aoc_ok @ ウィキ

配信方法

最終更新:

aoc_ok

- view
だれでも歓迎! 編集
配信する方法は多きく分けて二つ
窓化してデスクトップをキャプチャーして配信
キャプチャボードで画面出力をそのまま配信

窓化での配信方法1
ttp://en-labo.ddo.jp/wiki/index.php?Ros%E3%83%A1%E3%83%A2
Ros神の改造によって窓化がより簡単に!Windows7の色バグ、ワイドスクリーン対策関連も結構記載があるのでためになります。
気をつけることはファイルを突っ込む先
x:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires II へどうぞ。
x:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires II\Age2_x1 こっちじゃないよ。

窓化での配信方法2

窓化の準備
  • 窓化方法
 http://wikiwiki.jp/aoc/?%C1%EB%B2%BD
 http://www28.atwiki.jp/pcgamejikkyou/pages/10.html ここでいいんですかね
 ここに丸投げ

  • マウスカーソルずれを直す←重要
 カーソルずれの原因は窓化した際に上部にタイトルバーが付く事で、AOC内の座標と実際の座標にタイトルバー分の誤差が生じる事で起こる。
 なので、タイトルバーを非表示にすればカーソルのずれはなくなる。
 http://www.gigafree.net/utility/window/transpwnds.html
 ↑のツールを導入しタイトルバーを非表示にすれ問題が解決されます。

  • カーソルがウィンドウ外にでるのを防ぐ
 デスクトップの解像度をAOCプレイ時の解像度と同じにすれば解決。
 これにより、窓化ツールで「カーソルをウィンドウ内に固定する」のチェックを付けずに済み、カーソルでの右、下への移動が可能になる。

  • SCFH(キャプチャソフト)


WMEの設定http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/resultsForCategory.aspx?displaylang=ja&categoryid=4
配信設定を参考までにUP 環境によって異なると思うので細かい部分は各自調整またはオススメあったら載せてください。
環境:Cpu AMDAthlonIIX4 640(3Ghz),Mem 4G,解像度1280x1024,回線 光,キャプボ、ステミキ無し
このスペックでちょい重、ビデオカードオンボード(HD3300、700M)だけど関係あるか不明、多分無い。

ソース
 ビデオ→SCFH DSF
 構成 width 900 Height 720 Framelate 30 縦横比がおかしいですが見易さ考慮でこうしてたはず。(圧縮の方で設定すればこちらの設定はいらないかも)
 オーディオソース→既定のオーディオデバイス
 (RealtekのステミキONで配信、PCで流れてるもの+マイク全てが流れます。skyp2垢でiphoneを使って無理やりSkype内容も配信はしていたが、PC1台ではSkypeしながらは不可能)

出力
 エンコーダからプルにだけチェックを入れ、開放してあるポート(ポート開放をする必要あり)をポート番号に入力。これが配信URLの:以下の数字になる(ex,8080の場合、http://111.11.111:8080

圧縮→編集
 ビデオサイズ ビデオ入力と同じにチェック(チェック外してこっちでソースのところのような設定しても同じかも。)
 オーディオ形式 96kbps,48kHz..(ry
 フレームレート 20fps
 ビデオビットレート 800Kbps
 バッファサイズ 5秒
 ビデオの滑らかさ 0

まとめ
 iphone使っての2垢配信はPCでSkypeに出てマイクをミュートしSkype音量を0に通話相手の音声を配信に乗せ、配信用のコチラの声はPCの声で拾い、Skype相手へはiphoneで通話する。
 このときPCからの音をマイクが拾わないようにヘッドフォンを使用して更にiphoneからの音を聞くために方耳にイヤフォンをつけていました。
 ビデオソースの解像度はアス比保持したまま縮小すると影の部分が変だったりしたため適当に調節しました。なので文字が若干ブレますが見安さと帯域を考えるとこのアタリが丁度いいのかなとか。
 ここの解像度を下げると確かCPUへの負荷が低かったかももうちょいスペックあれば1280x1024で配信すればそのまま配信できるね。でも配信見てる側がそこまで求めてるかは不明でかいと邪魔だし
 ビットレートも同じで配信してる側はどうでもいいけど見る側からすると高すぎると回線速度がショボイ人は見れなかったりします。見れても帯域くうから他の事するのに支障でたり。
 そのへんのことと画質を両方考えると700K~1Mくらいが多分丁度いい。
 配信してる人自体のスペックが足りない場合 ソースのところか圧縮のところで出力されているサイズを下げると軽くなるかも。

以上WMEの最低限の設定
エンコードを開始すれば、配信が可能になります。配信URLは自身の「http://自身のグローバルIP:ポート番号」となります。





配信音源関係
基本的にステレオミキサーのミュートを外せばPCから出ている全ての音が配信に乗ります。
ステレオミキサー機能が付いていない場合はドライバの更新またはオーディオインターフェースの購入が必要となります。
Skypeしながら配信
なんとなく@Wiki様
4gamer

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー