通常攻略 71~75階

「通常攻略 71~75階」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

通常攻略 71~75階」(2021/09/16 (木) 14:40:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

裏切りに気をつければ難しくない。 ---- 浮遊と同じく開幕が勝負。 石像最多発地帯なので開幕と巡回中は常に警戒を怠らないこと。 開幕したらまず石像及び敵の有無と種類を確認。 確認できない位置に石像がある場合は 変化及びメガンテであると考えながら行動し、 同じく確認できない敵がいる場合はラットがいると考えて行動する。 石像対策としてはメガンテがあれば 命令変更できる仲間を「ここでまってて」か「とにかくにげて」にして石像を破壊。 変化の場合はすばやさの種と各種杖を使って できるだけ早く石像を破壊するか、草の神にルーラ草を入れたり もっとも必要な仲間から順番にバシルーラなどで逃がしたりする等の 博打的な対策しかない。 他の石像の場合は仲間を「ここでまってて」にしてポポロ+1匹程度で 石像を破壊しに行くと良い。 ルーラや踊りの場合はポポロも仲間も危険なので 可能な限りすばやく破壊すること。 ラットが対策でもっとも有効なのは おおめだま対策と同じく誰かに身代わりを振ること。 石像がある場合はマホトーンの石像で杖が発動しない場合もあるので 真上にいる仲間から攻撃されても耐えられるようにしておきたい。 もうひとつの対策は仲間を4匹以下まで減らしてしまうこと。 4匹だと壁際スタートでない限りポポロの周囲を4匹で十字型に囲む形になり 仲間を全員「ここでまってて」にして ポポロは左右どちらかの斜め上に移動すれば裏切り攻撃をされることはない。 罠チェックしてから移動したいならポポロの真上にいる仲間を切るのが安全。 場合によっては場所替えやとびつきを使うのもあり。 1ターン目にめつぶしが発動しなかった場合は 毎ターンの仲間の向きおよびポポロの移動位置を確認しながら行動すること。 ほとんどの仲間は次の竜ゾーンの仲間と入れ替えることになる上、 フライダがいれば勧誘も難しくないので それ以外の戦闘用の仲間は重要度を決めて切ってしまうと楽。 特に裏切りが痛いエミリーやメルモンは 仲間がよほど少ないという場合以外は優先的に切ってしまう事。 別の理由で残すタイプのオーメンやキートンは 攻撃力が低めなので裏切りは余り怖くないのだが めつぶしされている間に他の敵や仲間にあっさり殺されたりするので 常に注意しておくように。 比較的に遭遇しやすく、恐ろしいのがラット+メガンテの石像+@の複合攻撃。 ほとんどの手段が運任せになってしまうので 出来るだけ被害を少なくなるように行動したい。 確実に対応できるのは草の神にまどわし草orかなしばりの種(新規ラットが入室すると危険)だが よほどアイテムに余裕がある場合や 非常に広い部屋で被害規模が予想できない場合以外は 今後のことを考えて節約して別の対策を取る方が良い。 ごくまれに遭遇する最悪の組み合わせが開幕変化+スポットの石像 対策はレミーラの杖+すばやさの種+@か草の神にルーラ草だけ。 どちらも不可能な場合は1匹以上の仲間を残すように覚悟を決めて行動したい。 巡回については フライダを1匹連れて行けばまったく問題ない。 入室前には必ず2歩前で「ここでまってて」を行い 部屋の入り口から罠チェックをしながら入室する。 石像を確認した場合は石像が何か判明するまでは仲間を入室させず、 また部屋の入り口で仲間を戦闘させないようにする。 間違って戦闘になった場合は「とにかくにげて」を使って メガンテの被害を受けない位置まで下がらせること。 部屋内で足踏み回復する場合は1マス以上離れた位置に「ここでまってて」で待機させて 突然入室してきたラットのめつぶしから 即裏切りのコンボを食らわないようにしておく。 待機については爆指がないならば通路に待機させるのがもっとも安全だが 1対1で勝てないような仲間を守るために 袋小路に押し込んで入り口を強い仲間で塞ぐと良い。 ドラゴスライムは視界内でしか炎を吐いてこない上に 10ダメージなので気にする必要はないが ファイヤーケロッグの角攻撃及び水路攻撃には気をつけること。 74階以降は視界に関わらず炎を吐いてくるドラゴンがいるので 通路待機の場合でも配置に気を使うこと。 爆指がある場合は通路を拡張してから 拡張された左右両側の角攻撃されない位置に 2匹ずつ待機させるだけで非常に安全に待機させることが出来る。 待機させる数が多い場合は2回爆破して通路を6マス分拡張してしまえば 8匹を待機させることが出来るので覚えておくと良い。 爆破直後のHPの低くなっているところで攻撃されて倒されないように注意すること。 部屋に待機させる場合は 1マスずつ離した正方形・長方形に配置しておけば良いので楽だが グレイトホーンによって配置が崩されたところに ラットがやって来て裏切られたり 近づかずに炎を連発されることもあるので よく考えて待機組を作ること。 開幕さえどうにかすれば後は難しくないので巡回したり、粘ったりするのも悪くないが 守りたい仲間が多いならば即降りしてしまうのが良い。 アイテムが足りないならば巡回して探すのも良いし 食料が不足気味ならばガルロを勧誘するのも悪くない。 ガルロは出現率が高いので複数匹仲間にするのも難しくないが 攻撃力が高く、生かしておくと開幕ラット時の危険度が増すことを忘れないように。 ドラゴンが出現しない71~73階が狩りやすいと思う。 74階から出現するドラゴンは 育てればまずまず使えるモンスターなので粘って勧誘しても良いが 76階以降も出現する上に、76階からのみで勧誘できる仲間の方が 今後の優先度が高いので勧誘は程々に。 ドーラやガルロを勧誘する気がないならば、それほど経験値が稼げるわけでもないし アイテムドロップもラット系以外期待できないゾーンなので 巡回後はさっさと降りてしまえば良い。 #setmenu2(ポポロ異世界 通常攻略)
裏切りに気をつければ難しくない。 ---- 浮遊と同じく開幕が勝負。 石像最多発地帯なので開幕と巡回中は常に警戒を怠らないこと。 開幕したらまず石像及び敵の有無と種類を確認。 確認できない位置に石像がある場合は 変化及びメガンテであると考えながら行動し、 同じく確認できない敵がいる場合はラットがいると考えて行動する。 石像対策としてはメガンテがあれば 命令変更できる仲間を「ここでまってて」か「とにかくにげて」にして石像を破壊。 変化の場合はすばやさの種と各種杖を使って できるだけ早く石像を破壊するか、草の神にルーラ草を入れたり もっとも必要な仲間から順番にバシルーラなどで逃がしたりする等の 博打的な対策しかない。 他の石像の場合は仲間を「ここでまってて」にしてポポロ+1匹程度で 石像を破壊しに行くと良い。 ルーラや踊りの場合はポポロも仲間も危険なので 可能な限りすばやく破壊すること。 ラットが対策でもっとも有効なのは おおめだま対策と同じく誰かに身代わりを振ること。 石像がある場合はマホトーンの石像で杖が発動しない場合もあるので 真上にいる仲間から攻撃されても耐えられるようにしておきたい。 もうひとつの対策は仲間を4匹以下まで減らしてしまうこと。 4匹だと壁際スタートでない限りポポロの周囲を4匹で十字型に囲む形になり 仲間を全員「ここでまってて」にして ポポロは左右どちらかの斜め上に移動すれば裏切り攻撃をされることはない。 罠チェックしてから移動したいならポポロの真上にいる仲間を切るのが安全。 場合によっては場所替えやとびつきを使うのもあり。 1ターン目にめつぶしが発動しなかった場合は 毎ターンの仲間の向きおよびポポロの移動位置を確認しながら行動すること。 ほとんどの仲間は次の竜ゾーンの仲間と入れ替えることになる上、 フライダがいれば勧誘も難しくないので それ以外の戦闘用の仲間は重要度を決めて切ってしまうと楽。 