[624] HNかえました  投稿者:某A.T改めーももとかれん さん 【2000/03/31(Fri) 08:26:55】
こんにちは、相変わらず仕事づけの毎日です。
いろいろ、本人か偽物かということに疑惑がかかって
いますが、本人です(まあ、偽物さんでもこういうからきっと
確認はむづかしいかもしれませんが・・・)(T-T)
ネットを始めたことについては、6月に発売される
コミックスにきちんと報告しますが(柱・・・うめれるかなあ
・・・私のとっておきの楽しみだし、がんばりますが)

それと、実は新HNも本人と確認できる、ちょっとした
しかけがあるんですよ。(期間限定だけど)

眞魅さんへ
某HPではいつもどうもです。直接はお会いしたこと
ないですよね?(はにゃ)
でも、お知り合いさんがいてくださると、すごくほっと
します。なんだか裁判所に出廷した犯人のような気分でした
から・・・(汗)

管理人さんへ
なんだかいろいろとすいません・・・。
そのうちメールします。
あと、アドバイスありがとうございました。
おおせのとおり、HNはかえさせていただきました。
6巻に、この掲示板についてもふれさせていただきますが
(わるくは書きませんので安心なさってください)
もしも、少しでも書かれたくない・・・というのでしたら
お伝えください。

ファンの皆様へ
メールアドレスは残念ながら公表予定はないです。
(うちのメールバンクこわれちゃうし、いたずらもこわい)
わたしになにか聞きたいことがございましたら、なんなりと
ここできいてください。
さしさわりのないことならおこたえできます。

あと、こんな私に暖かいお言葉、ありがとうございます。
(これは、ファンの方といわずここに書き込みなされている
方たちにあてた言葉になりますが・・・)
1人でも読んで(見て?)くださる方がいるかぎり、
「種村有菜」は毎月出ます(大爆笑)←独り言です。
「長所はより完ぺきに近づこう。
 短所はまず、なくすことからはじめよう。
 いつも、がんばりは無限大めざして!」
が、私の毎月のコンセプトなので、志をなくさず
がんばります☆

それでは、ばははい☆


  1. 佑英 さん 【2000/03/31(Fri) 08:50:52】
    こっ、こんなこと聞いてもいいですか??
    ももとかれんさんは、一作品でどれくらい丸ペンとGペンを
    使用されるんですか??
    あれだけ綺麗な髪の毛ですんで・・・予想、(丸)45本くらい!?

    えっと、こんな質問ですがすごく気になっていたことなので、
    お答いただければめっちゃ嬉しいです!

  2. んむ??? さん 【2000/03/31(Fri) 10:29:18】
    ペンを何本も必要になるんですか?
    知りませんでした!!!!
    まだまだ修行が足りない!
    で、私も教えてほしいですvvv

  3. ちっぷぃ さん 【2000/03/31(Fri) 10:32:53】
    ああっスイマセン!!!
    名前の所タイトルにして書いちゃってたよ!
    レスにタイトル要らないのに…スイマセン!!

  4. りんご さん 【2000/03/31(Fri) 10:35:00】
    ももとかれんさん♪になったのですね。(^^*)
    長いからかれんさんでいいですかねえ??
    すごいや!!六巻にこの掲示板が出るんですね!(←なんか違う。(笑))
    質問〜☆ りぼんに投稿するともらえる複製原画集!
         私の初投稿は1999年だったので,1995年版を頂いたのですが,
         もしかして2000年版が出来てたら種村先生の複製原画載りますかねえ?

    ...妙な質問してしまった。(笑)知ってたら教えてください!
    って,もうもらえないかもだけど..。(^^;;

  5. 伊織 さん 【2000/03/31(Fri) 11:15:09】
    あ、PNももとかれんさんになりましたね
    あ、やっぱり、6巻の柱にかいちゃうんですか。
    予想があたった☆
    あ、質問はですねぇ
    人物のかげのトーンは何番ですか?
    なんだか、ふわったしたかんじで、好きなんです☆
    あんなにこまかくははれないけど・・・。
    トーン指定はかれんさんですよね?
    まぁ、教えて下さい
    仕事いっぱいたいへんみたいだけど、
    がんばってくださいね

  6. 小名谷 めぐる さん 【2000/03/31(Fri) 12:44:43】
    ももとかれんさん!!昨日ジャンヌ5巻まで、買わしてもらいました!!(なんか日本語になってないような・・・)
    ンでそこで質問させて下さい!!
    好きな漫画やおすすめの漫画を教えて下さい!!
    あと、もし同人(やおい)を書くとしたら誰と誰ですか?(バカがいる〜!!)
    時間があったら答えて下さい。答えられたら答えて下さい・・・
    お仕事頑張って下さい!!
    応援しています!!

