土場藩国

泥団子

最終更新:

lathyrus_odoratus

- view
メンバー限定 登録/ログイン

部品構造


  • 大部品: ぴかぴかした泥団子 RD:5 評価値:4
    • 大部品: 手作りの宝物 RD:1 評価値:1
      • 部品: あるみちゃんコーナーに祀るものとして作成
    • 大部品: 作り方 RD:4 評価値:3
      • 部品: よく晴れた日に
      • 部品: できるだけ丸い球体を作る
      • 部品: 泥団子を休ませる
      • 部品: 表面の仕上げ



部品定義


部品: あるみちゃんコーナーに祀るものとして作成

迷宮に行ける初心者がいなかったので、あるみちゃん自らが丁寧につくった泥団子。
土場の土を使いピカピカに磨き上げた。自称すごいアイテムである。

部品: よく晴れた日に

冬のよく晴れた日が多いので二、三日晴れた日を狙って作った。
これのために、てるてる坊主を軒下にぶら下げたという。乾燥した空気がよい泥団子を作るための秘訣であった。

部品: できるだけ丸い球体を作る

きめ細かな土に水をかけて泥にして、きゅきゅと手に力をいれて握る。
この時はつやつやにするとか考えずにひたすら、丸く丸くつくること。
最初の三分ぐらいは形づくりにし、少々乱暴に握りしめつつ丸い形をつくる。
次に四十分ぐらいかけて滑らかな球体にしていく。
細かな土をふりかけ手でまるめながら表面をなめらかにする、ここが職人芸あるいは器用さの見せ所である


部品: 泥団子を休ませる

濡れふきんで泥団子をカバーし、直射日光に当たらないところでじっくりと乾かしていく。
だいたい一時間ぐらいが目安ときいたのでわくわくしながら待つ。

部品: 表面の仕上げ

乾かした後の泥団子に、土を振りかけていってなぞる。
そっと表面を削るように手でこすって、ざらざらした面をつるんとした面に変える。
この時、ストッキングとかそういうキメが細かい布で磨き上げるとピカピカになる。



提出書式


 大部品: ぴかぴかした泥団子 RD:5 評価値:4
 -大部品: 手作りの宝物 RD:1 評価値:1
 --部品: あるみちゃんコーナーに祀るものとして作成
 -大部品: 作り方 RD:4 評価値:3
 --部品: よく晴れた日に
 --部品: できるだけ丸い球体を作る
 --部品: 泥団子を休ませる
 --部品: 表面の仕上げ
 
 
 部品: あるみちゃんコーナーに祀るものとして作成
 迷宮に行ける初心者がいなかったので、あるみちゃん自らが丁寧につくった泥団子。
 土場の土を使いピカピカに磨き上げた。自称すごいアイテムである。
 
 部品: よく晴れた日に
 冬のよく晴れた日が多いので二、三日晴れた日を狙って作った。
 これのために、てるてる坊主を軒下にぶら下げたという。乾燥した空気がよい泥団子を作るための秘訣であった。
 
 部品: できるだけ丸い球体を作る
 きめ細かな土に水をかけて泥にして、きゅきゅと手に力をいれて握る。
 この時はつやつやにするとか考えずにひたすら、丸く丸くつくること。
 最初の三分ぐらいは形づくりにし、少々乱暴に握りしめつつ丸い形をつくる。
 次に四十分ぐらいかけて滑らかな球体にしていく。
 細かな土をふりかけ手でまるめながら表面をなめらかにする、ここが職人芸あるいは器用さの見せ所である
 
 
 部品: 泥団子を休ませる
 濡れふきんで泥団子をカバーし、直射日光に当たらないところでじっくりと乾かしていく。
 だいたい一時間ぐらいが目安ときいたのでわくわくしながら待つ。
 
 部品: 表面の仕上げ
 乾かした後の泥団子に、土を振りかけていってなぞる。
 そっと表面を削るように手でこすって、ざらざらした面をつるんとした面に変える。
 この時、ストッキングとかそういうキメが細かい布で磨き上げるとピカピカになる。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "title": "ぴかぴかした泥団子",
     "part_type": "group",
     "children": [
       {
         "title": "手作りの宝物",
         "description": "",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "あるみちゃんコーナーに祀るものとして作成",
             "description": "迷宮に行ける初心者がいなかったので、あるみちゃん自らが丁寧につくった泥団子。\n土場の土を使いピカピカに磨き上げた。自称すごいアイテムである。",
             "part_type": "part",
             "localID": 2
           }
         ],
         "localID": 1,
         "expanded": true
       },
       {
         "title": "作り方",
         "description": "",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "よく晴れた日に",
             "description": "冬のよく晴れた日が多いので二、三日晴れた日を狙って作った。\nこれのために、てるてる坊主を軒下にぶら下げたという。乾燥した空気がよい泥団子を作るための秘訣であった。",
             "part_type": "part",
             "localID": 4
           },
           {
             "title": "できるだけ丸い球体を作る",
             "description": "きめ細かな土に水をかけて泥にして、きゅきゅと手に力をいれて握る。\nこの時はつやつやにするとか考えずにひたすら、丸く丸くつくること。\n最初の三分ぐらいは形づくりにし、少々乱暴に握りしめつつ丸い形をつくる。\n次に四十分ぐらいかけて滑らかな球体にしていく。\n細かな土をふりかけ手でまるめながら表面をなめらかにする、ここが職人芸あるいは器用さの見せ所である\n",
             "part_type": "part",
             "localID": 5
           },
           {
             "title": "泥団子を休ませる",
             "description": "濡れふきんで泥団子をカバーし、直射日光に当たらないところでじっくりと乾かしていく。\nだいたい一時間ぐらいが目安ときいたのでわくわくしながら待つ。",
             "part_type": "part",
             "localID": 6
           },
           {
             "title": "表面の仕上げ",
             "description": "乾かした後の泥団子に、土を振りかけていってなぞる。\nそっと表面を削るように手でこすって、ざらざらした面をつるんとした面に変える。\nこの時、ストッキングとかそういうキメが細かい布で磨き上げるとピカピカになる。",
             "part_type": "part",
             "localID": 7
           }
         ],
         "localID": 3,
         "expanded": true
       }
     ],
     "expanded": true,
     "localID": 0,
     "description": ""
   }
 ]
目安箱バナー