特に裏切りが痛いエミリーやメルモンは 仲間がよほど少ないという場合以外は優先的に切ってしまう事。 別の理由で残すタイプのオーメンやキートンは 攻撃力が低めなので裏切りは余り怖くないのだが めつぶしされている間に他の敵や仲間にあっさり殺されたりするので 常に注意しておくように。 比較的に遭遇しやすく、恐ろしいのがラット+メガンテの石像+@の複合攻撃。 ほとんどの手段が運任せになってしまうので 出来るだけ被害を少なくなるように行動したい。 確実に対応できるのは草の神にまどわし草orかなしばりの種(新規ラットが入室すると危険)だが よほどアイテムに余裕がある場合や 非常に広い部屋で被害規模が予想できない場合以外は 今後のことを考えて節約して別の対策を取る方が良い。 ごくまれに遭遇する最悪の組み合わせが開幕変化+スポットの石像 対策はレミーラの杖+すばやさの種+@か草の神にルーラ草だけ。 どちらも不可能な場合は1匹以上の仲間を残すように覚悟を決めて行動したい。 巡回については フライダを1匹連れて行けばまったく問題ない。 入室前には必ず2歩前で「ここでまってて」を行い 部屋の入り口から罠チェックをしながら入室する。 石像を確認した場合は石像が何か判明するまでは仲間を入室させず、 また部屋の入り口で仲間を戦闘させないようにする。 間違って戦闘になった場合は「とにかくにげて」を使って メガンテの被害を受けない位置まで下がらせること。 部屋内で足踏み回復する場合は1マス以上離れた位置に「ここでまってて」で待機させて 突然入室してきたラットのめつぶしから 即裏切りのコンボを食らわないようにしておく。 待機については爆指がないならば通路に待機させるのがもっとも安全だが 1対1で勝てないような仲間を守るために 袋小路に押し込んで入り口を強い仲間で塞ぐと良い。 ドラゴスライムは視界内でしか炎を吐いてこない上に 10ダメージなので気にする必要はないが ファイヤーケロッグの角攻撃及び水路攻撃には気をつけること。 74階以降は視界に関わらず炎を吐いてくるドラゴンがいるので 通路待機の場合でも配置に気を使うこと。 爆指がある場合は通路を拡張してから 拡張された左右両側の角攻撃されない位置に 2匹ずつ待機させるだけで非常に安全に待機させることが出来る。 待機させる数が多い場合は2回爆破して通路を6マス分拡張してしまえば 8匹を待機させることが出来るので覚えておくと良い。 爆破直後のHPの低くなっているところで攻撃されて倒されないように注意すること。 部屋に待機させる場合は 1マスずつ離した正方形・長方形に配置しておけば良いので楽だが グレイトホーンによって配置が崩されたところに ラットがやって来て裏切られたり 近づかずに炎を連発されることもあるので よく考えて待機組を作ること。 開幕さえどうにかすれば後は難しくないので巡回したり、粘ったりするのも悪くないが 守りたい仲間が多いならば即降りしてしまうのが良い。 アイテムが足りないならば巡回して探すのも良いし 食料が不足気味ならばガルロを勧誘するのも悪くない。 ガルロは出現率が高いので複数匹仲間にするのも難しくないが 攻撃力が高く、生かしておくと開幕ラット時の危険度が増すことを忘れないように。 ドラゴンが出現しない71~73階が狩りやすいと思う。 74階から出現するドラゴンは 育てればまずまず使えるモンスターなので粘って勧誘しても良いが 76階以降も出現する上に、76階からのみで勧誘できる仲間の方が 今後の優先度が高いので勧誘は程々に。 ドーラやガルロを勧誘する気がないならば、それほど経験値が稼げるわけでもないし アイテムドロップもラット系以外期待できないゾーンなので 巡回後はさっさと降りてしまえば良い。 #setmenu2(ポポロ異世界 通常攻略)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: