各コンボ図解 ヘビースモコン講座 (16-99F)

ヘビースモコンを解説する特設ページです。


以下、
ポ・・・ポポロ ホ・・・ホイミン 機・・・キラーマ ス・・・スモグル キ・・・キートン
仲・・・仲間モンスター 強・・・強い仲間モンスター(できるだけステータスの高いもの)
☆・・・新規敵モンスター発生場所
黒文字・・・仲間モンスター 青文字・・・攻撃力弱化させた仲間モンスター(弱化回数は各項によって違います)
赤文字・・・敵モンスター

※完成図、参考図などはあくまでも一例です。一度やってみてコツなどがつかめたら、
パーティー構成やフロア構造などを考慮して自己流にアレンジしてみて下さい。

ヘビースモコンの概要

ヘビースモコンとは、仲間にしたスモグルやホイミン、そしてキラーマの特技を最大限に利用して行うスモコンです。仲間モンスターを利用するので階層にほとんど関係なくコンボを行うことができるのもウリでしょう。必要になるアイテムが多く、コンボ用の仲間を常に連れ歩くことになるので仲間枠が圧迫されますが、その分以上の経験値とアイテムの獲得が見込める一長一短のコンボです。
基本的にはスモグル出現層(16F-19F)から行えますが、キラーマ(21-25F)、キートン(53-62F)の加入によってコンボの効率を劇的に上げることが可能です。

最低限必要なもの
  • 仲間モンスターの攻撃力を下げる手段(水がめ、各種ワナなど)
  • 仲間ホイミン
  • 仲間スモグル

狩る敵
スモールグール HP55 EXP22 アイテムドロップあり

コンボ用の仲間モンスター

  • スモグル Lv1 HP55 攻撃力17 防御力10 攻撃早熟
このコンボの起点となるモンスター。
20F以降では出現しないので、それ以降は仲間にしたスモグルを守り抜いていく事になる。
成長が早い上に攻撃力の上がりが良いので、Lv15前後になればヘビースモコンでの処理役を任せる事が出来る。
Lv30以上になるとデスマシーン以上の火力を持つようになるので、裏切りには要注意。
育て上げても、はぐれると敵に絡まれて簡単に殉職する事があるので注意。巡回役にも放流役にも向いていない。
1匹だけだと事故で失う危険性があるので2、3匹いると安心できる。
  • ホイミン Lv1 HP28 攻撃力10 防御力9 普通早熟
異世界唯一の回復役。ヘビースモコンでは分裂役キラーマの回復要員として活躍する。
ヘビースモコンでは中々育てる事ができないので、深層まで連れて行く事を見越してヘビースモコンを行う前にLv20以上にしておくと安心。
効率の良い形を作るために2匹以上欲しい。はぐれて敵に絡まれると殉職しやすいので優先的に守る必要がある。
  • キラーマ Lv1 HP60 攻撃力20 防御力25 防御晩成
分裂役に最も適したモンスター。剣系なので水がめや装備外しのワナによって弱化することができる上に2回攻撃。
成長は遅いが防御力が順調に上がるので巡回役にも向いている。処理役を行うことも可。
キラーマ4匹を弱化してコンボに組み込むのが最も効率が良いが、枠的に厳しいので3匹弱化で行うことが多い。なので3匹以上は欲しい。
  • キートン Lv4 HP60 攻撃力14 防御力25 防御晩成
ヘビースモコンの効率を劇的に上げる補助要員。
視界内にポポロがいるときに仲間かポポロにピオリムの杖を振るので、キートン以外の仲間全員をアイテム消費なしで倍速にすることができる。仲間の足元のワナチェックも省ける。仲間に対しては倍速1回攻撃までしかピオリムの杖を振らないが、仲間の延長線上にポポロがいると仲間も倍速2回攻撃にすることができる。危険階層では爆指スペースに仲間を連れて来てから、キートンに隣接している仲間と入れ替わり続けることで仲間を倍速にすることも可能。
キートン自身はきとうしの杖→場所替え効果で特攻して殉職しやすい。特に水路フロアでは要注意。
コンボ開始後は完全にお荷物なため、封印して安全な位置に置くか、「特技使うな」で仲間に囲わせる必要がある。
Lv10くらいになれば分裂役の補助くらいはできるので、封印の杖はキートン育成のためにとっておこう。
  • キノコ Lv2 HP46 攻撃力22 防御力18 防御晩成
とにかくコンボしたい人向けの補助要員。
中盤以降の水のないフロアでもキラーマを弱化するために、キノコを使う方法が考えだされた。
毒草や分裂の杖で分裂させ、出現した敵キノコにキラーマを弱化してもらうのが具体的な使い方。
なおステータスはキートンに毛が生えた程度なので、封印して育成し、分裂役か処理役の補助に回そう。
相手の攻撃力を弱化する特技を持つモンスターは他にも存在するが、
毒草で分裂・特技率が高い・防御晩成・Lv99まで成長、といった点からもキノコが最も扱いやすい。
  • モストン Lv3 HP66 攻撃力24 防御力33 防御晩成
ホイミンが1匹いる場合、ホイミン2匹目の代わりが可能。視界内に敵がいないと特技を使わないので、敵スモグルと壁の角を挟んで隣接する配置にする必要がある。爆ゾーン以降もホイミン2匹型のスモコンを続けるのであれば連れ歩いても良いが、ブラコン以外のコンボでは育てられないので育てるのが難しい。

部屋ヘビースモコン

部屋で行うヘビースモコンです。基本的には爆発の指輪が出るのを待っている時や、水路が多すぎて爆指スペースが作れない時に利用することになるでしょう。部屋内でやる分、新規で沸く敵やザオラルの巻物などのリスクが付きまといます。爆発の指輪が手に入り次第、爆指スペーススモコンに切り替えると良いでしょう。なお、分裂役のキラーマが右側か下側になるように配置すると効率が上がります。

完成図1
一番上のキラーマを弱化した後、上のホイミンの位置にスモグルを置いて石を投げることで起動できる。めつぶし草でも可。
ホイミンは下側のほうが行動順が早くなるように配置すると良い。
キラーマを3匹弱化する場合は一番下の位置に一番Lvの高い者を(Lv13以上推奨)。
育てたい仲間がいるなら真ん中か一番下のキラーマの位置に弱化しないで置くと勝手に育つ。同時に、処理役の負担を減らすことが出来る。
28F以降で行うなら上の通路の先に仲間を配置する必要あり。

完成図2
部屋の角で行う形。処理役(左側に並べた仲間)の一番下の者の負担が若干大きい。
たまにスモグルが途切れる事があるのが難点。
起動にはめつぶし草を使うか、と逃げにしたスモグルに石を投げて分裂させると良い。

爆指スペースヘビースモコン

通路や部屋の壁を爆発の指輪で掘って特別な空間を作り、そこでヘビースモコンを行う形です。
敵の神沸きやザオラルの巻物の脅威から味方を守るだけでなく、効率が良く途切れる事のない形を作ることができるので、
スペースさえ作れれば基本的には浮遊(41-45F)と大部屋以外の全てのフロアでコンボを行う事ができます。

完成図1
爆指ヘビースモコンの基本形。下側のホイミンの行動順が上側のホイミンより早くなるようにすると一番下のキラーマの負担が減る。
分裂役キラーマのLvは13以上推奨。一番下に一番Lvが高い者を置くとリスクを減らせる。
28F前で行う場合は分裂役が下側か右側になるように配置できると効率が上がる。
フロア構造によっては思い通りの空間を作れないこともあるが、この形を基本にして配置を考えると良い。
キートン出現層(53-62F)、竜ゾーン(76-80F)では多少のリスクがあるものの成立する。魔窟では不可。
処理役を4体にすると効率が上がるが、仲間の空き枠が1になってしまう。
仲間キートンを封印できない場合は、右隅の空いたマスに「特技つかうな」で置いておくと安全に守る事ができる。

回復役が1匹になってしまった場合は、ホイミンを上側の位置に置いて一番下のキラーマを弱化しないことで効率は下がるがスモコンを続けられる。ホイミンを下側の位置に置き、上側の位置には他の仲間を置く方法もあるが、途切れてしまう事があるのでおすすめしない。

完成図2
完成図1より若干必要スペースが少ない。
ゲーツゾーン(36-39F)、ディード出現層(51-59F)、ラットゾーン(71-75F)では安定しない形だが、敵きとうしの場所替えへの耐性は完成図1より高く、竜ゾーンでは完成図1よりも安定する。

完成図3
完成図2よりもさらに必要スペースが少ないが、少し効率が落ちる(10%程度)。
使用した通路をポポロが通りにくくなる。また、仲間を放流する場合はその仲間がスモコンスペースに突入しない様にする必要がある。
それ以外は完成図2と同じ。

