二次裏NF @ ウィキ

最初のNFガイド

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

最初のNFガイド

新人さんが分かりづらい部分はこの辺?

公式サイト
http://www.navyfield.jp/
多目のメモリが必要ですがグラフィック能力は低めでも大丈夫
hp2140というミニノートでも遊べています
起動時に一気にメモリ確保した後部屋待ち時に船を再ロードするようなので
メモリ少な目の場合はスワップファイルを大きめにして少人数の部屋で!
重い時はタスクマネージャのプロセスからNavyFIELD.exeを右クリック
優先度の設定を通常以上にすると良し!
人が多い部屋にいきなり飛び込むとロードが重くてキツイ場合
少ない人数の部屋に先に入って後から人が来る場合は大丈夫っぽいです

VistaやWindows7の場合はインストール時に出来たショートカットのプロパティ
互換性から「管理者としてこのプログラムを実行」をONにします
さらにVistaの場合は「互換モード」でXPにした方がいいらしい?ですが
Win7の場合はすると逆にちゃんと動かなくなります、気をつけて!
あとVistaとMSIMEの組み合わせでは漢字入力にコツがいるので
(裏タスクに移動>Alt+漢字を押す>NFにタスク切替>Alt+漢字 で可能)
上手く行かない場合は後述の「日本語が打てない」を参考に
また、AtokやGoogleIMEやIME2010インストールでも不具合は回避可能です
Win7で別IMEインストール時日本語変換できない場合
裏タスクでIEを立ち上げておいたりIME切り替えの
ショートカットキーを押したりで可能になるようです

NavyFieldで使用するユーザーIDはゲーム中丸見えです
パスワードなどと一緒に類推されるようなIDを付けないように注意
登録無料なので再登録する手もあります

新運営に移行後にアカウントを作成すると、アカウント作成プレゼントとして
なな、なんと!
<< 水兵名 "役職"(人数) >>
Operator "艦長候補生"(1)  Gunner "対艦砲兵候補生"(2)  AA Gunner "対空砲兵候補生"(2)
Repair "修理水兵候補生"、Restore "整備水兵候補生"、Engine "機関水兵候補生"(各1)
Scout "偵察機パイロット候補生"(1)
以上、それぞれの役職に必要なスペックを十分に満たす合計9人の水兵が初期配備されています。

なので最初にやることは航海するための艦船を購入することから始めます。
水兵は皆LV1なのではじめは FF.フリゲート1 しか買えません。
フリゲートを選んで、OKボタンを押して、自身の分身たる船の名前を決めます。

書き忘れていました。
皆でワイワイNFライフを送るためにもう一人どんなステータスでもいいので水兵を雇用することをおすすめします。
友達登録や艦隊加入などの機能を扱うために必要な"通信兵"を作るためです。

本格的な新兵雇用は>さぁ国籍艦に乗ろう!にて

新運営に移行後、ノーマルアカウントのペナルティーは無くなりました

自分が沈んでも部屋から退出しなければ居る間チームボーナスが入ります
大艦隊部屋では殆どがチームボーナスなので出来る限り残りましょう
弾か魚雷を一発でも当てられれば当ててない時の3倍経験値等が入ります
中盤終盤での遠距離からの魚雷やL砲軽榴弾での1発当て狙いなど
いかに1発当てられる状況に持ち込むかを頑張りましょう
慣れれば対空砲火で偵察機を落とすのがクレジットも入って良いです

電撃戦部屋(緑看板)は低レベルの船のみ入れる部屋なので
近距離で撃ち合いになりやすく、初心者でも楽しめます
昼は立たない事が多いですが夜だと多少開いてますよ
思い切って自分で電撃戦部屋を立てるのもアリです

とにかく最初はポイントが不足するので転職は控えてポイントを貯めましょう
無国籍でのみ使える船や砲もありますので最初はそれを目指すのも良いです
うっかり最初に転職などでポイント等を消費してしまって詰んだ場合
兵員を通信兵以外全員解雇、船を全売却すると10万10万に戻ります
(*現在この復活制度が無くなっています、ポイント不足には気を付けて!)

