「Alva Noto」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Alva Noto」(2011/09/09 (金) 19:55:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#html2(){ <img src="http://www37.atwiki.jp/musiki/?plugin=ref&serial=292" class="article"> } #tags ドイツはケムニッツ出身のCarsten Nicolai(1965年生)によるソロプロジェクト。 庭師として一年間働く。1985年から1990年まで、ドレスデンにて景観デザインについて学ぶ。 1994年に設立したNoton.archiv für ton und nichttonは、後(1999年)にRastermusicと合体しRaster-Notonとなる。 Photo by [[Non Event>>http://www.flickr.com/photos/non-event/]] *Noto 非常に実験的なミュージシャンであり、それはAlva Notoの前身であるNotoでも同じである。 その姿勢がよく現れている作品として、[[ソノシート>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88]]が付属する冊子"Endless"(1997)「電話やファックス、ラジオの受信音、人の話し声やシンプルな正弦波による45秒間72の音源からなるループを100日間に渡りカッセル市内の空港など、日常の生活風景のなかに侵入させたもの。」(*1)である"∞"(1997)、「30トラック収録中、最初の20トラックはパルスを伴った周波数音で、残りの10トラックは50hzから8000hzのテスト周波数とホワイト・ノイズを使用。CDプレイヤーをビデオの入力端子につなぐ事によって映像も再生可能」(*2)である"Telefunken"(2000)などが挙げられる。 (*1),(*2)の引用元:[[Macmanus Records>>http://www.visco.jp/macrec/list/rasternotonlist.html]]) *Alva Noto 2000年代前半よりNotoよりAlva Notoへ徐々に名義をスイッチし始める。Alva Notoとしての第一作品は2000年に[[Mille Plateaux]]よりリリースした"Prototypes"だった。 2001年に[[Opiate]]との合作である"Opto Files"を発売した。 またこの年よりTransallシリーズのリリースを開始。1st、2nd、3rdとパートが分かれており、それぞれアルバム&italic(){Transform}と&italic(){Transrapid}が1st、Transvisionが2nd、Transsprayが3rdとraster-nortonの公式サイトで紹介されている。 *コラボレーション他 2006年にリリースされた"For"、そして2010年のFor2は、ある人物やモノへの献呈をテーマに作曲されている。それぞれの人物と制作年は以下の通り。 &bold(){For1} Track 1: エルフリーデ・イェリネク(オーストリアの小説家), 2005 Track 2: スーチャン・キノシタ(オランダで活動する芸術家), 2005 Track 3: TVpow (不明), 2004 Track 4: ピーター・ローア(23歳で夭折したドイツの画家), 2004 Track 5: アーニーとバート(セサミストリートのキャラクター), 2005 Track 6: 葛飾北斎, 2000 Track 7: ジョン・バランス(イギリスのインダストリアルバンドCoilで活動したミュージシャン), 2004 Track 8: ジェフ・ウォール(カナダの芸術家), 2000 Track 9: ジョン・ケージ, 1999 (参考:[[discogs>>http://www.discogs.com/Alva-Noto-For/release/730913]]) &bold(){For2} Track 1: 衣服全般?, 2007 Track 2: マルタ・フォイヒトワンガー(ドイツの作家リオン・フォイヒトワンガーの妻), 2003 Track 3: Chain Music([[坂本龍一のプロジェクト>.http://www.sitesakamoto.com/chainmusic/]]), 2003 Track 4: ハイナー・ミュラー(ドイツの劇作家), 2007 Track 5: アンドレイ・タルコフスキー(ソ連の映画監督), 2008 Track 6: カメラ・ルシダ (画家が素描やスケッチを描く際の補助に使った光学装置), 2007 Track 7: ディーター・ラムス (ドイツのインダストリアルデザイナー), 2007 Track 8: 同上, 2007 Track 9: フィル・二ブロック (アメリカのインターメディアアーティスト), 2006 Track 10: The Kingdom Of Elgaland-Vargaland ([[架空の国家>>http://www.elgaland-vargaland.org/index.html]]?), 2006 Track 11: エフゲニー・マージン (ANSシンセサイザーの発明者), 2007 Track 12: ハイナー・ミュラー, 2007 (参考:[[discogs>>http://www.discogs.com/Alva-Noto-For-2/release/2202249]]) 坂本龍一とのコラボレーションも有名であり、リリース面では&italic(){Vrioon}(2002)や&italic(){Insen}(2005)、&italic(){Summvs}(2011)などがある。ライブ活動も行っており、2005年12月6日には[[日本で公演した。>>http://www.ntticc.or.jp/Archive/2005/Live_icucwc/index_j.html]] *音楽以外の影響 雪の結晶を研究した[[中谷宇吉郎>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E5%AE%87%E5%90%89%E9%83%8E]]や、池上高志の[[論文>>http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.46.8126]]などを、インスピレーションを受けたものとして挙げている。 *オススメアルバム #html2(){ <div class="ra2"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0051FNWYK/musiki-22/ref=nosim" target="_blank"><img src="http://item.shopping.c.yimg.jp/i/i/hmv_4076267"></a><br><b>Summvs</b><br>坂本龍一とのコラボレーションアルバム。</div> } *Sample(Spray) #video(http://www.youtube.com/watch?v=BX_4hNospU8)
#html2(){ <img src="http://www37.atwiki.jp/musiki/?plugin=ref&serial=292" class="article"> } #tags ドイツはケムニッツ出身のCarsten Nicolai(1965年生)によるソロプロジェクト。 庭師として一年間働く。1985年から1990年まで、ドレスデンにて景観デザインについて学ぶ。 1994年に設立したNoton.archiv für ton und nichttonは、後(1999年)にRastermusicと合体しRaster-Notonとなる。 Photo by [[Non Event>>http://www.flickr.com/photos/non-event/]] *Noto 非常に実験的なミュージシャンであり、それはAlva Notoの前身であるNotoでも同じである。 その姿勢がよく現れている作品として、[[ソノシート>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88]]が付属する冊子"Endless"(1997)「電話やファックス、ラジオの受信音、人の話し声やシンプルな正弦波による45秒間72の音源からなるループを100日間に渡りカッセル市内の空港など、日常の生活風景のなかに侵入させたもの。」(*1)である"∞"(1997)、「30トラック収録中、最初の20トラックはパルスを伴った周波数音で、残りの10トラックは50hzから8000hzのテスト周波数とホワイト・ノイズを使用。CDプレイヤーをビデオの入力端子につなぐ事によって映像も再生可能」(*2)である"Telefunken"(2000)などが挙げられる。 (*1),(*2)の引用元:[[Macmanus Records>>http://www.visco.jp/macrec/list/rasternotonlist.html]]) *Alva Noto 2000年代前半よりNotoよりAlva Notoへ徐々に名義をスイッチし始める。Alva Notoとしての第一作品は2000年に[[Mille Plateaux]]よりリリースした"Prototypes"だった。 2001年に[[Opiate]]との合作である"Opto Files"を発売した。 またこの年よりTransallシリーズのリリースを開始。1st、2nd、3rdとパートが分かれており、それぞれアルバム&italic(){Transform}と&italic(){Transrapid}が1st、Transvisionが2nd、Transsprayが3rdとraster-nortonの公式サイトで紹介されている。 *コラボレーション他 2006年にリリースされた"For"、そして2010年のFor2は、ある人物やモノへの献呈をテーマに作曲されている。それぞれの人物と制作年は以下の通り。 &bold(){For1} Track 1: エルフリーデ・イェリネク(オーストリアの小説家), 2005 Track 2: スーチャン・キノシタ(オランダで活動する芸術家), 2005 Track 3: TVpow (不明), 2004 Track 4: ピーター・ローア(23歳で夭折したドイツの画家), 2004 Track 5: アーニーとバート(セサミストリートのキャラクター), 2005 Track 6: 葛飾北斎, 2000 Track 7: ジョン・バランス(イギリスのインダストリアルバンドCoilで活動したミュージシャン), 2004 Track 8: ジェフ・ウォール(カナダの芸術家), 2000 Track 9: ジョン・ケージ, 1999 (参考:[[discogs>>http://www.discogs.com/Alva-Noto-For/release/730913]]) &bold(){For2} Track 1: 衣服全般?, 2007 Track 2: マルタ・フォイヒトワンガー(ドイツの作家リオン・フォイヒトワンガーの妻), 2003 Track 3: Chain Music([[坂本龍一のプロジェクト>.http://www.sitesakamoto.com/chainmusic/]]), 2003 Track 4: ハイナー・ミュラー(ドイツの劇作家), 2007 Track 5: アンドレイ・タルコフスキー(ソ連の映画監督), 2008 Track 6: カメラ・ルシダ (画家が素描やスケッチを描く際の補助に使った光学装置), 2007 Track 7: ディーター・ラムス (ドイツのインダストリアルデザイナー), 2007 Track 8: 同上, 2007 Track 9: フィル・二ブロック (アメリカのインターメディアアーティスト), 2006 Track 10: The Kingdom Of Elgaland-Vargaland ([[架空の国家>>http://www.elgaland-vargaland.org/index.html]]?), 2006 Track 11: エフゲニー・マージン (ANSシンセサイザーの発明者), 2007 Track 12: ハイナー・ミュラー, 2007 (参考:[[discogs>>http://www.discogs.com/Alva-Noto-For-2/release/2202249]]) 坂本龍一とのコラボレーションも有名であり、リリース面では&italic(){Vrioon}(2002)や&italic(){Insen}(2005)、&italic(){Summvs}(2011)などがある。ライブ活動も行っており、2005年12月6日には[[日本で公演した。>>http://www.ntticc.or.jp/Archive/2005/Live_icucwc/index_j.html]] *音楽以外の影響 雪の結晶を研究した[[中谷宇吉郎>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E5%AE%87%E5%90%89%E9%83%8E]]や、池上高志の[[論文>>http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.46.8126]]などを、インスピレーションを受けたものとして挙げている。 *使用機材/ソフトウェア -Edirol midi UM-15X -Live5.0 -Fireface 400 -Max/MSP -Mackie 1402 *オススメアルバム #html2(){ <div class="ra2"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0051FNWYK/musiki-22/ref=nosim" target="_blank"><img src="http://item.shopping.c.yimg.jp/i/i/hmv_4076267"></a><br><b>Summvs</b><br>坂本龍一とのコラボレーションアルバム。</div> } *Sample(Spray) #video(http://www.youtube.com/watch?v=BX_4hNospU8)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー