/7SG 【機体名】 ダブルオーガンダムセブンソード/G 【読み方】 だぶるおーがんだむせぶんそーどすらっしゅじー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ+GNコンデンサー 【装備】 GNバスターソードⅡGNソードⅡロングGNソードⅡショートGNカタール×2GNビームサーベル×2GNソードⅡブラスター 【ベース機】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 イノベイターとの最終決戦後、GNドライヴが失われてしまったことから弱体化したGN-0000 ダブルオーガンダムの延命策として製作されたダブルオーの武装強化仕様。 形式番号にも示されているとおり、ダブルオーのGNHW(GNヘビーウェポン)装着バージョンとも言える。 王家によるサポートがなくなり、イノベイドとの戦...
  • GNバーニア
    【武装名】 GNバーニア 【読み方】 じーえぬばーにあ 【保有MS】 太陽炉搭載機 【詳細】 GNドライヴ搭載機であれば全てのMSが持つ推進機関。 GN粒子を噴出することで機体を飛行、空中を浮遊させる。 一期までは技術をCBが独占していたこともあって形状はほとんど同一で、出力が向上するとバーニアのパーツが自動で展開し、吹き出すGN粒子の量が増加して機動性が向上する仕組みになっている。 ジンクスなど技術の流出が起こった2期以降では国連軍も太陽炉搭載型MSのデータを入手したため様々な形状となり、 CB側もガンダムごとに異なるタイプのバーニアを装備するようになった。
  • GNバスターソード
    【武装名】 GNバスターソード 【読み方】 じーえぬばすたーそーど 【保有MS】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイGNX-607T/AC ジンクスⅡソードGNX-803T ジンクスⅣ 【詳細】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ、GNX-607T/AC ジンクスⅡソードが持つ巨大な実体剣。 GN粒子によって重量を制御しており、斬撃の瞬間に重量を増加させることで高い破壊力を発揮する。 また、刀身にGNコンデンサーが内蔵されておりそこからGN粒子を放出することで、ビームサーベルと同様の特性も持つ。 GN-001 ガンダムエクシアのGNソードの多様性をある程度残しつつ、剣型の武装としての攻撃力に特化したかのようなコンセプト。 不要時には右肩のハードポイントに接続され携帯される。 スローネツヴァイが装備するタイプは展開ギミックが内蔵されており、ジンク...
  • GNX-803T ジンクスⅣ ELS擬態タイプ
    【型式番号】 GNX-803T 【機体名】 ジンクスⅣ ELS擬態タイプ 【読み方】 じんくすふぉー えるすぎたいたいぷ 【所属陣営】 ELS 【パイロット】 なし 【動力】 不明 【装備】 不明 【ベース機】 GNX-803T ジンクスⅣ 【詳細】 GNX-803T ジンクスⅣを取り込んだELSが、読み取ったデータからジンクスⅣの姿に擬体して変化した姿。 厳密的にはMSではないが、紫色の粒子を背中のコーンスラスターから発生させビームライフルで粒子ビームを撃てる他、GNフィールドまで獲得している。 動力機関はどのようになっているのかは不明。 元となったジンクスⅣとほとんど変わらない姿をしているが、コーン部分がELSの名残として大型の円錐となっているのが特徴で各部アーマーの形状が一部異なっている。 各武装もコピーしているが、それぞれ武器を持つ腕が武装と一体化し異質な...
  • 2連装リニアキャノン
    【武装名】 2連装リニアキャノン 【読み方】 にれんそうりにあきゃのん 【保有MS】 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレル 【詳細】 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレルに装備された2連装のリニアキャノン。
  • 60mm機関砲
    【武装名】 60mm機関砲 【読み方】 ろくじゅうみりきかんほう 【保有MS】 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレル 【詳細】 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレルに装備された60ミリ口径の機関砲。 両腕を換装する形で装備される。
  • GN-005 ガンダムヴァーチェ
    【型式番号】 GN-005 【機体名】 ガンダムヴァーチェ 【読み方】 がんあむゔぁーちぇ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ティエリア・アーデ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNバズーカGNキャノンGNビームサーベル 【ベース機】 GN-005/PH ガンダムヴァーチェフィジカル 【関連機】 GN-004 ガンダムナドレ 【詳細】 GNY-004 ガンダムプルトーネから発展した第三世代ガンダムの1機。 後方からの支援砲撃を目的として設計され、大型のビームバズーカを始めとして粒子ビームを中心とした兵装を持ち、MSとしての常識を遥かに超えた火力を有する。 接近戦への対応をあまり考慮していないため、防御などはGNフィールドを展開することで補い、大火力による攻撃を行うため粒子消費量が激しく、各所のGNコンデンサーは大型のものを採用。 故に他の機体よりも二回...
  • GNX-606T ジンクスⅡ
    【型式番号】 GNX-606T 【機体名】 ジンクスⅡ 【読み方】 じんくすつー 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールド 【バリエーション機】 GNX-607T/AC ジンクスⅡソードGNX-607T/BW ジンクスⅡキャノン 【詳細】 地球連邦体制に移行する過渡期に配備されたGNX-603T ジンクスを基にする新世代MS。 基礎となるジンクスⅠとほぼ同じ姿をしているが、肩と腰のGN粒子発生器が小型化されているほか、GNX-604T アドヴァンスドジンクスと同様に両肩にハードポイントを備えている。 このハードポイントにスローネのデータが反映されたGNバスターソード等の豊富なオプションを換装することで幅広い作戦行動が可能となった。 本編への登場はされてお...
  • ユニオン-MS
    VMS-15 ユニオンリアルドVMS-15OP ユニオンリアルド宇宙型 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンクMA-115HT ユニオンリアルドホバータンク ダブルバレル SVMS-01 ユニオンフラッグSVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタム SVMS-01O オーバーフラッグSVMS-01X グラハム専用ユニオンフラッグカスタムⅡ SVMS-01OA オーバーフラッグ宇宙型 SVMS-01SG ユニオンフラッグ陸戦重装甲型 SVMS-01OP ユニオンフラッグオービットパッケージSVMS-01AW ユニオンフラッグオービットパッケージ アストロワーク仕様 SVMS-01AP ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様 CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様 SVMS-01AS ユニオンフラッグ空戦偵察哨戒型 YMS-01A フ...
  • GN-000FA フルアーマー0ガンダム
    【型式番号】 GN-000FA 【機体名】 フルアーマー0ガンダム 【読み方】 ふるあーまーおーがんだむ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 シミュレーション上のため無し 【動力】 GNドライヴ 【装備】 ガンダムバルカン2連装ビームガンビームバズーカ 【ベース機】 GN-000 0ガンダム 【詳細】 フェレシュテに所属するシェリリン・ハイドがGN-000 0ガンダムをベースに専用増加装備を装着した姿。 フェレシュテによって管理されていた0ガンダムは、アストレア等の第2世代機と同じく実戦運用が想定されていたため、専用装備の開発も並行して行われていた。 このフルアーマー0ガンダムは全身に第2世代機・プルトーネからの流用技術である「GN複合装甲」を採用し防御力を高めている。 これは複層装甲の合間にGNフィールドを展開し防御力を高めるというシステムで、機体...
  • MSJ-06Ⅱ-E ティエレン宇宙型
    【型式番号】 MSJ-06Ⅱ-E 【機体名】 ティエレン宇宙型 【読み方】 てぃえれんうちゅうがた 【所属陣営】 人類革新連盟 【パイロット】 人革連兵士 【動力】 バッテリー 【装備】 200mm×25口径長滑空砲(宇宙型)30mm機銃カーボンワイヤー発射装置カーボンネットジェル発射管 【発展機】 MSJ-06Ⅱ-ET ティエレン宇宙指揮官型 【詳細】 MSJ-06Ⅱ-A ティエレン地上型をベースに宇宙空間対応用に改造した機体。 無重力下ではティエレンの鈍重さがなくなることを利用し、全身に推進及び姿勢制御用のスラスターを増設。 また両足は無重力環境であることを考慮し、着陸脚程度の機能を残しつつ推進剤用の水が詰まったプロペラタンクを装備している。 長距離移動用にプロペラタンクを連結することも可能で、ある程度強度を持つためシールドとしての運用が可能。 これらの改造に...
  • GNX-612T/AA スペルビアジンクス
    【型式番号】 GNX-612T/AA 【機体名】 スペルビアジンクス 【読み方】 すぺるびあじんくす 【所属陣営】 連邦軍 【パイロット】 ヒリング・ケア 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNバルカン×2GNクナイ強襲揚陸ユニット 【ベース機】 GNX-609T ジンクスⅢ 【詳細】 GNX-609T ジンクスⅢをベースに改造された特殊MS。 海からの強襲揚陸用に開発されたMSで、専用の強襲揚陸ユニットを被り海の中を移動。 陸に上がると同時にユニットをパージして戦闘に入るという戦法を得意とする。 ベースはジンクスⅢだが、開発に携わったのがイノベイドだったこともあり、地球連邦軍以上の最新技術が多数導入されている。 そのため当時次世代機として開発途中だったGNX-803T ジンクスⅣに近い姿をしている。 胸から伸びるGN粒子発生装置はもはや飾り程度にまで小型...
  • GNX-603T ジンクス
    【型式番号】 GNX-603T 【機体名】 ジンクス 【読み方】 じんくす 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 パトリック・コーラサワーを始めとする各国のエースパイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールド 【発展機】 GNX-604T アドヴァンスドジンクス 【詳細】 アレハンドロ・コーナーがHAROとヴェーダのデータから開発した擬似太陽炉搭載型MS。 「GN-X」とも。 各国家群に10機ずつ、計30機が装備・予備パーツとともに提供されたが、これによりミリタリーバランスは大きく変動。 それぞれの陣営が誇るエースパイロットたちが搭乗し、ソレスタルビーイングとの決戦に用いられた。 全体的なデザインは試作機であるGNX-509T スローネヴァラヌスに酷似しているが、両肩と腰から伸びるGN粒子発生器がやや...
  • NGNバズーカ
    【武装名】 NGNバズーカ 【読み方】 えぬじーえぬばずーか 【保有MS】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機GNX-803T ジンクスⅣ 【詳細】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機が装備する実体火器。 名前の通りGN粒子を使用しない火器で、もとは連邦軍の基地にあったバズーカをフォンが奪ったもの。 GN粒子のかく乱する戦闘中に使用するのが目的。 GNX-803T ジンクスⅣの装備プランの1つとして採用されており、カートリッジ式でGN粒子弾や粒子撹乱弾を発射可能。 一つのカートリッジに付き6から7発の弾が装填されている。
  • GNコンデンサー
    【武装名】 GNコンデンサー 【読み方】 じーえぬこんでんさー 【保有MS】 太陽炉搭載型MS 【詳細】 GNドライヴから発生するGN粒子を一時的に蓄積する部分。 GNドライヴは半永久的に稼働するものの、基礎部分の改良は極めて難しく出力の増大は図れない。 さらに粒子生成量はほぼ一定を保っているため、瞬間的に大出力を求められる状況が続いてしまうと、トランザム終了後に発生する粒子の枯渇による性能ダウンのように、戦闘行為そのものの継続が難しくなってしまう。 そのため、待機中GNドライヴが生成したGN粒子を圧縮、貯蔵し、戦闘行為に用いるために必須の部位となっている。 各ガンダムの胸や手足にレンズ状のパーツとして装備されている他、プトレマイオスなどに装備されている大型GNコンデンサーに前もって粒子を蓄積させておくことで、MSや戦艦を稼動させることが可能。 要は追加バッテリ...
  • GNフィールド
    【武装名】 GNフィールド 【読み方】 じーえぬふぃーるど 【保有MS】 太陽炉搭載機GNZ-005 ガラッゾGNX-803T ジンクスⅣ 【詳細】 GNドライヴから放出されるGN粒子を機体の周辺に展開し形成するバリアフィールド。 実弾・ビーム兵器はもちろん格闘武器さえもすべてを完全にシャットアウトする鉄壁な防御力を誇るが、大量のGN粒子を使用する上制御が困難という欠点を持つ。 また粒子の圧縮率によって防御力が変動するため圧縮率を読まれるとビーム攻撃がすり抜けてしまうため、戦闘においては慎重な操作が求められる。 膨大なGN粒子を使用するため、当初粒子生産量に限界のあるGNドライヴ[T]搭載機ではGNシールドに小型のフィールドを形成することしかできなかった。 だが後にイノベイドの手によって開発されたMSはその問題点を克服し全周囲へのGNフィールド展開が可能となりGN...