  7. ライ子 さん 【2000/03/31(Fri) 13:55:10】
    ももとかれんさんは、もしかして、「フジリュー」(藤崎竜)のファンか?なんとなく、髪の毛とか似とるよな。

  8. 眞魅 さん 【2000/03/31(Fri) 14:50:39】
    こにゃにちわ☆(皆様質問攻めですね・・・(^^;)

    ***ももとかれん様***
    >それと、実は新HNも本人と確認できる、ちょっとした しかけがあるんですよ。(期間限定だけど)
    しかけ・・・何でしょう。アレかな・・・?自分なりに推理してるつもりですが
    わかりません(爆)期間限定ですか・・・。
    >直接はお会いしたことないですよね?(はにゃ)
    ネットでお会いしてからはまだ1度も直接会った事はありません。(残念な事に(;;))
    直接会ったのはサイン会だけです。(○橋さん、編集長様のお顔しかと覚えております☆)
    >でも、お知り合いさんがいてくださると、すごくほっと します。
    >なんだか裁判所に出廷した犯人のような気分でしたから・・・(汗)
    ありがとうございますvそう思って頂けるとホント嬉しいです(^^
    Σは・犯人だなんて・・・そんな事ないですよvv
    そんな気分にならなくていいですよ!
    今は6月に出るアレが楽しみですvvv(は!?いかん・・・)
    いつかお知り合いから友達になれる日がきたらいいな〜v(って遠い夢ですね・・・)

    ああ・・何かとっても偉そうな事ばかり書いてそうだわ・・・(汗汗)
    皆様ゴメンなさいです!!(><;
    ではこの辺で!バイにゃン☆

  9. 葉っぱ さん 【2000/03/31(Fri) 18:06:53】
    こんにちわ。ももとかれんさん。葉っぱです。
    あのぉ質問ですけどぉ、フィンちゃんの頭のトーンが知りたいです。
    いや・・・・前から知りたかったんですよ。
    私一応漫画描いてるんで、
    「この子には、あのトーン(フィンちゃんの頭のトーン)が似合う!」
    と、思って、フィンちゃんのトーン(またにたトーン)を某大手グループの系列の
    とある雑貨店に行ったんですが、似てるトーンすらなくて・・・・・
    だからももとさん教えてください!おねがいです。
    それでわバイさん!     

  10. 桃野 ぴんく さん 【2000/03/31(Fri) 18:30:41】
    こんにちは。私もライ子さんと同じく、フジリューさんのファンなのかな?と思います。個性のある作風を目指していられるかれんさんには失礼なのかもしれませんが、なんとなく似ているのですよ。口調の事とか、髪とか。失礼でごめんなさい(汗)あと、ストーリー的にはエヴァンゲリオンも少し似ているかな?と。パクリとか、そういう意味ではないのですが、ずっと気になっていたので。突然ごめんなさいね。答えられなくても結構です。(けど気になるから答えてほしい・・・。←どっちやねん)

  11. 小名谷 めぐる さん 【2000/03/31(Fri) 22:43:53】
    おいどんも、みなさんと同じく、「フジリューさんファンなのか!?」と思います。(それとも新藤崎竜さんファン?(笑))
    あと、ぱふという雑誌には「ヒカルの碁」や「青天大睛」や「ももいろシスターズ」などが好きという情報が・・・

  12. 佑英 さん 【2000/04/01(Sat) 00:20:42】
    ライ子、桃野ぴんくさん、小名谷めぐるさんと同じく・・・ですね。
    「かん玉」に、「藤崎せんぱい!」がでてますし!
    特に鼻の描き方とか微妙に似ていると前前から思ってました。
    これはビンゴ! ですかね〜??

 [677] にゃんにゃかにゃん☆  投稿者:ももとかれん さん 【2000/04/01(Sat) 10:09:41】
こんにちは☆質問返しです。
***伊藤さん***
影は普通のところはアシさんに番号だけ指定して
貼ってもらって、特殊なとこは私が下絵のコピーに
コピックで色をつけ、指定してます。
ちなみに、レトラ(今はエイム)の1211番が主流で
あとは、1209番、1210番、1212番を
使ってます。
コミックスクリーンの2番、5番も使います。

***葉っぱさん***
フィンちゃんの髪は、デリータの159番です。
仕事場では「フィンざか」とよばれ、親しまれています。
(ざかざかな感じなので)

***小名谷めぐるさん***
最近漫画読んでません・・・(T-T)りぼんしか・・・。
でも、おすすめといえば、水沢めぐみ先生の
「ガラスのむこうに花束を」ですね。アシさんとみんなで
大泣きして読んだ思い出があります。
(やっぱり、りぼんの漫画らしい・・・)
やおい・・・は、むかしアシさんにせがまれて
しょうがなく生徒会長×帝とか落書きしたことありますよ。
同人はやったことないですけど(やってみたいけど)
やるなら「ジャンヌ」か「イ・オ・ン」やりたいです。