ポイントは兵雇用と転職 クレジットは船や砲などの装備で消費します
課金した際にトレードでポイントなどの受け渡しができる最低条件が
レベル30クレジットとポイント5万なのでまずはポイント5万を目指しましょう

クレジットは船を売れば装備80%船は全額戻ります(改装費は戻りません)
序盤はプレミア課金効果が大きいので最初の1月はプレミアがお勧めです
プレミア課金で経験値、クレジット、ポイントの増加が140%+1000されます
5分以上部屋に残る事が条件です、沈んでいても大丈夫

砲兵レベルが上がってくると砲の種類が、艦長レベルが上がると船の種類が増えます
威力が変わるのでどんどん新しくしていきましょう
砲は前後の砲で同じものを使うために前後の兵員で低い方の兵のレベルに合わせた砲を載せます
船は購入と改装でレベルアップします、購入は売却で100%クレジットが戻りますから気にせずに
改装については改装費は売却時に戻りませんので注意です

装甲は舷側装甲が0.3あるだけで魚雷ダメージが半減しますがそれ以上は無意味です
バルジは魚雷ダメージを代わりに引き受けてくれます
甲板装甲なども必要ありません、隔壁も最初はあまり意味がありません

レベル6で通信兵が作れます、艦隊メッセージ専用なので一番要らない兵を1人
通信兵に転職させて、船ではなく画面左下の赤丸に乗せておきましょう
赤丸に通信兵が居れば「」艦隊員になれます

艦のFCS(電探)は自動、遠距離、精密がありますが
初心者はまずは自動で、ある程度操船できるようになってきたら精密に
遠距離は空母や魚雷艇でのみ必要になる程度で余り使いません

砲弾は徹甲弾・榴弾がありますが榴弾で
重榴弾、標準榴弾、軽榴弾で飛距離と威力が変わります、これはお好みでどうぞ

沈んでも部屋に居る限りチームボーナスがもらえるので
できるだけ部屋に残りましょう!

序盤に使うキー

F:加速 V:減速 B:方向固定
右クリック:方向決定 左クリック:自動照準
R:砲選択 T:魚雷選択 CTRL:発射

F11:試合中ズームON(マウスホイールか「」でズーム)
F10:ゲーム設定(自動補給 自動修理はONにしよう)
F12:試合中のチャットログ表示、もう一回押すまで動かせないよ!

F4:一斉射撃ON 一斉射撃OFF 順次射撃 の切替
(魚雷の場合は順次射撃を使う事が多いです)


良くある状況

ズームで虹色!
ログインするまで二次裏禁止!
ログイン前にタスク切り替えるとバグります、パッチが長くて暇なら
パッチ当て終わったら再起動するつもりで二次裏を見ましょう

日本語が打てない!
XP + ATOK
ATOKのF10の設定を変える、もしくはMSIMEに切り替えるショートカットを作って切り替えるなどで回避可能
ゲームとATOKはショートカット関係の相性が悪いのでAtok F10でググるとゲームでの細かい対処方法が出るよ!

VISTA + MSIME
基本はNF裏タスクにしてAlt+漢字 NFにタスク戻してAlt+漢字で治ります
http://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/5.html
細かい回避方法は本家NF Wikiのこの項目参照で!

http://www.social-ime.com/
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/
他にもこの辺のIMEを入れると解決する場合も、Win7でも治ってるよ!

弾が出ない!
砲担当兵のレベル不足、A/B弾切れ、魚雷モードだった!など

右下のこの部分をクリックして艦のエラー表示がないか確認!


A/B切り替えは最初ははAのみで大丈夫、ここに弾がありますか?

R装備は砲か1回限りの魚雷 T装備は再装填可能魚雷か対空砲で
試合中にR / Tボタンで切り替わります
弾が出ないときは魚雷モードかも?

A/B切り替えはツマミでも出来ます、弾のある方に切り替えましょう
試合中にA Bボタンを押してしまって出なくなる場合はここで切り替え
魚雷を積んでるならツマミはN Wでナロー ワイド切り替え
発射管が2本以上の場合は幅を変更して撃てます
赤スイッチは魚雷の速さ、2倍の速さで半分の距離に変更可能
接近魚雷戦がメインになる場合が多いので赤スイッチはONを忘れずに

Q W E で 後ろの砲 両方 前の砲 だけに切り替えることも可能
そのせいで片一方撃てないのかも?Wを押しましょう
魚雷のようにいっぺんに撃たずに順番に打ちたい場合は
F4で 一斉ON 一斉OFF 順次 の切り替え可能
砲なら一斉OFFが一般的、撃てる人から撃ちます
一斉ONだと全員が撃てる状態になったら撃ちます
順次は順番に撃とうとします、撃てなければ次へ飛ばします

無国籍は船がバグる時もあるのでどうしても治らない場合は
兵を下して載せなおすとか船を買いなおすと直るときも

砲の角度とかが変わらなくなった!
照準が自動モードから手動モードになってるとか、照準を買いなおそう!
Rに魚雷と砲の2種類を乗せてると自動FCSだと砲が上がらなくなりますよ

砲の回転が凄く遅くなった!

画面右下のTDAがONだと砲回転が速いです、自動照準ならこれで
手動照準ならTDAをOFFにしてもまだ早すぎる時もあるので
その時はShiftを押していると変更が一番遅くなりますよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー