モンスターハウス攻略 階層別

敵の種類や仲間の状態を考慮に入れて作戦を決める



草の神による制圧は省略。

1階~7階
特に難しく考える必要は無く、入り口に1撃で倒せる仲間を置いて戦闘させれば良い。
空振りやはりせんもぐらとの連戦による消耗があるのでその点だけ注意。

8~15階
HP30を越える敵が出現するので、入り口戦闘ではこれらを確実に1撃で倒せる仲間を配置したい。
誘導時のゴースト追撃やスライムブレスの炎連発、空振りからのメダパニや誘う踊りもあるので
石やホイミンで援護したり、隣部屋戦闘も考慮に入れておく。
13階以降はあやしいかげにも注意。

16~19階
1撃では倒せない敵が多く、リリパットやドッグスナイパーもいて
入り口戦闘はホイミンの援護があっても危ないため隣部屋戦闘で戦いたい。
ただしドッグスナイパーは視界外でも矢を撃ってくるので対策がないと誘導時も危ない。
矢が飛んできたら封印の杖を振るなどの対策を。

21~25階
引き続き敵が強く入り口戦闘は厳しいが
高Lvメルモンならばホイミン援護で十分勝てる。
バブルスライムの毒にだけは警戒を。
同時に勧誘を狙っていく場合は隣部屋戦闘が向いてるのだが、
シルバーデビル対策がないと殺される。
また、通路が入り組んでいると鉄化したスペクテットに道を塞がれる事が極稀にある。
ひょうがまじんの回り込みもあるので警戒しながらゆっくりと誘導すること。

26~30階
不条理ゾーン。
レノ投げで突然放り込まれたり、起動させた直後や次のターンに
ブーメランや大砲の弾などが飛んできて酷い目に合うことがある。
捨て駒に特攻させたり、レムオル突入で壊滅させるのが安全。
起動さえしてしまえば敵は強くないので入り口戦闘でも十分勝てるのだが
レノ投げとゾンビによる攻撃力低下には注意。

31~35階
バーサーカー以外は26~とほぼ同様。
ポポロ単独や捨て駒で起動後に少し離れて待機、
バーサーカーによって他の敵が全滅したところで
魔法の石を使ってバーサーカーを倒してしまえば簡単に勝利できる。

36~39階
げんじゅつしの杖があるので入り口戦闘は難しい。
捨て駒起動+隣部屋戦闘+入ってきたげんじゅつしを1ターンで倒せる配置を作れば比較的に勝てるが
誘導の際入り口に詰まったまどうしの出会い頭ラリホーで即死する可能性もある。
起動した後に入り口に仲間を送り込み、飛ばされたら次の仲間を連れてくるという作戦が妥当か。

41~45階
鬼畜ゾーン。
起動させるとおおめだまに混乱させられ、
さらに浮遊系モンスターがポポロや身代わりめがけて突撃してくる。
捨て駒起動+隣部屋の入り口にヒョウマを3匹以上並べるなどの対策ができなければ壊滅は難しい。
アイテム投げやレムオル法を使えば1匹ずつおびき出せるので上手く利用すること。
発見は非常に簡単なので、どうしても入らなければならない時以外は無視するのが安全で良い。

46~50階
起動させてから一度逃げるとデビルアンカーが自爆して勝手に半壊状態になる。
デビルアンカーを処理すれば入り口戦闘でも勝てる程度の敵の強さだが
水路によって待機そのものが難しいためよく考えて配置するように。
またポポロで起動すると水中モンスターに追いつかれて一方的に殴られることもあるため
爆指、ルーラ草他何らかの対策を取りたい。

51~52階
敵が強いため苦しいが、こちらも強い仲間ならホイミン援護で勝てないこともない。
入り口戦闘ではデーモントードの角攻撃とおどる宝石やだいまどうによる裏切り誘発に注意。
隣部屋戦闘の際は誘導時にデーモントードの特技によって退路をふさがれることがあって危険。
とびつき、場所替え、身代わり、爆指などがあれば何とかなるが無い場合は無理しないように。

53~59階
きとうしによって危険度が大きく上昇。
場所替え効果が最悪なので戦わないのが最良。
どうしても戦う場合は身代わり法やレムオル法を使いたい。
56階からのグレイトホーンや58階からのモシャスナイトにも注意。

60~65階
62階まではきとうしが出るのでスルー推奨。
63階からは隣部屋法で十分勝てるが
フライングデビルやグレイトホーンを1ターンで倒せる仲間の配置を作りたい。
誘導時のデビルロードにも注意。

66~69階
爆発させれば誘爆して全てが終わる。
火薬壷、身代わりの杖などを上手く使いたい。
現地調達したバクサンを特攻させるのも非常に有効。
戦う必要がない場合は無視するのが一番。

71~75階
敵は強くないがファイヤーケロッグの角攻撃やラットのめつぶしもあって危険。
隣部屋法で仲間を入り口近くに待機させれば壊滅も可能。
ここも基本的に無視が良い。

76~79階
遠距離炎やようがんまじんのまわりこみがあって危険だが
貴重な勧誘対象モンスターが多いので何とか潰したい。
アイテム投げで1匹ずつ起こして倒したり、起動後にとびつきの杖で一気に逃げるのが有効。

82階~
基本的に起こさない、戦わない。
どうしても戦わなければならない時は
爆発物で一気に削ったり、レムオル法、身代わり法を使用する。
バーサーカーの種やめつぶし草による同士討ち法も非常に有効だが
狂化モンスターや91階以降のハウス内ダースドラゴン覚醒には注意と対策が必要。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月14日 22:56