  • MAJ-S08 シャオショウ
    【型式番号】 MAJ-S08 【機体名】 シャオショウ 【読み方】 しゃおしょう 【所属陣営】 人革連 【パイロット】 シャル・アクスティカ等 【動力】 不明 【装備】 80mm×50口径長滑腔砲 【ベース機】 なし 【詳細】 人革連が開発した宇宙用小型MA。 胴体はスペースポッドだが、18m級MSと同サイズの腕部が装着される。また下半身は存在せず、胴体下部にティエレン宇宙型と同型のプロペラントタンクが垂直に装着されている。 元々は作業用に開発されたが、西暦2290年代に軍用兵器に転用された。腕部に80mm×50口径長滑腔砲を搭載するが、西暦2300年代にはすでに戦闘用としては第一線を退いているため、主に軌道エレベーターでの作業用として運用されている。 現在宇宙用のMSとしてはMSJ-06Ⅱ-E ティエレン宇宙型が一般的。 「シャオショウ」とは中国語で「手...
  • GNX-704T アヘッド
    【型式番号】 GNX-704T 【機体名】 アヘッド 【読み方】 あへっど 【所属陣営】 アロウズ 【パイロット】 バラック・ジニン等 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNバルカンGNシールド 【発展機】 GNX-704T/AC アヘッド近接戦闘型GNX-704T/SP アヘッド脳量子波対応型GNX-704T/FS アヘッド強行偵察型GNX-Y802T ノーヘッド 【詳細】 GNX-603T ジンクスから得られたデータを元に新型擬似太陽炉搭載MSとして開発された機体。 コーナー家を始めとするCB内の造反者達が提供したジンクスと異なり、既存の技術を使った擬似太陽炉搭載型MSとして開発されており、そのベースにはMSJ-06Ⅱ-A ティエレン地上型等人革連の機体設計が用いられている。 これは擬似太陽炉・GNコンデンサー・粒子ケーブル・バ...
  • GNビームサーベル
    【武装名】 GNビームサーベル 【読み方】 じーえぬびーむさーべる 【保有MS】 GNドライヴ搭載機 【詳細】 GNドライヴ搭載機が標準装備する携帯用ビーム兵器の一つ。 GN-000 0ガンダムに搭載されたビームサーベルが発展したもの。 GN粒子を圧縮したビームをGNフィールドの技術を応用しサーベル状に形成したもの。 フィールドによって粒子の反発拡散を防ぐように作られているため、純粋なエネルギーの塊でありながら実体剣と切り結ぶことが可能。 そのためビームライフルの射撃すら切り捨てることが可能となっている。 相手の装甲を熱で溶断するため、実体剣を遥かに上回る高い攻撃力を持つが、水中や大気圏内など条件によっては粒子が拡散し威力が減衰する可能性もあり、安定した運用ができない場合も存在する。 そういった欠点も考慮し、あえて粒子を拡散しにくいよう刀身を短く調整したGNビ...
  • 大型GNキャノン
    【武装名】 大型GNキャノン 【読み方】 おおがたじーえぬきゃのん 【保有MS】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズに搭載された共通装備。 上部に設置され、GN粒子を圧縮した強力なビームを発射する。 その威力はジンクスが展開したGNフィールドに対し押し勝つほどだが、粒子消費が多くGNドライヴを搭載したMSを合体しての運用が前提となる。
  • CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様
    【型式番号】 CBNGN-003 【機体名】 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様 【読み方】 ゆにおんふらっぐ それすたるびーいんぐしよう 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 バッテリー 【装備】 GNソードⅡ改粒子撹乱ミサイルGNコンデンサー 【ベース機】 SVMS-01AP ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様 【詳細】 SVMS-01OP ユニオンフラッグオービットパッケージをベースにソレスタルビーイングが改造を施し開発した機体。 アロウズ解体後の地球連邦政府の融和政策に配慮し、ガンダムによる公な活動を封印したCBが極秘の武力介入のため用意したもの。 ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様に各種GN粒子系武装や稼動用のGNコンデンサーを組み込んだもので、任務やパイロットに合わせ...
  • GNW-20000 アルケーガンダム
    【型式番号】 GNW-20000 【機体名】 アルケーガンダム 【読み方】 あるけーがんだむ 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 アリー・アル・サーシェス 【動力】 GNドライヴ[T]×3 【装備】 新型GNバスターソードGNビームサーベル×2GNファング×10GNシールド 【ベース機】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ 【重武装仕様】 GNW-20000/J ヤークトアルケーガンダム 【バリエーション機】 GNW-20003 アルケーガンダムドライ 【詳細】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイのデータをベースに、イノベイター(イノベイド)側の最新技術を注ぎ込んで作られた新型ガンダムタイプMS。 権天使である「アルケー」という天使の名を冠してはいるが、異様に伸びた長い四肢が特徴で、全身が深紅に塗装されていることとジンクスのような四つ目を持つこともあり悪魔...
