oblivion xbox360 Wiki

レベルアップに関するテクニック

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

レベルアップに関するテクニック



攻撃系スキルアップテクニック

サンドバッグ要員

刀剣、殴打、格闘、射手スキルのほかに、市販の破壊魔法のように相手を必要とする魔法スキル上げにも有用なサンドバッグ要員。
例えば、格闘のスキルを上げたかったら、サンドバッグ要員を殴る。とにかく殴る。
格闘をメジャースキルにしている場合、すぐに熟練者くらいにはになれると思います。

召喚した生物
自分で召喚した生物を相手にスキル上げ。
3回攻撃を当てると反撃してくるので注意。

難点は召喚スキルが非常に上がりやすく、肝心の攻撃系スキルが置いてけぼりにされがちなこと。

馬でウマー
所有している馬を相手にスキル上げ。
(メインクエストの最初の方でもらう「まだら馬」なんかがいいかと)
他人の馬は犯罪になるので注意。
馬のHP少なくなったら一時間待機(BACKボタン)しましょう。
  • 一時的に難易度を最高まで上げると、馬のHPがほとんど減らないのでさらにウマー
  • 『傷の癒し』等、NPCの体力を回復できる魔法でNPCを回復しつつ攻撃でもOK。
  • シャドウメアなら不死身なのでよりやりやすい。

ペライト信者
神像クエスト「ペライト」に関連するペライト信者だが、クエスト完了前なら無敵かつ、衛兵に目撃されることもなく殴っても犯罪にならないのでスキル上げに便利。
ただし、非敵性NPCを攻撃することになりジャーナルの「強襲数」は増えるので、気にする人は注意。
また、ヒト操作+釈放で獄舎地区に連れ出し、衛兵に見られている状態で殴ると傷害罪になってしまう。

アルクヴェド
神像クエスト「ヴァーミルナ」に関連するNPC。
宝珠入手前なら、ペライト信者同様、無敵で犯罪にならない。

エヴァースキャンプ
レヤウィンのクエスト「神々が苦しめる者」で無限に出てくるスキャンプを相手にするのも、スキル上げに便利。
クエストが完了した後も、スキャンプ達と別れた洞穴に行けば会える。

自動回復する敵
敵の中には、毎秒体力を自動回復しているタイプの敵がおり、こちらの攻撃力が敵の回復量を上回らない限り、延々と攻撃し続けることができる。
自動回復を持つのは、トロール、ドレッド・ゾンビ、ゲートキーパー。
いずれもそれなりに手強いので、不可視100%併用を推奨。
遠距離魔法、射手限定で不可視が必要ないオススメの場所「ヴェヨンド
ここにいるアズクラン・トロールとスイッチで開ける鉄格子を使うと、鉄格子の真ん中の穴から魔法や弓矢が当てられることを利用して(難易度最大でも)安全にスキルをあげられる。


刀剣・殴打・射手スキル上げに適した武器

刀剣・殴打・射手スキル上げには、以下の3つの条件を満たした武器が適している。
  1. 攻撃速度が速い
  2. 攻撃力が低い
  3. 基礎耐久値が高い
各武器の攻撃速度は武器の攻撃速度と範囲に記載されているが、刀剣ならダガー、殴打なら片手斧の振りが速い。

基礎耐久値は、武器がどれだけ長持ちするかに影響する。
基本的には攻撃力の低い武器ほど基礎耐久値も低くなる為、好みのバランスのものを使用するとよい。
たとえば「錆びた鉄の~」シリーズは攻撃力が低いが、基礎耐久値も低く、長持ちしない。

基礎耐久値はゲーム内では数値として確認することができないので、武器のページを参考に。


防御系スキルアップテクニック

重装・軽装レベルアップ法

該当する鎧を装備した箇所に攻撃を受けるとスキルポイントが増える。(受けたダメージ量は関係なし)
つまり、全身を重装(または軽装)で固め、攻撃頻度が多い敵複数から、集中攻撃を受けるのが手っ取り早い。

もっとも手数が多いのは、ダガー持ちの人間である。
ただし、攻撃を受け続けると、ダガーが損傷し、敵は素手になってしまう。
素手攻撃では重装・軽装が上がらなくなってしまうので、この時点でスキル上げはできなくなる。
また、自分の防御力や回復手段によっては身の安全も危うい場合もある。

安全、かつ長時間スキル上げしたいなら、手数は多いが攻撃力は最低クラスのネズミが最適。
ただし、それでもある程度の防御力と回復呪文を備えてからでないと自殺行為なので注意。
また、頻繁に病気をうつされるので手軽に病気治療出来る手段(マンドレイクの根とか)が無い場合もやめた方がいい。

場所は帝都下水道出口南東から入った下水道辺りがいいだろう。
コロール近くのカルマラ砦もオススメ。

防御力が整ったら同じくコロール近くの「ハックダートを包む影」で行く事になるハックダートの地下にいる「近き者」を利用するのもオススメ。
攻撃力が弱く比較的振りの早い棍棒を持った敵が大量に出現するため群れの中に飛び込んで殴られ続ければかなりの速度でスキルを上げることが出来る。
ただし、稀にプレイヤーのレベルに合わせた強い武器を装備した個体が出る場合もあるのでそこだけは注意。


魔法系スキルアップテクニック

呪文吸収と幸運の老女像

あらかじめ呪文吸収効果を持つ精霊座や、呪文吸収のマジック装備を入手している場合には、ブラヴィルにある幸運の老女像前での魔法トレーニングがオススメ。
老女像を調べると運上昇の魔法を受けることができるが、呪文吸収があればこの魔法を吸収してマジカを回復することができる。
しかも、1日1回限りの聖堂やアイレイドの井戸などとは違い、老女像からは何度でも魔法を受けることができる。

スキルが低いうちはすぐにマジカ切れを起こしてしまいがちだが、この像の前で魔法トレーニングをすれば、そんな問題とはもう無縁だ。


スキルや運を上昇させる

スキルが上がると、呪文の消費マジカが減ってゆく。
これは魔法やエンチャント装備でスキル上昇させても同じで、スキル上昇100効果中なら、マジカの消費は最小で済む。
運についても、各スキルに補正効果がある為、同じように運上昇で消費マジカを減らすことができる。

魔法スキル上昇や運上昇のマジック装備を入手していたら、魔法トレーニング時に活用しよう。


おすすめスキル上げ方法

スキル行動ごとの経験値についてはこちら →スキル経験値

防御

  • 難易度を下げ、正面に敵や召喚相手を見据えて盾を構える
    ガードできていないと上がらないので注意
  • 熟練者以降になると盾ガードでカウンター攻撃になる
    スキル上げに邪魔だったら武器でガードしよう

鍛冶

  • 戦闘終了ごとのこまめな修理
  • 防御、重装、軽装などの訓練と組み合わせて上げると楽
  • スキル上昇100+武器防具破壊100ps - 自己(要魔法作成、スキル100効果で修理用ハンマーが壊れない)
  • 武器防具破壊エンチャ装備を作成、装備→修理→装備→…の繰り返し(ショートカットに登録するとスムーズ)
    • GOTY版ならSIサブクエスト「迫り来る嵐」中に入手できる「崩壊のアミュレット」を使えば、自分でエンチャ装備を作らなくても済む
  • 弓を撃つと耐久度が減るので、弓撃つ→修理→弓撃つ→…の繰り返し(PS3版では不可)
  • 熟練者(鍛冶75)になったら、弓空撃ちと店修理を組み合わせればさらに効率的になる(PS3版では不可)
    • 用意するもの:軽装闘士の防具(重量の割に基礎耐久値がとても高い)持てるだけ、弓と矢、修理してくれるNPC
    • 1. 軽装闘士の防具を耐久値125まで修理する(弓は修理しないように!)
    • 2. 矢を一回空撃ちし、弓のみ耐久値99にする
    • 3. NPCに一括修理してもらう(すべての装備の耐久値が100になる)
    • 4. 1に戻る
  • 修理用ハンマーの入手手段
    • 武具屋で販売している
    • 宝箱のほかに、路上に置いてある箱や樽に入っていることがある(たとえば帝都の商業地区を漁ればいくつか手に入る)
    • 野盗が一定確率で修理用ハンマーを持っているので、野盗狩りで消耗した装備とハンマーの両方を入手することができる(→野盗ダンジョン
    • 3日おきにチャルマン砦の宝箱で10個ずつ入手できる(たいまつ6本のおまけ付き)

重装

  • 難易度を下げ、カニやネズミの前で放置。
    病気が怖いなら人間 (ダガー持ち。射手系が特に良い) やゴブリンお勧め

刀剣

  • サンドバッグ要員を相手に攻撃
  • 使用する武器はダガーがおすすめ
  • 闇の一党クエを開始している場合は初めにもらえる「悲痛の短剣」がオススメ
    攻撃力は低めなのに基礎耐久値が高くて長持ち
    闇の一党クエを完了するまではクエ属性なので重量も0

殴打

  • サンドバッグ要員を相手に攻撃
  • 使用する武器は片手斧がおすすめ

格闘

  • サンドバッグ要員を相手に攻撃

射手

  • サンドバッグ要員を相手に攻撃
  • 使用する武器は「錆びた鉄の弓or鉄の弓+鉄の矢」がお勧め
  • 矢の入手手段
  • 召喚スキルが十分ならば、屋内の角部分に向かってスケルトン召喚→射撃
    • 壁からある程度の距離がないと後ろに召喚されてしまうので注意
    • 角を使うことで召喚位置がほぼ限定され、狙いをつける必要がなくなる
    • さらに距離をうまく調整することで、スケルトンに着弾した矢をそのまま空中でキャッチ可能
    • 空中キャッチのためにボタンを連打していると、たまに召喚モンスターの死体を漁ることもできる

開錠

  • Very Hardの扉をマニュアル開錠し、残りタンブラー1本になったらキャンセルして再度開錠
    (キャンセルによりタンブラーが初期状態に戻る)
  • 「開錠低下100&運低下100」の魔法を作成し、VeryHardの扉でオート開錠ボタン連打
    (不壊のピックまたは大量の開錠用ピックが必要)
    • スキルが低いうちなら魔法がなくてもOK
  • 開錠用ピックの入手手段
    • ゴブリンや山賊が一定確率で開錠用ピックを持っている(→ゴブリンダンジョン 山賊ダンジョン
    • 帝都外周、馬屋「鮮やかな栗毛」より少し北にいる胡散臭きサムが販売している
    • 盗品商が販売している

隠密

  • 寝ているNPCの脇で隠密状態にし、壁に向かって歩き続ける
  • 闘技場のイスに座ってる女性の後ろの壁に向かって歩き続ける(左スティックを輪ゴムで固定して放置)
  • 追いはぎに100ゴールド支払ったあと、スリ→キャンセル→スリ…の繰り返し
  • ブラヴィル…宿屋「求婚の達人」の入ってすぐ右手にある物置の中で隠密状態にし、壁に向かって歩き続ける

運動

  • 左スティックを輪ゴムで固定して放置
  • 水中呼吸があれば泳いだ方がやや効率的
  • 帝都各地区のため池だと視点を上に向けてさえいれば永遠に泳ぎ続けられる

軽業

  • 天井が低い場所でスティックを前に倒しながらジャンプ連発。
    場所によってはハマって脱出できなくなる場合があるので注意。
    ボタン連打でスタミナがガンガン減っていく状態なら成功。
    位置や角度がずれると失敗する場合がある。
    • 帝都…アルケイン大学のアークメイジの塔の中(昼間にラミナスがいる、ギルド員でなくても入れる場所)
      星座みたいな模様のタペストリーのあたりでジャンプ連打
      ジャンプ音がないのでわかりにくい
    • ブラヴィル…宿屋「求婚の達人」の1Fカウンターに飛び乗りジャンプ連発
    • コロール…宿屋「グレイ・メア亭」の1Fカウンターに飛び乗りジャンプ連発
    • アンヴィル…「フロウィング・ボウル亭」の1Fカウンターに飛び乗りジャンプ連発
  • 高い所から落ちてダメージ受ける(スキル経験値はダメージ量によらず固定)

軽装

  • 難易度を下げ、カニやネズミの前で放置。
    病気が怖いなら人間 (ダガー持ち。射手系が特に良い) やゴブリンお勧め
  • 序盤なら闘技場に登録するとすぐにもらえる「軽装闘士の防具」がオススメ
    軽装備にしては基礎耐久値が高くて長持ち
    魔法装備を修理できなくても替えがいっぱいあるので使い捨てでOK

錬金術

  • 3日ごとに各地のオススメ農場をまわり材料採取、錬金をしまくる。材料は2個でおk
  • ボタン連打でエイジャからもらったシェパーズ・パイを食べまくる。(スキングラードの自宅購入必須)連打だけで済むがかなり効率は悪い。

召喚

  • かなり上がりやすく、近接攻撃スキル上げの相手として召喚しているだけで十分上がる
    • ただしマイナーにした場合、素人スタートなので序盤はモンスター召喚を使えないので注意
  • 「魔力のダガー」を唱える→剣をおさめる→「魔力のダガー」を唱える→…の繰り返し
    • おさめるのが面倒ならダガー1秒(要魔法作成)
  • 召喚防具系は効果時間が終わるまで待つか解呪を組み合わせなくてはいけないので不便
    • 防具召喚1秒を作成するならスキル上げ向き

神秘

  • 「生命探知(最小)」を連発
  • 呪文吸収1秒(要魔法作成、精霊の石碑から「アルケインの井戸」をもらって構呪)

