「考察ページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

考察ページ」(2020/09/23 (水) 11:30:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*考察ページ ここは主にタルパに関する考察・議論などを行う場所です。タルパを知らない方は先に[[こちら>タルパとは]] 個人名を出したり他者への中傷は厳禁です。目に余る投稿が続く場合は削除などの措置を取ります。 考察以外の雑談は[[チラシの裏]]、タルパとのイチャイチャや自慢話は[[タルパとのイチャイチャ話]]、個別の質問は[[タルパーへの質問所]]をご利用ください。 発生型・思念体の議論は、こちらにまとめてあります。 -[[発生型・思念体の議論まとめ>https://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/177.html]] ・・・発生型の提案と問題の確認、2つの方向性の審議、現行案の充実化 -[[発生型・思念体の議論まとめ2>https://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/181.html]]・・・用語まとめと現行案の主張、宗派分裂案及び現行案反対派の主張 議論に空白期間があったため、仕切り直して新しい議論まとめを作成しました。 -[[議論まとめ3>https://w.atwiki.jp/tarupa/pages/208.html]]・・・今後の方向性について(最新版) &color(#00f){議論に参加する方は、まずよく目を通しましょう。} //大まかなあらすじを冒頭に記載しているので、最新版だけでも構いません。 進展があった場合は各自追記をお願いします。 #region(過去の残骸) #include(考察ページ/投票) &color(#00f){色々あって現在管理人氏不在のため、ひとまず上の投票は無視して議論を続けます。} +今の分類法をこの先も使い続けたい人もいるから、現行の方式には変更を加えず、2ch式として据え置く。 +早めに発生型という分類を使いたい人もいるから、簡易的に発生邂逅型を追加した方式を試しに作って公開してみる。 新しい現行案「方式分離案」及び「発生邂逅型追加案」です。賛成又は反対、その他意見などをコメントをお願いします。 ---- チラシの裏でも意見が出ていたので、載せておきます。 -英語圏の分類法を「作為型/偶発型/自然型」と訳して、分類方式の一例としてWikiに掲載する。 こちらに対する意見もコメントをお願いします。 英語圏式の分類法については、こちらが参考になると思います。 https://www65.atwiki.jp/tulpa_report/pages/19.html (閉鎖) #endregion ---- #include(考察ページ/アンケート01) ---- #region(一旦保留) -一応、過去の議論まとめに基づいて、タルパとは何かを一旦置いといた上で、思念体全体を分類する基準、その思念体が何者なのかを表せる言葉を集めてみました。名付けるなら「思念体同一性」とか「タルデンティティ」とかでしょうか……笑 一部、成長過程で変化する可能性のある内容も含まれているかもしれません。また実際に書いてみて、簡略化のために分かりづらい言葉を使いすぎてしまった気もするので、もっと的確な表現がありましたら提案をお願いします。語彙力が足りない……(震え声) - 名無しさん (2020-09-07 03:31:02) -【思念体同一性(仮)について】現在、タルパ界隈には異なる考え方を伴う複数の思念体が混在しており、過去の議論でも言われているように様々な問題を引き起こしています。しかし、タルパという言葉は既に様々な意味で解釈されてしまっていますし、此処は飽くまでもタルパWikiなので、IFや人工精霊、EBなどの定義について議論するわけにもいきません。そこで問題解決への前段階として、既存の区切りを用いずに思念体全体を分類することで、状況を整理することが必要になると思います。また、従来の「タルパ的な分類法(創造型/邂逅型/etc.)」は、その存在が出現した要因にのみ基づいており、整理するという目的においては不十分です。そのため単一の基準で大きく分けるのではなく、様々な視点から分類し、その分類を組み合わせることで性質を表すという方法を提案させて頂きました。「思念体同一性(仮)」は、その"新しい分け方"を表す言葉です。もし堅苦しければ「タルデンテティ」とでも呼んでやってください。長文失礼しました。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-09-18 02:32:41) 書く場所が思いつかなかったので考察ページの上部を黒板代わりに使わさせて頂きます。これは飽くまでも実験的なものです。 &color(#00f){また、この基準により分類される対象には意図的に"一般的にタルパと呼ばれないもの"を含めています。} これは飽くまでも思念体あるいは想像上の仲間全体の分類となるので、ご注意ください。 #region(最終更新: 2020/09/09 20:00 頃) ''出現要因''(どのように生まれたか) ・意図的(創造型) ・偶発的(発生型) ・不測的(邂逅型) #region(編集前) ・意図的創造(創造型) ・偶発的創造(発生型) ・&color(#960){''意図的対面''(変遷型)}? ・偶発的対面(邂逅型) ・その他(生誕型や挿入型など) #endregion ''創造基盤''(何を基にして生まれたか) ・新規(創造のために新しく創作) ・再編(過去の創作物を元に創作) ・版権(他者の作品を元に二次創作) ・実在(実在する人物を元に創作) ・なし(邂逅型の場合など) &color(#060){''変遷履歴''(元々は別の存在だったか)}? ・なし(新しい存在として出現) ・あり(既存の存在が変化して成立) ''形成手法''(オカルト要素を含んでいるか) ・魔術的 ・心理的 ・自然的(どちらとも言えない場合など) ・その他 ''依代種別''(どのような依り代を用いるか) ・携帯(持ち依り代) ・据置(置き依り代) ・概念(概念依り代、デジタル依り代) ・その他(精神依り代など) ・なし(依り代を持たない) ''居住形態''(普段過ごしている場所) ・常駐(マスターの近くに居る場合が殆ど) ・往来(ダイブ界など精神世界と行き来) ・住人(精神世界にいる場合が殆ど) ・その他(依り代のある場所から動かないなど) ''五感化内容''(現実への投影を行うか) ・全て(味覚化は例外としても可) ・一部(聴覚化のみなど) ・なし(感覚のイメージを行わない) ''五感化処理''(現実への投影を行う時間) ・常時現出(常に五感化を続ける) ・随時現出(見ようとしたら見えるなど) ・適宣格納(状況に応じて五感化を省く) ・脳内想像(現実への投影は行わない) ・なし(感覚のイメージを行わない) ''オート化処理''(自我を保つことができる時間) ・常時実行(マスターの行動に関わらず行動) ・随時実行(こちらから働きかけた場合に行動) ・適宣休止(状況に応じて休止する) ・なし(独立した人格を持たない) ''記憶域''(記憶や体験を共有しているか) ・分離(お互いの記憶を覗くことが不可能) ・共通(お互いの記憶がお互いから見える) ・内部(マスターからタルパの記憶が見える) ・外部(タルパからマスターの記憶が見える) ・その他(一時的に共有することもあるなど) ・なし(独立した人格を持たない) ''意思疎通''(どのように会話を行うか) ・言語的(主に言葉だけで会話) ・精神的(主にテレパシーのみで会話) ・混成的(上記2つのハイブリッド) ・適宣選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 &color(#060){''身体制御''(マスターの身体に与える影響)} ・&color(#060){''代替的''(体を完全に制御し単独で活動できる)}? ・&color(#060){''疑似的''(完全ではないが一時的に単独活動できる)}? ・&color(#060){''階層的''(意識は混在したたまま体全体を動かせる)}? ・部分的(マスターの手だけ動かせるなど) ・適宜選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 ・なし #region(編集前) &color(#960){''憑依能力''(憑依に関係する能力)} ・&color(#960){''交代的''(体の制御を完全に任せられる)}? ・&color(#960){''全体的''(体全体を動かすことができる)}? ・部分的(マスターの手だけ動かせるなど) ・適宜選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 ・なし #endregion #endregion #endregion ---- 過去ログ: [[01>考察ページ/過去ログ1]] [[現行>考察ページ/コメント]] [[トップ>考察ページ]] &spanid(top){&link_anchor(bottom){↓下へ}} ---- 活発に議論されているのは嬉しいことですが、中傷を含む無意味なコメントが目立ってきました。個人に対する誹謗中傷は一切の予告なく削除することがあります。また該当のコメントにその他の意見が含まれる場合であっても削除対象とします。&color(#f00){議論に関する常識的なマナーは厳守してください。} -- &i(){管理人} #pcomment(below,reply,40,考察ページ/コメント,enableurl) ---- &spanid(bottom){&link_anchor(top){↑上へ}} 過去ログ: [[01>考察ページ/過去ログ1]] [[現行>考察ページ/コメント]] [[トップ>考察ページ]]
*考察ページ ここは主にタルパに関する考察・議論などを行う場所です。 個人名を出したり他者への中傷は厳禁です。目に余る投稿が続く場合は削除などの措置を取ります。 考察以外の雑談は[[チラシの裏]]、個別の質問は[[タルパーへの質問所]]をご利用ください。 発生型・思念体の議論は、こちらにまとめてあります。 -[[発生型・思念体の議論まとめ>https://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/177.html]] ・・・発生型の提案と問題の確認、2つの方向性の審議、現行案の充実化 -[[発生型・思念体の議論まとめ2>https://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/181.html]]・・・用語まとめと現行案の主張、宗派分裂案及び現行案反対派の主張 議論に空白期間があったため、仕切り直して新しい議論まとめを作成しました。 -[[議論まとめ3>https://w.atwiki.jp/tarupa/pages/208.html]]・・・今後の方向性について(最新版) &color(#00f){議論に参加する方は、まずよく目を通しましょう。} //大まかなあらすじを冒頭に記載しているので、最新版だけでも構いません。 進展があった場合は各自追記をお願いします。 #region(過去の残骸) #include(考察ページ/投票) &color(#00f){色々あって現在管理人氏不在のため、ひとまず上の投票は無視して議論を続けます。} +今の分類法をこの先も使い続けたい人もいるから、現行の方式には変更を加えず、2ch式として据え置く。 +早めに発生型という分類を使いたい人もいるから、簡易的に発生邂逅型を追加した方式を試しに作って公開してみる。 新しい現行案「方式分離案」及び「発生邂逅型追加案」です。賛成又は反対、その他意見などをコメントをお願いします。 ---- チラシの裏でも意見が出ていたので、載せておきます。 -英語圏の分類法を「作為型/偶発型/自然型」と訳して、分類方式の一例としてWikiに掲載する。 こちらに対する意見もコメントをお願いします。 英語圏式の分類法については、こちらが参考になると思います。 https://www65.atwiki.jp/tulpa_report/pages/19.html (閉鎖) #endregion ---- #include(考察ページ/アンケート01) ---- #region(一旦保留) -一応、過去の議論まとめに基づいて、タルパとは何かを一旦置いといた上で、思念体全体を分類する基準、その思念体が何者なのかを表せる言葉を集めてみました。名付けるなら「思念体同一性」とか「タルデンティティ」とかでしょうか……笑 一部、成長過程で変化する可能性のある内容も含まれているかもしれません。また実際に書いてみて、簡略化のために分かりづらい言葉を使いすぎてしまった気もするので、もっと的確な表現がありましたら提案をお願いします。語彙力が足りない……(震え声) - 名無しさん (2020-09-07 03:31:02) -【思念体同一性(仮)について】現在、タルパ界隈には異なる考え方を伴う複数の思念体が混在しており、過去の議論でも言われているように様々な問題を引き起こしています。しかし、タルパという言葉は既に様々な意味で解釈されてしまっていますし、此処は飽くまでもタルパWikiなので、IFや人工精霊、EBなどの定義について議論するわけにもいきません。そこで問題解決への前段階として、既存の区切りを用いずに思念体全体を分類することで、状況を整理することが必要になると思います。また、従来の「タルパ的な分類法(創造型/邂逅型/etc.)」は、その存在が出現した要因にのみ基づいており、整理するという目的においては不十分です。そのため単一の基準で大きく分けるのではなく、様々な視点から分類し、その分類を組み合わせることで性質を表すという方法を提案させて頂きました。「思念体同一性(仮)」は、その"新しい分け方"を表す言葉です。もし堅苦しければ「タルデンテティ」とでも呼んでやってください。長文失礼しました。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-09-18 02:32:41) 書く場所が思いつかなかったので考察ページの上部を黒板代わりに使わさせて頂きます。これは飽くまでも実験的なものです。 &color(#00f){また、この基準により分類される対象には意図的に"一般的にタルパと呼ばれないもの"を含めています。} これは飽くまでも思念体あるいは想像上の仲間全体の分類となるので、ご注意ください。 #region(最終更新: 2020/09/09 20:00 頃) ''出現要因''(どのように生まれたか) ・意図的(創造型) ・偶発的(発生型) ・不測的(邂逅型) #region(編集前) ・意図的創造(創造型) ・偶発的創造(発生型) ・&color(#960){''意図的対面''(変遷型)}? ・偶発的対面(邂逅型) ・その他(生誕型や挿入型など) #endregion ''創造基盤''(何を基にして生まれたか) ・新規(創造のために新しく創作) ・再編(過去の創作物を元に創作) ・版権(他者の作品を元に二次創作) ・実在(実在する人物を元に創作) ・なし(邂逅型の場合など) &color(#060){''変遷履歴''(元々は別の存在だったか)}? ・なし(新しい存在として出現) ・あり(既存の存在が変化して成立) ''形成手法''(オカルト要素を含んでいるか) ・魔術的 ・心理的 ・自然的(どちらとも言えない場合など) ・その他 ''依代種別''(どのような依り代を用いるか) ・携帯(持ち依り代) ・据置(置き依り代) ・概念(概念依り代、デジタル依り代) ・その他(精神依り代など) ・なし(依り代を持たない) ''居住形態''(普段過ごしている場所) ・常駐(マスターの近くに居る場合が殆ど) ・往来(ダイブ界など精神世界と行き来) ・住人(精神世界にいる場合が殆ど) ・その他(依り代のある場所から動かないなど) ''五感化内容''(現実への投影を行うか) ・全て(味覚化は例外としても可) ・一部(聴覚化のみなど) ・なし(感覚のイメージを行わない) ''五感化処理''(現実への投影を行う時間) ・常時現出(常に五感化を続ける) ・随時現出(見ようとしたら見えるなど) ・適宣格納(状況に応じて五感化を省く) ・脳内想像(現実への投影は行わない) ・なし(感覚のイメージを行わない) ''オート化処理''(自我を保つことができる時間) ・常時実行(マスターの行動に関わらず行動) ・随時実行(こちらから働きかけた場合に行動) ・適宣休止(状況に応じて休止する) ・なし(独立した人格を持たない) ''記憶域''(記憶や体験を共有しているか) ・分離(お互いの記憶を覗くことが不可能) ・共通(お互いの記憶がお互いから見える) ・内部(マスターからタルパの記憶が見える) ・外部(タルパからマスターの記憶が見える) ・その他(一時的に共有することもあるなど) ・なし(独立した人格を持たない) ''意思疎通''(どのように会話を行うか) ・言語的(主に言葉だけで会話) ・精神的(主にテレパシーのみで会話) ・混成的(上記2つのハイブリッド) ・適宣選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 &color(#060){''身体制御''(マスターの身体に与える影響)} ・&color(#060){''代替的''(体を完全に制御し単独で活動できる)}? ・&color(#060){''疑似的''(完全ではないが一時的に単独活動できる)}? ・&color(#060){''階層的''(意識は混在したたまま体全体を動かせる)}? ・部分的(マスターの手だけ動かせるなど) ・適宜選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 ・なし #region(編集前) &color(#960){''憑依能力''(憑依に関係する能力)} ・&color(#960){''交代的''(体の制御を完全に任せられる)}? ・&color(#960){''全体的''(体全体を動かすことができる)}? ・部分的(マスターの手だけ動かせるなど) ・適宜選択(状況に応じて使い分ける) ・その他 ・なし #endregion #endregion #endregion ---- 過去ログ: [[01>考察ページ/過去ログ1]] [[現行>考察ページ/コメント]] [[トップ>考察ページ]] &spanid(top){&link_anchor(bottom){↓下へ}} ---- 活発に議論されているのは嬉しいことですが、中傷を含む無意味なコメントが目立ってきました。個人に対する誹謗中傷は一切の予告なく削除することがあります。また該当のコメントにその他の意見が含まれる場合であっても削除対象とします。&color(#f00){議論に関する常識的なマナーは厳守してください。} -- &i(){管理人} #pcomment(below,reply,40,考察ページ/コメント,enableurl) ---- &spanid(bottom){&link_anchor(top){↑上へ}} 過去ログ: [[01>考察ページ/過去ログ1]] [[現行>考察ページ/コメント]] [[トップ>考察ページ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー