さんぺ

さんぺ

基本戦術ながら難しい戦術

文明

全文明。

概要

さんぺいを生産して、攻める戦術です。
一番初めに覚える戦術としてありますが、
最近はさんぺいよりも弓を先に覚えることを多くの人が薦めます。
まぁ、なぜさんぺ薦められていたのかというと
強い兵出して、兵勝ちして、即死を防ぐって概念があったのかもしれません。


GAのさんぺ

この戦術ポイントは、さんぺいが、弓のアンチであるということです。
また、鉄鋼が入れば弓の盾になります。
最も、多い戦術が弓ですので、兵勝ちをしやすいです。あくまでしやすいですが。
さんぺい同士の戦いですと鎧は関係ありません。矢羽の射程のみとなります。

で、問題は18分~ぐらいの騎士タイムです。まず騎士が必ず来ます。
そして、味方騎士がいても、弓騎士にはほぼ勝てません。
後衛にがんばって騎士回してもらうしか勝ち目ありません。もちろんこっちは槍を回します。でも、厳しいかな。。。
で、さんぺ死にまくり、そのまま相手23分前後に城主、石弓騎士で死亡というのが黄金パターンです。

という訳で、騎士タイムまでにどれだけ押し込めるか。これがさんぺする上でかなり大事なポイントとなります。
相手に守られたらだいたい終わり^-^
大体10分半~18分の短い間で勝負を決めなくてはいけないので、めちゃめちゃ難しいです。

で、どうしたら優位に立てるのかですが、
  • 弓をさんぺで殺す
一番大事だと思います。弓をためられると、どうしようもない。。

  • 弓を自由に動けないように、小屋を押さえておく
弓は少数荒らしも可能なので、小屋をさんぺ少しで見張りつつ抑えるのがよいです。

  • 対応に出てきたさんぺも殺す
相手もさんぺを出してくると思います。ここで、さんぺの操作をしっかりして、さんぺを殺します。

  • 鉄鋼もしっかりと
VS弓なら鎧先でいいんじゃないかと思います。ただ、その場合射程が違うため、操作はしっかりしなくてはなりません。

  • 初期斥候がすごい大事
農民にダメージを与えられ、相手のさんぺには絶大な効果があり、1,2の弓も倒せます。初期斥候がいないとさんぺは難しいかもしれない。

しかも弓は少数で農民殺せるのに対して、こっちは相当たくさんさんぺをだすか、弓を混ぜるかしないと農民も殺せません。
農民を連れてきて、塔を建てるってのもありです。でも、それするならkmkmしましょう。そのほうが無駄がない。

城主まで優勢でさんぺがだいぶ生き残っている場合、精鋭さんぺにします。
精鋭さんぺになると、農民に3ダメ与えることができ、弓も殺せるはで、めっちゃ強いです。
ただ、単色だと、騎士と投石に非常に弱く、自分で騎士をだすといいでしょう。
ただ、精鋭さんぺのうpはコストが高いので、
内政すべき展開、弓が数そろっているなどでしたら、押さなくてもいいでしょう。



アラビアだと、三平から騎士ってのが基本でしょうか。後裔が直の場合はさんぺwarになることが多いです。対面が近い場合もさんぺで押すことが多いんじゃないでしょうか。
後裔が騎士同士だと後裔げーですので、後ろにがんばらせなさい。そういう時は弓が多いですが^p^

騎士だしたら、対面をしっかり殺しに行きます。抜くほど優劣がつくことはあまりないですが、騎士で強引に攻めるってのが多いと思います。
このとき大事なのが生産したさんぺです。槍を殺すのに非常に重宝します。対面と五分五分で騎士単ってなると、槍で防がれてしまうかな。
難しいところです。余裕があるなら爺をだして、騎士のHP回復します。


メモ
おいおい^^さんぺと弓足の速度一緒ジャン^^

別々に運用できるといいですね!

内政

内政は肉を使うため、畑が多めになります。
畑テクをさっさといれないとえらいことになります。
金、石は状況に応じて彫りましょう。この辺りの判断も必要になります。

リプ

リプさがすお^^

進化方法

進化方法ですが、早めで農民付きのkmkmか、それなりに太目の24~ぐらいでしっかり三平まわすのがよいです。後者はGAだとやめておいた方がいいです。
弓と違い採掘所がいらないため、木が浮きます。鹿は近いなら領主進化中に食べちゃいましょう。

対策

弓をしていた場合は、相手の陣をちくちく荒らすか、後衛に流します。
で、こちらもさんぺだしつつ、農民でなぐり返します。塔も有効ですが、案外さんぺは耐えます。
非常に押し込まれて、数がたまってしまったら、苦肉の策として斥候を出します。まず騎士呼びますが。
ただ、斥候出すと城主INかなりの確立で負けてしまうので、難しいです。
h2hならよくさんぺに対して斥候出すのは見かけます。要するに斥候出すとその分城主遅れるので、注意が必要です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年12月21日 01:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。