変性

  • 「木の大盾」を連発
  • 「シンプル開錠」を扉や宝箱に向かって連発(錠前の難易度に関係なく、鍵がかかっていない扉などでもOK)

破壊

  • サンドバッグ要員を相手に「炎の煌き」を連発
  • 耐性ダウン自己1秒(要魔法作成)ダメージが残らず使いやすい
  • 防具破壊自己1秒(要魔法作成)一緒に鍛冶上げができる

回復

  • 「体力回復(最小)」を連発
  • ダメージを受けているときのほうがスキル経験値が多く入るというのはガセ情報と思われる

幻惑

  • 誰でもいいので「挑発」を連発。馬や寝てる人や門番してる衛兵が動かなくて良い。
  • 持続と範囲を最低、対象を自分にした発光を連発。対象がいらないので挑発より楽。

商才

  • 矢を1本ずつ売りまくる
  • 買ってすぐ売るを繰り返す
商品の種類が多く、単価が安く、出来れば在庫も少ない"専門店"を探す
例:帝都エレガンス衣料店

防具/衣服を店内に全て捨て、防具/衣服インベントリを空にする

全ての商品をボタン連打で買う

LTを押下した後、全ての商品をボタン連打で売る
↓↑
RTを押下した後、全ての商品をボタン連打で買い直す

上記を繰り返し、気が済んだら捨てた防具/衣服を拾い、そそくさと店を出る


話術

  • レバガチャ+Aボタン
  • 会話ミニゲームで好感度の上昇に成功しなくてもよく、ターン数に応じて経験値が入る
    好感度がMAXになるとそれ以上会話ゲームができなくなるので、好感度を上げすぎないほうが連打で済むので楽。
    但し、ヒト操作でわざと好感度を下げられるならあまり気にする必要はない。
  • ただし好感度がゼロになると襲ってくるNPCもいるので気をつけよう


スキルトレーナーに関するテクニック

スキルトレーニングの費用を減らす

自分のスキルを下げる魔法を使ってからトレーニングを受ける。
しかもトレーナーの上限超えてて受けられない状態も解消できる。
魔法を増やしたくない場合は自作エンチャント装備を作ってもOK。


スキルトレーニングだけでステータスボーナス+5を得る

スキルトレーニングは1レベルにつき5回までだが、レベルアップ確定(寝るとレベルアップする)状態でのステータスボーナスは次レベルに持ち越すことを利用し、レベルアップ確定状態で5回トレーニング、レベルを上げてから5回トレーニングすることで、次のレベルアップ時にステータスボーナス+5を得ることが可能
ただし、2レベル分のトレーニングを利用するためにレベルアップ2回に1回しかできない
例:
  1. レベル2でレベルアップ確定状態になってから、回復を5回トレーニングしてもらう
    (このトレーニングのボーナスはレベルアップ確定後なので次レベル持ち越し)
  2. レベル3に上げてから、回復を5回訓練する
    (このトレーニングのボーナスはレベルアップ確定前なのでこのレベルでのボーナスとしてカウント)
  3. レベル4に上がるとき、気力のステータスボーナスが+5となる


無料スキルアップのテクニック

クエスト報酬などにより、スキルレベルが上がるものがある。
これらは、スキルトレーナーによる訓練とは異なり、きっかり次のレベルに上がるまでの経験値しか入らないようだ。

どういうことかというと、スキルの経験値ゲージ(赤色のゲージ)が8割くらいのときにスキルアップの報酬を受けると、経験値ゲージが貯まっていない、レベル上がりたての状態になってしまう。
(スキルトレーナーによる訓練の場合は、若干目減りこそするものの、8割くらいのゲージを維持したまま次レベルに上がる)

その為、もう少しでスキルレベルが上がりそうな場合は、スキルを上げてから無料スキルアップに臨んだほうがお得。


スキル上昇装備の有効活用

装備でスキルを底上げした状態で、スキルが上がらない程度に経験値を貯めて装備を外すと、余分に貯まった経験値は数値化されて還元される。
不壊のピック等、スキル上昇値が極端に大きい装備をした状態で経験値のバーが一杯になるギリギリまで熟練度を貯め、一度装備を外すなり所持品を置くなりして素の値に戻すと、
高スキル時に必要な経験値の値がそのまま還元され、纏めて幾つもスキルを上げることが出来る。
装備を外した時には経験値バーが満タンの状態なっており、スキルを上昇させる行動を取ると即座に上昇する。
生かせる機会は少ないが、知っておくと便利である。
ただし、対象となるスキル上昇は通常のエンチャント効果ではなく、特殊能力扱いのスキル上昇効果のみであることに注意しよう。


Top講座・テクニック>レベルアップに関するテクニック

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー