2010/5/16のペリク鯖バックアップ

AI指導者分析

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

XMLファイルを解析し、AI指導者の性格を分析。
作成:Fanatics'翻訳の中の人
署名記事なので訂正はコメントで。
なお「自発的に宣戦を企図しない」とあっても要求の拒否と他国からの要請による宣戦はあり得る。また一度戦争準備に入ると、後から態度を改善させても開戦を止める事は出来ない。

関連記事:

アレクサンドロス

戦争狂。近場の戦争・遠征ともに積極的。異宗教国への態度ペナルティが小さい。

アショーカ

遺産好きの平和主義者。同宗教国への態度ボーナスが大きい。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

アウグストゥス

スキの無い名君。遺産と平和を好む一方、軍備もそれなりに保持。また戦争狂との関係に+1の補正が付く。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ビスマルク

遺産・防衛重視指導者。軍備に注力はするが外交方針は平和的。技術交換にかなり消極的なので落伍することもしばしば。

ブーディカ

戦争狂。ブレヌスと違い宗教にはあまり頓着しない。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ブレヌス

戦争屋。ブーディカに比べ好戦性がやや低く、同宗教ボーナスがやや大きい。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

エカテリーナ

計算高い攻撃者。隣国や戦時国に襲い掛かり確実に成果を得てゆく。遠征にはかなり消極的。技術交換頻度は高い部類。

シャルルマーニュ

戦争屋。遠征には極めて消極的で隣国にばかり攻め入る。宗教へのこだわりが大きい。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

チャーチル

平均的指導者。特徴は遺産建造度がやや低く、技術交換頻度がやや高い程度。史実と違い降伏しにくさは普通。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

大キュロス

戦争屋だが遺産も大いに建造。食糧系地形改善を好むという特徴があり、成長系技術重視と合わせて人口を伸ばしてゆく。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ダレイオス

遺産重視の平和主義者。ユニット生産率はやや高め。金融志向かつ小屋スパムを好むため経済力が伸びる。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ド・ゴール

勤労志向なのに遺産建造度10。カリスマ志向なのに好むユニットが核。あんた何しに出て来た。カテゴリとしては戦争屋に入り、便乗参戦係数単独首位。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

エリザベス

軍備軽視・技術重視の平和主義者。しかし便乗参戦には極めて積極的。小屋と風車を撒き散らすため経済力が大いに伸びる。地図を絶対に渡さないという特徴がある。

フリードリヒ

軍備軽視の内政屋。農場より小屋を好むため哲学志向を生かし切れない面あり。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ガンジー

超平和主義者。軍備・諜報・好戦性最下位。技術交換頻度が高いためスパイ活動の対象に適する。貢物を要求しても態度にペナルティが付かない唯一のAI。文化勝利ONの場合かなりの強指導者。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

チンギス・ハーン

暴れ馬。格上相手の宣戦も辞さず、遠征にも積極的。軍編成は騎馬を好む。最も降伏しにくい指導者のひとり。

ギルガメッシュ

遺産・防衛重視指導者。防御ユニット中心の軍編成を行う。外交は戦争屋タイプだが、遠征を非常に嫌うため無闇に混沌を撒き散らしはしない。技術交換頻度高め。

ハンムラビ

遺産・防衛重視指導者。外交は平和主義。攻撃志向なのに防御ユニットの生産を好む頓珍漢。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ハンニバル

攻撃・経済重視指導者。小屋と風車の設置を好むため生産力が伸び悩み、戦争屋の本領を発揮できない場合が多々ある。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ハトシェプスト

軍備軽視・遺産重視の平和主義者。宗教へのこだわりも大きい。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ワイナ・カパック

遺産・経済重視指導者。小屋スパムで金融志向を、遺産ラッシュで勤労志向を生かし切る手強い御仁。外交は戦争屋タイプ。

イザベル

宗教技術重視度単独首位。好戦性はそれほど高くなく、宗教対立さえ無ければ平和的な指導者。軍編成は海軍を重視する。

ジョアン

海洋探索重視指導者。平和志向度・好戦性は平均的。科学系技術を好む数少ない指導者のひとり。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ユリウス・カエサル

戦争屋。近攻・遠攻どちらもこなす。他の戦争屋と違い、平和主義者ともそれなりに仲良く出来る事が強み。

ユスティニアヌス

攻撃・遺産・宗教重視指導者。好戦的だが平和主義者とも仲良く出来る。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