***りんごさん***
随分前に、「漫画スクール用の複製原画をつくるから、
好きなページを選んで」といわれたことがあります。
でも・・・2年前でしたよ・・・。
今ごろアレが、お手本(?)に!?いやあ〜〜!!

***佑英さん***
Gペンは32ページでだいたい20本位です。
丸ペンは1グロス使います。(144本)
人物一人に一本使います。アップでは2、3本。
(1ページに4人いたら4本、6人いたら6本)

***ライ子さん&その他の皆さんへ***
藤崎先生はわりと好きですけど、みなさんほどファンでは
ありませんよ。(でもすき)
影響は受けてないと思います。なぜなら、私が藤崎先生を
はじめてみた時には、私はすでにこんな絵だったからです。

それに藤崎先生は私の中の好き作家順位でいくと10位
くらいですね(けっこう高いらしい)
感性が似てるとこが好きなんですよ。好きで似たのじゃ
なくて、「もともと表現したい方法が似てる」といった
ところでしょうか?(@o@)(実力はちがいすぎますが)(T-T)
でも「好き=影響受けてる」と考えるのは、少し
短絡的ではないでしょうか?(すいません)
だって、私の好きな漫画ジャンルはギャグだし・・・。
憧れの漫画線は長谷川潤先生の描く線だし・・・。
(ほかにもいろいろいらっしゃいますが)
うん・・・髪の毛は完全オリジナルだと主張できますし。
だってみたことないもん・・・みたことないものには
影響なんてされませんよね。
人物は人間みて描いてるし・・・(普通そうですよね?
皆さんは漫画みて漫画描かれてるんですか??)
それに影響って、たとえば「髪の毛の描き方」とか
「顔の描き方」とかだけじゃなくて、「華やかさ」
「丁寧さ」とかもあるんじゃないですか?
そういう影響なら、たぶんいろいろな作家さんに影響
されてると思いますが、「絵」そのものではないですね。

だって、私の表現したいものを完全に描かれている
作家さんはいらっしゃらないんですもの・・・。
(どこか好みじゃないので、真似しようとか思わないです)
それにしても、私は小さいころから模写とかしたこと
なかったので、いろいろと驚きです。(絵を描く友達も
あまりいなかったし・・・、本当に独学派)
世の中にはいろんな人がいるんだなあ・・・。

んでは、ならばい☆

  1. ちーろ さん 【2000/04/01(Sat) 11:06:04】
    私も人物は人間見て描いてますよ.
    前は兄貴に、ジーパンの絵が良くわからなかったから、
    立たせてモデルしてもらいましたっけ.

    今月号、メシ食ってダッシュでコンビニに買いに行きましたよー!!
    激面白いっすね!ジャンヌも面白かった!グッド〜もサイコ―!!
    ジャンヌとグッド〜が面白かったんで、2回づつ読んでから
    読み終わった〜って、パソコンしに来ました.

    で、もっかいジャンヌの感想.
    「ええええっっ!!!もうすぐジャンヌ終わるのかな!?!?!」
    何故こういうことを思ったかというと、
    もうすぐ魔王と戦いますの所まで来ちゃったから….
    戦ったら終わりそうなんだも―ん!
    全体的に今月号は、いつもに増して面白かったっぴゅぅ.

    んじゃさいなら.

  2. 伊織 さん 【2000/04/01(Sat) 11:30:42】
    ももとかれんさん
    質問に答えてくれてありがとうございますvV
    コピックで指定とかもやるんですかぁ
    トーンは売ってる店が近くで2件しかないんだけど種類が少なくて・・・。

    ちーろさん
    もうりぼんよんだんですかぁ?
    いいですねぇ!うらやましいです(><)
    私のところまだ売ってないです

  3. 小名谷 めぐる さん 【2000/04/01(Sat) 12:50:07】
    ももとかれんさん
    色々教えて下さいまして、ありがとうございました。
    なんだかジャンヌを読んでいたら、まろんちゃんやちー様や都ちゃん達は、産みの親に愛されていて、こんなに可愛いんだなと思いました。
    幸せ者だな〜♪
    りぼん、5月号読みたい〜(>。<)
    なんだか、ももとかれんさんに、稚空×水無月を書いて欲しいくなった(ヤバイ!)
    小名谷 めぐるでした☆

  4. 眞魅 さん 【2000/04/01(Sat) 13:06:03】
    こんにちわ。(やっぱり(?)毎日来てるな・・・ι)

    ***ももとかれん様***
    横レスすみません・・・。
    >でも、おすすめといえば、水沢めぐみ先生の 「ガラスのむこうに花束を」ですね。
    >アシさんとみんなで 大泣きして読んだ思い出があります。(やっぱり、りぼんの漫画らしい・・・)
    この作品大好きですv最後めちゃめちゃ良かったですvv(成田くんはちょっとかわいそう(^^;)
    でもサトルくんの歌聴いてみたかったなぁ。あとその後も気になるけどそれは自分で想像するのが1番いいかな?

    ところでやっぱり人物は人間見て描きますよね?私もよく手とか友達に頼んでやってもらってます。
    ポーズとかもね(笑)あと鏡使ったり・・・いろいろです。(想像で描く時もあるし・・・)

    ではこの辺で。バイにゃン★(下描きが〜〜〜(@@;)