完成図4(キートン育成型)
完成図1にキートンを組み込んだ形。処理役も倍速にすることで、敵スモグル発生場所に隣接させて効率をさらに上げることができる。
キートンのLvが低いうちは下側のホイミンが上側のホイミンより行動順が早いようにすること。
敵きとうしの場所替えを受けると処理役がピンチになるが、剣ゾーンまで来ると仲間も強くなっていると思うので、
ポポロが到着するまである程度持ちこたえてくれる。
ラット・竜ゾーンでも安定する陣形。爆ゾーンではスペースにフロアの敵が侵入できないようにすれば安全に行える。
キートンの封印は忘れずに。

完成図5(キートン育成型)
完成図2にキートンを組み込んだ形。悪ゾーン、竜ゾーンでは完成図4の形より安定する。
逆にディード出現層、ラットゾーンでは厳しい。

完成図6
敵きとうし(52-63F)の場所替えによるリスクを最低限にする陣形。通路付近に置く仲間は単独で戦える者(キラーマ、エミリー、フライダなど)を置くと良い。実際はここまでする必要はないが、掘れる壁が充分にあるならリスクが減るのでやってみる価値はある。
ホイミンは右側の者の行動順が早くなるように配置すること。

完成図7(キートン育成型)
完成図4にキートンを追加した形。ホイミンの行動順を考えてきちんと配置できれば、効率を下げることなくリスク0でキートンを育成できる。巡回用の仲間がいなくなってしまうので、フロア発生の敵の経験値が稼ぎにくいのが難点。

完成図8(キートン育成型)
効率がより高い陣形。スペースが1マス多く必要になるが、この陣形は他の場面でも参考にできる。

魔窟ヘビースモコン

魔窟では、キラースターやようじゅつしの出現によって今までの陣形では簡単に崩されてしまいます。
また、水が汲める階がほとんどないのでスモコンの重要性はかなり落ちます。キラーマ3匹弱化型のスモコンを続けていくのは仲間枠的にも厳しいので、ここではキラーマ2、ホイミン1、キートン1で行うスモコンを紹介します。
待機スペースを作る前にキラーマやキートンが何回もルカナンを受けるとコンボが不可能になるので、オーメンがいないときは注意して下さい。1、2回までなら大丈夫です。
キラースターがニフラムできるかできないかによって必要なヨガジンの数が変わります。

完成図1
かなりのスペースが必要なのでここまでの形を作れることは少ないと思われる。
右側のキラーマにはホイミがかからないが、Lv25以上かつ倍速2回攻撃なら自然回復の方が被ダメージより勝るので問題ない。
キラースターがニフラムできない場合は通路付近の「仲」にはヨガジンを、ニフラムできた場合はランガスかラプラスを置く。

完成図2
完成図1より必要スペースが少ないが、上側の処理役にルーラ及びボミオスのリスクがある。
処理役を3体並べるとルーラを受けた時スモグルが殉職するリスクを減らせるが、残りの仲間枠が1になってしまうので考えどころ。
心配なら下側のキラーマを弱化しないで置いておくと良い。
それ以外は完成図1と同じ。

危険なアイテムへの対策

いくつか紹介します。
  • 聖域の巻物 → どうしても消えて欲しくない仲間の下にいらないアイテムを置いておく
  • 時限爆弾の巻物 → ◯ボタンを押す前に毎回仲間の周囲に巻物が張り付いてないか見て、張り付いたら速やかに消すか移動させる
  • ザオラルの巻物 → 仲間の様子をこまめにチェックして巻物が張り付いていないか見て、張り付いたら速やかに消すか部屋から出す(部屋型のみ)
  • 大砲の弾、火薬壷 → 仲間の近くにあるものはできるだけ取り除いた方がいい(時限爆弾発動時に誘爆して大惨事の可能性がある)
ゾンビゾーンなどのアイテムを投げるモンスターがいるフロアで部屋スモコンをする場合はできるだけこまめにアイテムを拾いましょう。敵のアイテム投げは非常に危険です。
また、ヘビースモコンをする際は低層からこまめに巻物の張り付きチェックを行ったほうがいいです。無害な巻物に対して無駄に杖を使ってしまう羽目になるので。張り付く巻物はリレミトを含めて5種しかないので、きちんと識別すれば早い段階で識別が完了するはずです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年01月14日 06:56