越後屋の好感度を1万以上(みたらし団子2500個分)にして受ける進入クエで入れるようになる。
城門マップに入って左手の壁沿いに行くと入り口がある。
城内は(い)、(ろ)、(は)、本陣の4マップに分かれている。
奥に進むためには弐番隊侍や各ボスを討伐する必要がある。
中ボス、ボスを討伐時に報酬が入手できる。(レアドロップのような表示だが出る数も表示も各自で違う)
その他基本情報はTalesWikiを参照

+ 共通の注意点
共通の注意点
  • 落ちた場合
インすると待機室に飛ばされる。
右上のポータルから合流できるが、各マップの入り口に移動するため
一人で安全に移動できない場合は次マップまで待ってから合流したほうがいい場合もある。
報酬は同じマップに居れば入手可能なので、次マップで合流する場合はマップ入り口で待機し、
ボス討伐後にリログして再度、待機室から合流する。
  • 道中の状態異常は速やかに万能薬で回復
厄介な状態異常が多いが、ボス以外の異常は万能薬で治せるため迅速に回復すること。
 ・旗持(アンデット):POTのタイミングが悪いと即死するため、もっとも注意すべき。
 ・陰陽師(防御不能):DEFとAGIが0になるため囲まれていると即死してしまう。
   赤い陣の上に乗ると発動するため足元に注意して、赤い陣が見えたらすぐに移動すればかからない。
 ・陰陽師(沈黙と苦痛の呪い):スキル使用不可+継続ダメージ
   上記2つほど危険ではないが、継続ダメージで足が止まるため即回復して間違いはない。
  • 移動速度は重要
基本的に通路の雑魚は無視して走り抜けるため、移動は速いに越したことはない
移動が遅いと雑魚を振りきれず大量にトレインして、重くて動けなくなるため
ある意味一番生存率に影響すると言っても過言ではない。
称号は「時に逆らう者」、周りが速ければ背中を速度UPのものにしてもいい。
  • 落ちないために設定をいじろう
二の丸ではエラー落ちが非常に多い。以下の対策で減らすことができる。
 ・BGMを切る。 オプションでボリュームを0%にするのでなく、ランチャーで背景音楽を「消す」にする
 ・ターゲッティングシステムを切る。筆者は切ってないけど滅多に落ちない。
  • しっかり準備しよう
最低でも以下のものを準備して、いつでも使えるようにクイックスロットに登録しておこう。
 ・HP回復POT:敵の攻撃が痛いのでライフ大POTなどがあるといい。
 ・MP回復POT:MP攻撃をする敵がいるので普段使ってない人も準備しておこう。
 ・万能薬:状態異常が致命的で使う機会も多いので最低でも50個以上は持っておきたい。
 ・蘇生POT:準備万端でも死ぬときは死ぬので蘇生はスムーズに行いたい。
   蘇生後に即死しないようにリザレクション大くらいは準備しよう。
+

通路(門)→通路(ポータル)→中ボス→通路(門)→通路(門)→中ボス→通路(門)→通路→ボス
  • 通路
特に注意することはなし
  • 中ボス(蒼炎の狼)
方向指定の範囲魔法攻撃をするため、四方から囲むようにすると安全。
と言ってもしっかり回復すれば死にはしないためゴリ押しでも問題なし。
  • ボス(鬼道丸)
自分中心の範囲物理攻撃をする。
非常に痛いのでバリアかアースプロテクションがない場合は、範囲で全滅しないように
全員でボスに密着する状態は避けたほうがいい。(クリで10,000以上は食らう)
HPが70%、50%、30%のときに蒼炎の狼を召喚する。30%のときは2体
蒼炎の狼を倒さないと攻撃が当たらないため、即座に討伐する。
松明が消えている方に狼がいるので場所はすぐに分かる。
狼討伐のために鬼道丸を振り切るときは一回攻撃させて、その隙に引き離すと成功しやすい。
+

通路(門)→通路(ポータル)→中ボス→通路(門)→通路(門)→中ボス→通路(門)→通路→ボス
  • 通路
ここから陰陽師が登場するため、状態異常に注意しよう。
中ボス、ボスも共通だが封印されたかめ(火)は攻撃すると爆発するため無視しよう。
  • 中ボス(怨陰陽師)
封印されたかめ(木)の状態で出現する。
一定時間経つと怨陰陽師が出てくるため、その前に手分けして迅速に処理しよう。
間に合わなくて怨陰陽師が出ても、HPの多い陰陽師なので状態異常に注意すれば苦戦はしないはず。
  • ボス(鬼骨巫女)
単体魔法攻撃と2000ダメージの陣で攻撃してくる。
単体魔法攻撃は痛いが対策はないので全力で回復して凌ごう。
HP50%以上の時はボスを中心に大きい陣を展開する。
2000ダメージが複数回入って、即死級のダメージなので大人しく陣の外に出よう。
離れ過ぎるとボスが動き回るので、ギリギリ陣の外に位置取るのがベスト。
HP50%未満になるとプレイヤーの足元に小さな陣を展開する。
2000ダメージが1回だけなので、重ならない限りPOTで十分回復できる。
逃げようと動きまわるより、重ならない位置をキープしてPOTで回復しながらゴリ押しが無難。
+

通路(門)→中ボス→通路(門)→中ボス→通路(門)→中ボス→通路(ポータル)
  • 通路
ここからMP攻撃の獄門オオカミが登場する。
状態異常だけでなく、MP残量にも注意しよう。
  • 中ボス
広間に弐番隊隊長×1と弐番隊侍×2、大量の雑魚がいる。
弐番隊隊長と弐番隊侍を倒せば門は破壊できる。
広間の右側の壁沿いに奥まで進めば雑魚の半数近くを無視できるのでスピーディーだが、
防御面に不安がある場合は端から少しずつ殲滅しよう。
+ 本陣
本陣
中ボス→ボス
  • 中ボス
蒼炎の狼が左右に1体ずついる。
中央にトレインしてきて全員で討伐するか、二手に分かれて討伐するかはお好みで。
中央までトレインしてきた際に報酬が手に入る場合があるが、
討伐報酬を前借りしてるだけなので実質損得0である。
  • ボス
戦闘中に雑魚をフロア中央に召喚するため、フロアの四隅(大抵は下)に誘導して戦う。
方向指定の範囲物理攻撃もあるため、一箇所に固まらず、囲むように位置取ろう。
ただし、ボスの上にいると重なって蘇生ができないため注意。
HP70%以上の時に物理or魔法を反射するオーラを纏う。
赤いオーラが物理反射、紫のオーラが魔法反射
反射されたら即死のため、全員が反射されて全滅されないように、
1人が少し離れた位置で蘇生役に徹したほうが安全。
HP70%未満になると2種類の呪いをかけてくる。
白の呪いは操作不能+ダメージ
紫の呪いは攻撃力&命中&移動速度ダウン+ダメージ(攻撃力と命中は物理のみ)
紫の呪いは近くにいる人に感染するため、各自が一定の間隔を保つ。
感染するとシステムログに表示されるため、それが出ない距離を目安にするといい。
最終更新:2012年06月15日 18:09