GundamBattleChronicle @ wiki

陸戦型ガンダム

最終更新:

mazesekutadorifiru

- view
管理者のみ編集可

陸戦型ガンダム

RX-79[G]GUNDAM[G]

RX-78の余剰部品を流用して生産された先行量産型ガンダム。

MSチューン

チューンpt 10450 スラスター出力 40/60
HP 1700/3700 スラスター速度 28/42
実弾防御 10/30 レーダー性能 20/40
ビーム防御 9/27 バランサー 34/54
機動性 15/30 旋回速度 22/44
制限事項 地上専用
SPAタイプ 一斉射撃

兵装ステータス

威力・耐久 命中 連射 弾速 リロード 弾数
主1 100mmマシンガン 63/70/85 20/26 - 1/36 1/31 60-150-180
主2 ミサイル 394/413/600 8/26 - 1/36 1/31 9-9-13
主3 180mmキャノン 803/841/1240 8/24 1-/2 1/36 1/31 3-4-6
副 照明弾 - - - - 1/31 -
ビームサーベル 318/351/600 5/31 - - - -
シールド 930/1380 - - - - -

機体特徴

「荒野の迅雷」「黄昏の島々」「雨のベルファスト」をクリアで入手可能。

序盤で入手できる地上専用万能機。ブルーディスティニー1号機のベース機。 全て実体弾なので弾速が遅いという欠点のほかに、今回は照明弾にタイムラグがある。 またガンダムEz-8に180ミリキャノンを装備され全体的に存在意義が薄れた。 それでもバランスの取れた性能は健在で0079の地上ミッションは基本これ一機でこなせるほど。 Ez-8にはないミサイルランチャーもあるのでこの機体の方を好む人も多いはずだ。

射撃

●主1 100mマシンガン(近距離用武器) ザクマシンガンより強力でジム・カスタムのジムライフルとほぼ同等の威力。 優先的に弾速強化して飛距離を伸ばそう。

●主2 ミサイル(中距離用武器) 追尾性能があり、チューン次第で高い命中力。 ボタン押しっぱなしでフルオートになるタイプ。チャージで連射するようになる

●主3 180mキャノン (遠距離用武器) ガンタンクと同じ放物線弾道の実体弾。爆風効果も期待できる。 レーダー性能も高め、限界まで改造すれば0087のMSにも引けはとらない。 威力はMAXで1240。限界まで上げて2連射できるのでその威力は推して知るべし。 ただ威力では負けないものの、リロード時間が長いのでこれ一本に頼るのはきつい。 出会い頭に打ち切って他の武器を使うのがベター。 まず180ミリのずらし撃ちをマスターしよう。

●副 照明弾 ガルバルディβと同じ投射型発光スタン。 射出し発光するまでにタイムラグがあり、リック・ドムの幻惑ビームより創意工夫が必要。

SPA

威力の高い180mmキャノンを超連射する。 途中でダウンさせやすく単体相手には使い勝手が悪いが、威力はさすがといったところ。 IF持ちには絶大の効果を発揮する。ダウンしたまま仕留められることも多い。 ただ、SPAの攻撃時間も短く、各種チャージにつぎ込んだほうが円滑に戦闘を進められる気もする。


出自

OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より

ガンダムの規格検査に落選した余剰パーツで組み上げられた、別名量産型ガンダム。 山岳部や密林等の車両展開の厳しい場所での運用を想定され、コア・ブロックシステムや宙間戦闘用装備等が撤廃されている。 高い性能を秘めているが、規格落ちのパーツを使用している事もあり機体毎に性能のバラツキが激しい。 その為にリミッターを登載し、性能を落とすことで機体の均一化が計られている。 ビームライフルの運用が可能であるが(量産数の不足により)、多種多用な実弾兵器を運用することが多く、それらを運搬するためのコンテナを、背部に搭載することが可能となっている。背部には空抵降下用のパラシュートパックを搭載することも可能。柔軟な運用が可能となっている。

余剰パーツからの生産という事情から補修部品は慢性的に不足しており、規格の酷似した陸戦型ジムの部品や、その他ジャンクパーツで有り合わせで修理・改修されることも多かった。ガンダムEz-8陸戦型ガンダム(GH)はその結果生まれた現地改修型である。 また量産型としては高性能だったため、ブルーディスティニーシリーズの母体として流用された例もある。

記事メニュー
目安箱バナー