ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

クラシック4(H)

最終更新:

heavypop

- view
だれでも歓迎! 編集

クラシック4(H)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[CS]クラシック4(H) Concertare Waldeus von Dovjak ハマノフ 179 1:30 848

コメントページへ?

属性

  • 階段、縦連打、辛判定

譜面

動画

解説

  • CS4からの移植で、AC7で登場。AC18でLv41→42にアップ↑。H譜面における表記レベルが最大の譜面でもある
  • ほぼ階段譜面。難しいと感じるならスクリーンHを練習曲にするといいかも。
  • 前半は整った階段が続くためまだ捌き易いが、アラベスク後からは縦連打やトリルが所々に入り、押し難い配置が目立つ。
  • ランダムで簡単になることが多い。埋めるだけなら当たり待ち推奨。しかし27~30節の白や4つ同時押しの配置次第ではややきつい譜面になる。
  • 判定がやや厳しく、階段譜面のためにGOODが出やすい。
  • 曲順↓(左の数字は小節数ですがとりあえず?でw)
    1~17?  幻想即興曲(ショパン)
    19~26? 月光第3楽章(ベートーベン)
    27~31? トルコ行進曲(モーツァルト)
    32~38? アラベスク(ドビュッシー)
    41~46? ピアノソナタ テンペスト第1楽章 (ベートーベン)
    48~55? エリーゼのために(ベートーベン)
    55~71? トルコ行進曲(モーツァルト)
    
名前:
コメント:
  • 27-31は餡蜜や誤魔化しなしで1個1個を意識して叩いたほうがBADがでにくい --
  • S乱だと縦連打がもっと増えて大変、乱でやるようにしよう。 --
  • 67小節以降全グレートでゲージが3つ回復する --
  • 月光地帯は譜面を見れば分かるが開始が16分ずれている。4つ押しはずれてないのでそれらを頭に入れるべき --
  • 月光地帯でゲージが一気に尽きるという人は、階段を速く押しているのかも知れない。IDMの階段の速さと同じ --
  • 亜空間勝率7割くらいで月光でからっぽ --
  • 2連打地帯の後にゲージが半分ほど残っていれば、全つなぎでギリギリだがボダに届く。チャンスを自ら見捨てないように --
  • 正規)月光の4階段連続地帯でズレたり手が絡まる人は下段(13579)から始まる階段は左手で2つ右手で2つ,上段(2468)から始まる階段は左手で1つ右手で3つを拾えば上手くいく。意識は左手に。 --
  • ランダム譜面は毎回異なるが、やはり慣れというものがある。当たり待ちと言うよりも、何回もやって乱譜面の雰囲気をつかもう。クラ10とセットでやるといいかも。 --
  • IDMのラストの階段の練習になるかも --
  • 譜面見ると分かるけど、19~26節は階段開始前に16分の間がある。勘違いししてリズムが狂わないように注意。 --
  • リズムが掴み辛い。特に幻想即興曲と月光の部分 --
  • アラベスクのあとの縦連打階段は、垂直押しを8分で1個ずつずらしていけばとれる。 --
  • 19~24節の4個階段の連続は始まり2個左手終わり2個右手と両手で分担を繰り返すといい。最後の3個だけ右手で。慣れれば大回復地帯に出来る。 --
  • 乱でやるなら適正HSの1段階上でやるとクリアしやすいかも。 --
  • ラストの同時押しは19小節から続く小階段のあとの同時押しと同じなので、覚えておけば無理押しでもラストに準備が出来て落とすことが少なくなる。 --
  • 判定が辛いのがこの曲の難しさの原因 --
  • 2連打階段は、右手で65→左手で54→右手で43→左手で32・・・と指押しし、同じボタンを同じ手で叩かないのがラク。 --
  • 月光3楽章ができるか否かでクリアが左右される。 --
  • ミラーが有効な場合も --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー