通常攻略Ⅱ 8~15階


8階

タップペンギーとゴーストが出現するようになり、
仲間がある程度育つまで戦闘が厳しくなる。
タップペンギーと通路で鉢合わせた場合、仲間よほど育っていない限り
石類による援護ができる場合を除いて
杖等のアイテムを使って何かしらの補助をしてから入れ替わるようにする。
部屋での戦闘の場合は討ち漏らしに備えておき、
仲間の攻撃後にタップペンギーが生きている場合はポポロで止めを加える。
あまりない状況ではあるが、可能であるならばポポロも空振りをする可能性に備え
ポポロが仲間に殴られないように移動しておきたい。

またゴーストが出現するようになるので一歩離しをしてる場合、
入室直後に1撃+下がった時に2発目を喰らうと言う事態がしばしば発生するため
ポポロのHPには余裕を持っておくこと。

仲間の育成の問題もあるため14階までは全巡回してアイテムを回収したほうが良いが
TAの場合はこの階から16階まで即降りで駆け抜けるのが一般的である。
仲間の放流はタップペンギー等による被害が出やすいので避けるべきだが
自己責任で放流して経験値を稼がせるのも悪いわけではない。

9階

スライムブレスが出現するようになる。
開幕や巡回中に群に遭遇した場合は落ち着いて先手を取れるよう、かつ射線に入らないように行動し
炎や連戦による仲間の脱落を防ぐこと。
経験値35は仲間の育成に非常に魅力的ではあるが、命の方が遥かに優先なので
ポポロでのとどめや、経験値を得られない方法での対応を惜しんではならない。


10階

スカイフロッグが出現するようになるが、特別気にする相手ではない。
発掘可能階層なのでトンネルの杖を持っている場合は通路で引っかかりを探すようにしたい。
TAでもトンネルがあれば巡回して引っ掛かりを探す価値はある。


11階

ダンスキャロットとつのうしがいが出現するようになる。
ダンスキャロットはタップペンギーと同じく要警戒モンスターとして
アイテムを必要以上にケチらずに処理する。
つのうしがいも仲間の育ちが悪い場合は入れ替わりが危ないモンスターなので
いざと言う時にはポポロで庇えるようにしておきたい。
巡回降りならばそろそろ「ここでまってて」を覚える頃なので
覚えた後は巡回に連れて行く仲間を1匹だけにし、他は通路に待機させるようにする。


12階

あめふらしが出現するようになる。
他の敵がいるときに特技を喰らうと多少危険なくらいである。


13階

あやしいかげが出現するようになる。
ポポロが2発で終了も珍しくないため、ポポロのHPは最大値付近を保っておきたい。
部屋内で攻撃された場合は多少考えてでも位置を予測したい。
無理に倒す必要は無いので、確実に倒せるアイテムを持っている場合や
どうしても通る必要のある部屋及び通路にいる場合以外は
引き返してスルーするのが良い。


14~15階

特に何もない階。
アイテムに期待できない15階は即降りで良い。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年03月25日 22:37