  • GNドライヴ
    【名前】 GNドライヴ 【読み方】 じーえぬどらいヴ 【保有MS】 ソレスタルビーイング所属MS 【詳細】 重粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ陽電子と光子を生み出し、莫大なエネルギーを発生させる半永久機関。 GNドライヴとは「GUNDAM NUCLEUS DRIVE(ガンダムの中核のドライヴ)」の略称で、通称「太陽炉」、GNドライヴ[T]登場後は区別をつけるために「オリジナル」とも呼ばれる。 全てのガンダムタイプMSの根幹を成す動力機関であり、これを搭載していることがガンダムの持つ絶対的な優位性の根源となっている。 第3世代までは胸部に搭載されるのが基本だったが、第4世代からはそれぞれ適した位置に搭載されている。 出力の割に小型化が容易であり、排熱量も低い。故に隠密性に優れるが、製造には木星のような高重力環境と、行き帰りも含めれば約40年ほどの期間が必要...
  • GN-001/hs-A01D ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
    【型式番号】 GN-001/hs-A01D 【機体名】 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ 【読み方】 がんあむあヴぁらんちえくしあだっしゅ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNソードGNロングブレイド×2GNショートブレイド×2GNビームサーベル×4GNビームダガー×2GNバルカンGNシールド 【基本機】 GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシア 【詳細】 GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシアに脚部用推進ユニットである「ダッシュユニット」を追加したアヴァランチエクシア宇宙戦仕様機。 身体の各所に備えたGNバーニアと、大型のGNコンデンサーによる莫大な粒子を一度に解放することによる爆発的な加速性能はそのままに、 宇宙空間用に、増加装備として脹脛のGNコンデンサーの...
  • GNカタール
    【武装名】 GNカタール 【読み方】 じーえぬカタール 【保有MS】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードおよびGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/Gに搭載された斬撃装備。 膝に追加された増加装甲のハードポイントに接続されており、 ダブルオー用に新開発されたコンデンサーの素材をブレード部分に採用している。 これはGN粒子を熱に変換する機能を持ち、触れた対象に瞬時に熱移動することでブレード部分の素材が耐えうる以上の高温であっても運用が可能という高い攻撃性能を秘める。 これは後にGNソードⅢ等の刀身の一部にも採用され、後続のガンダムタイプの武装用の素材として用いられた。 なお、剣の形状はどうみて...
  • SVMS-01X グラハム専用ユニオンフラッグカスタムⅡ
    【型式番号】 SVMS-01X 【機体名】 グラハム専用ユニオンフラッグカスタムⅡ 【読み方】 ぐらはむせんようゆにおんふらっぐかすたむつー 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 グラハム・エーカー 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームサーベル 【ベース機】 SVMS-01O オーバーフラッグ 【詳細】 各国に配られたGNX-603T ジンクスをユニオンが解体し、取り出した擬似太陽炉をSVMS-01O オーバーフラッグへ搭載した機体。 グラハムがGNW-001 ガンダムスローネアインの右腕を切り落としたときに入手したGNビームサーベルを装備し、GN粒子による機体制御によって驚異的な機動力を会得した。 しかし、バッテリー駆動のフラッグとGN粒子を隅々まで利用するガンダムタイプとでは元々のパワーソースが異なるため、擬似太陽炉を搭載してもエネルギー伝達経路が...
