GundamBattleChronicle @ wiki

ギャプラン

最終更新:

mazesekutadorifiru

- view
管理者のみ編集可

ギャプラン


DRX-005 GAPLANT
圧倒的な推力を誇る可変モビルアーマー。
スラスターかつシールドとなる両腕のバインダーが特徴。

初期ステータス

チューンpt 45237 スラスター出力 70/99
HP 2100/3300 スラスター速度 70/99
実弾防御 14/42 レーダー性能 50/85
ビーム防御 14/42 バランサー 60/96
機動性 20/40 旋回速度 25/50

制限事項 -
SPAタイプ スマッシュ:変形突進

兵装ステータス

威力・耐久 命中 連射 弾速 リロード 弾数
主 バインダーライフル 592/636/720 20/82 3-5-6 1/90 1/82 15-27-30
副 トリモチランチャー - 1/82 - 1/90 1/82 -
格 ビームサーベル 540/602/750 26/56 - - - -

機体特徴

ティターンズルート「白い闇を抜けて」クリアで入手可能。

機動性に長けた可変MS。通常チューン範囲でスラスター系がMAXとなる高機動MS。
武装こそ少ないが、逆に言えば他は何も要らないシンプルな構成。
使わない「捨て武器」が一切無いので操作も把握しやすいはず。
バイアランと装備は同じだがこちらの方が信頼性が高い。
また同じ可変MSガブスレイと比べ、武装がシンプルで扱いやすい。

HPは並みのMSと変わらないのでインファイトのみの使い方は禁物。
ギャプランは演習でも解説つきでイロハを学べるので、馴染みやすい機体だろう。
自分好みのチューン・戦い方を見つけよう。

射撃・格闘

●主 バインダーライフル (MAX=720*2)
両腕2本のビームなので、2発当たればMAX=1440になる。

●副 トリモチランチャー
敵の足を止める事ができ、無理矢理に隙を作り出す事が出来る。
命中率の悪いトリモチの運用法についてはジムⅡ(EFF)バイアランの項目を参照。

格闘

●格 ビームサーベル (MAX=750)
掟破りの銃口から飛び出る2本のビームサーベルの三段斬り。
二刀流だが手数は一刀流とさほど変わらないものの高威力を発揮してくれる。
武装変更モーションがなく、射撃⇔格闘をスムーズに切り替えれるのも見逃せない。
各種格闘のモーションも上々で当てやすい。

SPA

変形突撃だが、MS形態でないと発動しなかったり威力が低かったり当てにくかったり終了時がMA形態で大抵壁際だったり色々不便。なのであまり頼らず変形と相性のいいハイパー化(次項参照)を使うか、チャージ射撃を使っていくか、格闘コンボにつぎ込む(例:空中格闘→格闘→トリモチ→空中格闘→格闘→チャージ格闘→ブースト格闘×n)などしよう。

しかし、取り立てて特徴的・高性能という機体では無いし、雑魚CPU相手に黙々とMS形態で戦うだけでは更なる高みを目指す事は出来ないと知る。そこに変化を加えてくれるのが当機の特徴であるMAモードへの変形。MA形態は使いにくいので敬遠している人も多かろう事だが、実は説明書やチュートリアルだけでは学べない戦法・操作法が存在する。それに関してはMA戦術論を参考に。


出自

TV・劇場「機動戦士Zガンダム」に登場するティターンズの可変MS
主なパイロットは強化人間ロザミア・バダム。ヤザン・ゲーブル。

オーガスタ研究所で強化人間用に開発された強化人間用高高度迎撃型MS。地上から成層圏の敵を迎撃(攻撃)する為に製作された。高高度形態においては大型のブースターが装備される。全スラスターを同一方向に集中させたMA形態時におけるGには、常人では耐えられない程の加速性能で、強化人間のロザミアと言えどもブラン・ブルターク少佐の監視の下で操縦している。それほどのピーキー性能の機体に対しオールドタイプのヤザン・ゲーブルは難なくギャプランを使いこなし、カミーユのzガンダムをも迫る勢いで交戦している。しかしギャプランには下方向のモニターに死角(映らない所)がある弱点を、サラにチクられてカミーユのΖガンダムに撃破されてしまった。

記事メニュー
目安箱バナー