領地種類と民兵

一覧

領地☆数 民兵(6期目~)
森岩鉄糧1種
民兵(6期目~)
3種・4種
民兵(2期目~5期目)
森岩鉄糧1種
民兵(2期目~5期目)
3種・4種
民兵(1期目)
1 該当領地なし 剣10 該当領地なし 剣10
2 ☆☆ 該当領地なし 槍or弓or騎15+他兵5 該当領地なし 槍or弓or騎15+他兵5
3 ☆☆☆ 槍15+弓15+騎15 槍15+弓15+騎15 槍10+弓10+騎10
4 ☆☆☆☆ 槍25+弓25+騎25 槍25+弓25+騎25 槍20+弓20+騎20
5 ☆☆☆☆☆ 槍or弓or騎180+他兵各30 該当領地なし 槍or弓or騎70+他兵15
6 ☆☆☆☆☆☆ 矛or弩or近衛150+他兵30 矛55+弩55+近衛55 槍or弓or騎150+他兵35
7 ☆☆☆☆☆☆☆ 矛or弩or近衛230+他兵70 矛120+弩60+近衛120 矛80+弩80+近衛80
8 ☆☆☆☆☆☆☆☆ 該当領地なし 矛or弩or近衛650+他兵100 矛280+弩280+近衛280
9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 矛520+弩520+近衛520 矛520+弩520+近衛520 矛430+弩430+近衛430
※数値は概数。距離で大きく変化。同距離・同領地でも乱数で多少変化あり。表は距離1で作成しています。
※速度は無関係
※糧1種に関しては情報が少なすぎる為、正確とは限りません。コメントにて、討伐情報を募ります。ご協力お願いします。
※討伐ゲージ100以上で殲滅戦に勝利すると、報酬として「その領地の資源のタイル数×10×距離×ランダム(1.0倍~10.0倍、変動は0.1刻み)」の資源が貰えます。
 尚、3種・4種の領地ではそれぞれの資源に付いて報酬が貰えます(貰える報酬量は統一されておらず、各資源毎にランダムに計算されます)。
※戦力の差が非常に大きい場合は強襲でも民兵を殲滅出来る場合がありますが、その場合も討伐ゲージ100以上での出兵であれば資源の報酬を得られます。
 その際、得られる資源の量は殲滅戦で得られる場合と同じ計算に基づいて算出されます。


資源種類と民兵傾向

☆数 民兵傾向
☆1~7、9(3期目~) 森:弓兵中心 岩:槍兵中心 鉄:騎兵中心 糧:弓兵中心
☆8(3期目~) 森:矛槍兵中心 岩:弩兵中心 鉄:近衛騎兵中心
☆1~5(1期目) 森:弓兵中心 岩:槍兵中心 鉄:騎兵中心
☆6~9(1期目) 森:槍兵中心 岩:弓兵中心 鉄:騎兵中心


兵種の対戦相性

弓>槍>騎馬>弓
三すくみの関係。弓は槍に強く、槍は騎馬に強く、騎馬は弓に強い。

アドバイス

  • 敵兵出現数は出兵元から遠ければ遠いほど増加する
  • 同速度・同距離・同領地でも乱数で多少変化がある
  • 「攻撃側の攻撃力=防御側の防御力」だと双方全滅するので、経験値稼ぎに出兵するなら少なくとも相手防御力の倍の攻撃力は用意したい


領地種類と資源タイル数

一覧(3期目)

領地☆数 1種(森岩鉄) 1種(糧) 3種 4種
資源 平地 資源 平地 資源 平地 資源 平地
1 1 16 1 16 - - - -
2 ☆☆ 3 16 - - - - - -
3 ☆☆☆ - - 4 11 森1岩1鉄1 22 - -
- - 1 26 - - - -
4 ☆☆☆☆ - - 8 13 森2岩2鉄2 23 - -
- - - - 森2岩2鉄2 20 - -
5 ☆☆☆☆☆ 6 22 1 29 森1岩1鉄2 25 - -
- - - - 森2岩2鉄1 25 - -
6 ☆☆☆☆☆☆ 10 20 - - 森2岩2鉄2 24 - -
7 ☆☆☆☆☆☆☆ - - 12 16 森2岩4鉄4 25 - -
- - 1 33 - - - -
8 ☆☆☆☆☆☆☆☆ 14 22 - - 森4岩1鉄2 28 - -
- - - - 森2岩4鉄1 27 - -
- - - - 森1岩2鉄4 27 - -
9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 8 18 15 - - 森4岩4鉄4糧4 29
- - - - - - 森1岩1鉄1糧2 40
※荒地を含め、タイルは全部で49


一覧(2期目)

領地☆数 1種(森岩鉄) 1種(糧) 3種 4種
資源 平地 資源 平地 資源 平地 資源 平地
1 1 16 1 16 - - - -
2 ☆☆ 3 16 - - - - - -
3 ☆☆☆ - - 4 11 森1岩1鉄1 22 - -
- - 1 26 - - - -
4 ☆☆☆☆ - - 8 13 森2岩2鉄2 23 - -
- - - - 森2岩2鉄2 20 - -
5 ☆☆☆☆☆ 6 22 1 29 - - -
- - - - - - - -
6 ☆☆☆☆☆☆ 10 20 - - 森2岩2鉄2 24 - -
7 ☆☆☆☆☆☆☆ - - 12 16 森2岩4鉄4 25 - -
- - 1 33 - - - -
8 ☆☆☆☆☆☆☆☆ - - - - 森4岩1鉄2 28 - -
- - - - 森2岩4鉄1 27 - -
- - - - 森1岩2鉄4 27 - -
9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ - - 18 15 - - 森4岩4鉄4糧4 29
- - - - - - 森1岩1鉄1糧2 40
※荒地を含め、タイルは全部で49


一覧(1期目)

領地☆数 1種(森岩鉄) 1種(糧) 3種 4種
資源 平地 資源 平地 資源 平地 資源 平地
1 1 16 1 16 - - - -
2 ☆☆ 3 16 - - - - - -
3 ☆☆☆ - - 4 11 森1岩1鉄1 22 - -
4 ☆☆☆☆ - - 8 13 森2岩2鉄2 23 森2岩2鉄2糧2 18
5 ☆☆☆☆☆ 6 22 - - - - - -
6 ☆☆☆☆☆☆ 10 14 - - - - - -
7 ☆☆☆☆☆☆☆ - - - - 森3岩3鉄3 25 - -
8 ☆☆☆☆☆☆☆☆ - - - - - - 森4岩4鉄4糧4 33
9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ - - 18 17 - - - -
※荒地を含め、タイルは全部で49

資源タイル

+ *クリックで全て表示
3.期~
☆5(1,1,2,0) ☆5(2,2,1,0) ☆8(14,0,0,0) ☆8(0,14,0,0) ☆8(0,0,14,0)
3.期~ 2期~
☆9(1,0,0,0) ☆9(0,1,0,0) ☆9(0,0,1,0) ☆3(0,0,0,1) ☆4(2,2,2,0)
2期~
☆4(2,2,2,0) ☆5(0,0,0,1) ☆7(0,0,0,1) ☆7(0,0,0,12) ☆8(4,1,2,0)
2期~ 1期~
☆8(2,4,1,0) ☆8(1、2,4,0) ☆9(1,1,1,2) ☆9(4,4,4,4) ☆1(1,0,0,0)
1期~
☆1(0,1,0,0) ☆1(0,0,1,0) ☆1(0,0,0,1) ☆2(3,0,0,0) ☆2(0,3,0,0)
1期~
☆2(0,0,3,0) ☆3(1,1,1,0) ☆3(0,0,0,4) ☆4(0,0,0,8) ☆5(5,0,0,0、)
1期~
☆5(0,5,0,0) ☆5(0,0,5,0) ☆6(10,0,0,0) ☆6(0,10,0,0) ☆6(0,0,10,0)
1期~ 1期のみ
☆9(0,0,0,18) ☆4(2,2,2,0) ☆4(2,2,2,2) ☆7(3,3,3,) ☆8(4,4,4,4)

領地レベル

レベル 必要名声 所要時間 防御ボーナス 資源収入 名声1辺りの資源量
1 1 00:00:00 0% 初期値(n)
2 2 03:30:00 20% n*3.2 n*1.0667
3 2 04:00:00 40% n*6.0 n*1.2000
4 2 04:30:00 60% n*9.0 n*1.2857
5 4 05:00:00 100% n*16.0 n*1.4545
※必要名声は次のレベルアップ毎に必要な数値です(合計ではありません)
※資源増減値・名声1辺りの資源量は初期の資源をnとしての増減量です
※レベルアップした領地を破棄したり他同盟にその領地を攻撃されて奪われた場合、使用した名声は全て返還されます。
※領地の生産量は同盟資源ボーナスの影響を受けます(端数切捨て)。
(例-1)
同盟資源ボーナスが1%の同盟で☆6(10.0.0.0)の領地をレベル5にした場合、その領地の生産量は
5*10*16*1.01=808
となります。
(例-2)
同盟資源ボーナスが1%の同盟で☆9(4.4.4.4)の領地をレベル5にした場合、その領地の生産量は
5*4*16*1.01=323.2 → 端数切捨てにより、各種323
となります。
(例-3)
森林1の資源地では初期の収入は木5ですが、
名声を2使用してレベル2(使用した名声が3)になると木16(名声1辺り、5*1.0667=5.3333)の収入となります。

早見表

下表の値に同盟資源ボーナスが追加されます。

1期

領地 資源 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5
☆4 (2,2,2,2)や(8,0,0,0) 8 40 128 240 360 640
☆5 (6,0,0,0) など 6 30 96 180 270 480
☆6 (10,0,0,0) など 10 50 160 300 450 800
☆7 (3,3,3,0) 9 45 144 270 405 720
☆8 (4,4,4,4) 16 80 256 480 720 1280
☆9 (0,0,0,18) 18 90 288 540 810 1440

2期

領地 資源 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5
☆4 (8,0,0,0) 8 40 128 240 360 640
☆5 (6,0,0,0) など 6 30 96 180 270 480
☆6 (10,0,0,0) など 10 50 160 300 450 800
☆7 (2,4,4,0) など 10 50 160 300 450 800
☆7 (0,0,0,12) 12 60 192 360 540 960
☆8 (4,1,2,0) など 7 35 112 210 315 560
☆9 (0,0,0,18) 18 90 288 540 810 1440
☆9 (4,4,4,4) 16 80 256 480 720 1280

3期以降

領地 資源 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5
☆4 (8,0,0,0) 8 40 128 240 360 640
☆5 (6,0,0,0) など 6 30 96 180 270 480
☆6 (10,0,0,0) など 10 50 160 300 450 800
☆7 (2,4,4,0) など 10 50 160 300 450 800
☆7 (0,0,0,12) 12 60 192 360 540 960
☆8 (4,1,2,0) など 7 35 112 210 315 560
☆8 (14,0,0,0) など 14 70 224 420 630 1120
☆9 (0,0,0,18) 18 90 288 540 810 1440
☆9 (4,4,4,4) 16 80 256 480 720 1280

忠誠度上限

  • 基本値100
  • 自同盟の本拠地・自同盟の拠点・自同盟所有のNPCから1マスの領地は+20(下図の■、上限値の効果は累積する)
  • 自同盟の本拠地・自同盟の拠点・自同盟所有のNPCから2マスの領地は+10(下図の□、上限値の効果は累積する)
□□□□□  
□■■■□  城●拠 ●=100+20+20= 上限140
□■城■□  ○●○ ○=100+20+10= 上限130
□■■■□  △△△ △=100+10+10= 上限120
□□□□□  

領地を拠点にするために必要な通算名声

拠点数 通算名声
拠点1個目 17
拠点2個目 35
拠点3個目 54
拠点4個目 80
拠点5個目 112
拠点6個目 150
拠点7個目 195
拠点8個目 248
拠点9個目 310
関連: 銅雀台 は名声を得る時間を短縮させる。
  • 領地の拠点化(村・砦の作成)…所要時間3時間(時短 2時間42分)。
  • 村or砦の破棄…拠点操作→村or砦をクリック→左下の「拠点を領地に戻す」。所要時間3時間(時短 変わらず3時間)。
  • 領地の破棄 …所要時間6時間(時短 変わらず6時間)。

勢力ごとの色分けアイコン一覧

地図上で勢力ごとに以下のように色分けされている。
所属
自軍
(青)
同盟員
(緑)
自同盟の配下
(黒)
他同盟の配下
(橙)
親同盟
(水)
不可侵同盟
(黄)
敵対同盟
(赤)
NPC
(紫)


全体地図(座標)

東西南北(方角)の見方。
画面上   画面右上   画面右
-600,600   0,600   600,600
  北西   北東  
-600,0   0,0   600,0
  南西   南東  
-600,-600   0,-600   600,-600
画面左   画面左下   画面下
  • プレイヤーはゲーム開始時、中心部分(0,0)から外周方向へ螺旋状順に城の位置が割り当てられる。
  • ただし、(0,0)洛陽の保護範囲内のため中心から一定範囲内(距離15~16程度?)にはプレイヤー城は設置されない。

編集めんどくさいけど誤りや追加情報見つけたという方はこちらに。
(質問はここではなく、FAQにお願いします)
コメント:
  • 破棄 (2012-03-05 22:34:24)
  • つまり同盟拠点の補正は白字に反映されるんですね (2011-12-04 09:11:02)
  • ↓同盟拠点(糧5鉄1)だとそうなる。 (2011-12-04 01:31:14)
  • 例)☆9(4,4,4,4) LV1(21,21,21,22)→LV4(189,189,193,204) ☆6(10,0,0,0) LV1(56,0,0,0)→LV5(1181,0,0,0) ☆6(0,10,0,0) LV1(0,56,0,0)→LV5(0,1181,0,0) ☆6(0,0,10,0) LV1(0,0,56,0)→LV5(0,0,1204,0) (2011-12-02 09:38:00)
  • 領地レベルと貰える資源の量ですが、木・岩と鉄と糧で上昇率違います(5期) (2011-12-02 09:32:22)
  • ハンゲ10鯖☆7一期目距離2=上級三種132づつ (2011-09-11 10:43:56)
  • オレのやった鯖は一期☆6までは下級で☆7からは上級だったよ (2011-09-08 16:39:09)
  • 1期目の☆6以上に出てくる兵科って上位兵種ではないでしょうか? (2011-08-21 20:09:03)


作り直した為、間違い等ありましたら編集もしくは、書き込みお願いします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年03月05日 22:34