  • GNシールド
    【武装名】 GNシールド 【読み方】 じーえぬしーるど 【保有MS】 GNドライヴ搭載機 【詳細】 GNドライヴ搭載機が標準装備する防御兵装。 頑強なEカーボンが素材として用いられ単純な強度もソレスタルビーイング以外の陣営が用いるシールドよりも高いが、 表面をGN粒子でコーティングすることで着弾した実体弾を磁気化し、圧力のかかる方向をそらすことで物理的な強度以上の頑強さを発揮する。 もちろん粒子ビームも防ぐことが可能。 機体によっては取り回しも考慮して小型化していたり、先端に刺突攻撃用のブレイドを装備しているMSも存在する。 GNX-603T ジンクスが装備しているGNシールドはディフェンスロッドが装着された独自品である他、小型のGNフィールドを展開できる機能がある。
  • GN-003 ガンダムキュリオス
    【型式番号】 GN-003 【機体名】 ガンダムキュリオス 【読み方】 がんあむきゅりおす 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 アレルヤ・ハプティズム 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNビームサブマシンガンGNバルカンGNビームサーベルGNシールド 【発展機】 GN-003/af-G02 ガンダムキュリオスガスト 【詳細】 GNY-003 ガンダムアブルホールから発展した第三世代ガンダムの1機。 MA形態への変形機構を備え、GN粒子を用いた機体制御によりイナクトやフラッグとは次元の違う運動性能を発揮。 超高速からの一撃離脱戦法を得意としている。 アブルホールは簡易変形のみにとどまっていたが、キュリオスは完全変形機構を内蔵。 GN粒子を使ったスムーズな変形により場所を問わない高速飛行が可能となっている。 可変型であるが他のGNドライヴ搭載...
  • ディフェンスロッド
    【武装名】 ディフェンスロッド 【読み方】 でぃふぇんすろっど 【保有MS】 ユニオン及びAEU製MS 【詳細】 ユニオン及びAEUが開発したMSに採用される防御兵装。 AEUなどの国家は重い盾を装備できない航空用MSを主力としている。 「受け止める」盾ではなく、「跳弾」させる事で身を守るための装備を開発。 敵の攻撃に合わせてロッドを回転させ、攻撃を跳弾させて受け流す。 闇雲に回転させるのではなく、敵の攻撃に合わせて細かく動かすのだが、威力が高過ぎると防ぎ切れずに破壊されてしまう。 運動エネルギーの向かう方向を反らす装備である為、GN粒子を圧縮したビームであっても受け流す事が可能。 デュナメスとの相対でカスタムフラッグがビームピストルの銃撃をこの装備で防いだシーンが印象深い。 ただ、粒子ビームの威力は高いために受け流せてもディフェンスロッド自体のダメー...
  • VMS-15 ユニオンリアルド
    【型式番号】 VMS-15 【機体名】 ユニオンリアルド 【読み方】 ゆにおんりあるど 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 ユニオン一般兵 【動力】 バッテリー/水素(推進剤) 【装備】 リニアライフルソニックブレイドディフェンスロッド20mm機銃 【発展機】 MA-115HT ユニオンリアルドホバータンクVMS-15OP ユニオンリアルド宇宙型 【次世代機】 SVMS-01 ユニオンフラッグ 【詳細】 ユニオンが開発した主力量産型MS。 長距離の高速移動に適した飛行形態への変形機能を持ち、さながら航空機のように空中戦に対応が可能。 ただし、実際に変形するには整備施設での換装作業が必要となるため出撃前にどちらかの形態を選択する必要がある。 この変形機構に関しては次世代機に当たるSVMS-01 ユニオンフラッグにおいてもより洗練された状態で引き継がれているが、 基本的...
  • GNW-001 ガンダムスローネアイン
    【型式番号】 GNW-001 【機体名】 ガンダムスローネアイン 【読み方】 がんだむすろーねあいん 【所属陣営】 ソレスタルビーイング・トリニティ 【パイロット】 ヨハン・トリニティ 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNランチャーGNビームライフルGNビームサーベル×2GNシールド 【発展機】 GNW-001/hs-T01 ガンダムスローネアイントゥルブレンツ 【詳細】 トリニティに属するヨハン・トリニティが搭乗するスローネシリーズ第一号機。 右肩の大型GNランチャーが特徴的な重砲撃戦型MSで、ヴァーチェの砲撃力とデュナメスの精密射撃能力を併せ持つ。 遠距離からピンポイントに大出力砲撃を行うことで目標を完全に粉砕する事を目的としており、GNW-002 ガンダムスローネツヴァイとGNW-003 ガンダムスローネドライとの連携機能を持ち、背部コネクターに2機のハンドガ...
  • GN-004 ガンダムナドレ
    【型式番号】 GN-004 【機体名】 ガンダムナドレ 【読み方】 がんだむなどれ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ティエリア・アーデ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNキャノンGNビームサーベルGNビームライフルGNシールド 【発展機】 GN-004/te-A02 ガンダムナドレアクウオス 【詳細】 GNY-004 ガンダムプルトーネから発展した第三世代ガンダムの1機。 ヴァーチェの外装で隠匿された極秘の機体であり、GNコンデンサーを始めとした外部装甲を排除することで姿を表す。 CBのメンバーでもごく一部の者しかその存在を知らされておらず、やむを得ずこの姿を表したティエリアは計画を乱したとして激しく取り乱すほどの重要機密そのものであった。 装甲を排除すると、女性を思わせる細身と頭部の赤い髪のようなGN粒子の伝達コードが露出。 大容量GNコ...
  • 各種武装・用語
    太陽炉搭載機共通装備、及び、能力 GNビームライフル GNビームサーベルGNビームダガー GNソード(共通) GNシールド GNバルカン トランザムトランザム・バースト クアンタムシステム GNフィールド GNコンデンサー大型GNコンデンサー GN複合装甲 固有武装 各MSのページにあるリンク先を参照。 用語 GNドライヴ GNドライヴ[T] GN粒子ドライヴカバー MSの系譜 重砲撃系MSの系譜 狙撃系MSの系譜 武装の系譜
  • GN-007 アリオスガンダム
    【型式番号】 GN-007 【機体名】 アリオスガンダム 【読み方】 ありおすがんだむ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 アレルヤ・ハプティズム 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNツインビームライフルGNサブマシンガンGNバルカンGNビームシールド 【発展機】 GN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/MGN-007/AL アリオスガンダムアスカロン 【詳細】 GN-003 ガンダムキュリオスのコンセプトを受け継ぎ新開発された第四世代ガンダム。 ガンダムアブルホールから続く航空形態への変形機能を継承しつつ飛行性能が強化され、キュリオスでは手持ち武器だったGNサブマシンガンを両腕に内蔵することで固定武器を増加。 さらに両肩の機首を構成するパーツにGNビームシールドと呼ばれるビームシールド機能を搭載し手持ちのシールドを廃することで軽量化を測った。...
  • トランザム
    【名前】 トランザム 【読み方】 とらんざむ 【保有MS】 太陽炉搭載機 【詳細】 オリジナルの太陽炉のブラックボックスに隠されていた特殊システム。 コクピットには「TRANS-AM」と表記が成される。 機体のGNコンデンサーに蓄積したGN粒子を全面開放することで、機体スペックの3倍にも及ぶ出力を得ることが出来る。 使用できる粒子量が増大するため各ビーム兵器の威力が倍増するだけでなく、残像を残すほどの驚異的な運動性能を発揮し絶大な戦闘力を発揮できる。 このモードを発動すると機体全体が赤く発色し、粒子そのものも赤みを帯びるのが特徴。 これは使用できる粒子量が増大したことと、GN粒子そのものが赤色化することでGN複合装甲自体が赤く発光するためである。 ただし当初は一度発動すると任意の解除が出来ず、粒子を使いきってようやくシステムが終了、モード終了直後は機体各...
  • GNY-003 ガンダムアブルホール
    【型式番号】 GNY-003 【機体名】 ガンダムアブルホール 【読み方】 がんあむあぶるほーる 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 マレーネ・ブラディ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNミサイルポッドGNバルカン 【発展機】 GNY-003F ガンダムアブルホールTYPE-F 【詳細】 GN-000 0ガンダムから発展した第ニ世代ガンダム3号機。 スフィンクスの別名であるアブルホールが名前の由来で、試験的に導入されたMA形態とMS形態への変形機構を備える。 GN粒子による高い航空性能を持ち、その意匠からガンダムとは判別されにくいのが特徴。 ただし技術的な問題から完全な変形機能は搭載されず、簡易的に脚と腕に当たるアームパーツが展開するのみとなっている。
  • GNバズーカ
    【武装名】 GNバズーカ 【読み方】 じーえぬばずーか 【保有MS】 GN-005 ガンダムヴァーチェ 【詳細】 GN-005 ガンダムヴァーチェが装備する大型粒子ビーム砲。 胸部の太陽炉と直結し、大量の粒子を圧縮した強力な粒子ビームを発射する。 ヴァーチェの主砲であるが、威力が高い反面粒子消費量も膨大でいかにガンダムといえど連発は不可能。 砲身を上下に、そして先端からガイドレールを出現させた「バーストモード」に移行することでさらなる高出力攻撃を可能とする。
  • @wiki全体から「増加粒子タンク」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索