ハードウェア


ディスプレイ

マルチタッチ対応の3.7インチ有機ELディスプレイには擬似VGAと呼ばれるPenTile配列が採用されている。人によっては色が滲んで見えたり、期待より字などがシャープでないと感じることがある。しかし、現時点ではPentile配列の有機ELしか携帯電話向けの4インチ前後のサイズでは 存在しておらず、別にどうこう騒ぐまでのネタではない。また、2010年の夏以降に発売される次世代iPhoneのディスプレイもPentile配列を搭載するとの憶測がある。


3月下旬から発売を開始したUKでは、ディスプレイの内側へのホコリの混入とデッドピクセルが何件か報告されているが、キャリアに持っていくと交換してもらえる。

また、有機ELはピクセル自体が発光をやめて黒を表現するような仕組みから、画面を黒くしておく(黒色のウォールペーパーに設定する)と消費電力下がる。しかし、逆に白を表現するためには全てのピクセルを発光させるため、消費電力が格段に上がる。ちなみにWikipedia英語版には、黒の表示は通常のLEDと比べて40%程度の電力しか消費しない、しかし、白だと3倍以上の消費になる場合もある、と書いてある。(Organic LED)

光学式ジョイスティック


他機種とのハードウェア比較

【2009.2】HTC Magic (NTT HT-03A) (Android OS Ver.1.6)
MSM7201A 528MHz/ROM512MB/RAM192MB
3.2"TFT 320x480
ハードウェアボタン/トラックボール
113mm x 56mm x 14.0mm/123g

【2009.6】HTC Hero
MSM7200A 528MHz/ROM512MB/RAM288MB
3.2"TFT 320x480
ハードウェアボタン/トラックボール
112mm x 56.2mm x 14.35mm/135g

【2009.11】Xperia X10 (NTT SO-01B) (Android OS Ver.1.6)
QSD8250 1GHz/ROM1GB/RAM384MB
4.0"TFT 480x854
ハードウェアボタン
119mm x 63mm x 13.1mm/139g

【2010.2】HTC Desire (SoftBank X06HT) (Android OS Ver.2.1)
QSM8250 1GHz/ROM512MB/RAM576MB
3.7"有機EL 480x800
ハードウェアボタン/光学式ポインタ
119mm x 60mm x 11.9mm/135g

【2010.2】HTC Legend (Android OS Ver.2.1)
MSM7227 600MHz/ROM512MB/RAM384MB
3.2"有機EL 320x480
ハードウェアボタン/光学式ポインタ
112mm x 56.3mm x 11.5mm/126g

【2010.3】Galaxy S (Android OS Ver.2.1)
hummingbird 1GHz/ROM16GB/RAM256MB
4.0"有機EL 480x800
122.4mm x 64.2mm x 9.9っm/118g

【2010.4】HTC Droid Incredible (Android OS Ver.2.1)
QSM8250 1GHz/ROM8GB/RAM748MB
3.7""有機EL 480x800


|

|

|

|

|

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月22日 12:36