フビライ・ハーン

戦争屋だが遠征を嫌い、文化と遺産に注力する。チンギスよりはるかに大人しい。

リンカーン

平和主義者。哲学志向を持ちながら経済は小屋スパム。科学系技術を好む数少ない指導者のひとり。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ルイ14世

遺産界西の横綱。勤労志向・遺産狂・創造志向・文化重視により隣国の領土を激烈に圧迫。その上軍備水準もかなり高い。近所迷惑にも程がある。

マンサ・ムサ

ザ・テックブローカー。技術交換頻度が全指導者中最も高く、金融志向と小屋スパムで経済力も伸びるため進歩が極めて速い。平和的かつ諜報軽視なのでスパイ活動の対象に最適。

毛沢東

不活発な指導者。あまり遺産を造らず、あまり技術交換をせず、あまり戦争をせず、工房作りと諜報活動にのみ情念を燃やす。共産主義以後が本領発揮。

メフメド

ユニット生産率1位タイ。遠征を嫌い、勝てる相手にのみ戦いを仕掛ける狡猾な戦争屋。砲兵ユニットを好む。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

モンテスマ

自戦力過信度単独首位。自国の1.3倍強力な相手に平気で突撃する狂犬である。同宗教ボーナスが小さいのに異宗教ペナルティが大きい厄介者。総合好戦性1位タイ。

ナポレオン

ユニット生産率1位タイ。モンテスマに次ぐ自信家で、1.2倍強力な相手に宣戦可能。農場の設置を好むため経済が滞る場合も。

パカル2世

遺産好きの内政屋。軍備水準・好戦性ともに低い。小屋より農場を好むため陸マップでは金融志向が生かしにくい。

ペリクレス

遺産好き・代議制好き・農場好きと、哲学志向を軸に一貫性を持った良AI。アレクサンドロスとは対照的な平和主義者。軍編成は海軍を重視。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ピョートル

科学重視の戦争屋。技術交換頻度が高い。科学系技術を好む数少ない指導者のひとり。軍編成は海軍を重視。

始皇帝

軍備軽視・遺産やや重視の内政屋。自発的な戦争はあまりしないが、宣戦依頼には割合簡単に応じてくれる。

ラムセス

遺産界東の横綱。ルイ14世とならび遺産建造度1位タイ。平和主義で軍備軽視なので侵略先にうってつけ。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ラグナル

総合好戦性1位タイ。ユニット生産率1位タイ。上陸戦を好み、海の果てへも勇んで遠征してゆく。内政は小屋スパム。

ルーズベルト

軍備軽視の平和主義者だが、便乗参戦には極めて積極的。遺産建造度が20しかなく勤労志向を生かし切れていない。

サラディン

平均的指導者。宗教へのこだわりがやや大きい以外、際立った特徴は無い。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

シャカ

戦争狂。ユニット生産率1位タイ。遠征にも積極的。ただし自分より強い相手には戦いを挑まず、別大陸への侵攻を嫌うという面もある。農場ばかり作るので経済力は平均以下。

シッティング・ブル

岩。以上。軍備にかなり注力する上防御ユニット中心の編成を好み、さらに降伏しにくさ1位タイ。外交は平和的で自発的な戦争はあまり行わない。仕掛ける場合も相手は隣国に限定される。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

スターリン

戦争屋。諜報重視度単独首位。遺産建造にも積極的。最大の特徴は工房と水車の地形改善を好む点。共産主義以後が勝負か。

スレイマン

戦争屋寄りだが軍備はメフメドに比べると大人し目。食糧系地形改善を好み、哲学志向を生かす事に成功している。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

スーリヤヴァルマン

戦争屋だが遺産をかなり重視。遠征にはやや消極的、便乗参戦には積極的。宗教と公民による関係ボーナスがやや大きい。

徳川家康

技術交換制限単独首位。態度「満足」まで通行条約を結ばず、地図を絶対に引き渡さない。戦争屋だが遠征を非常に嫌う。科学系技術を好む数少ない指導者のひとり。

ヴィクトリア

基本は平和的な内政屋タイプ。金融志向かつ小屋スパムを好む。遺産建造度もやや高め。好戦性は低いが態度「満足」でも宣戦の可能性がある。

王建

血の気の多い内政屋。小屋スパムで金融志向を生かしつつ、弱めの隣国を見つけて襲い掛かる。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

ワシントン

平和的内政屋。食糧系地形改善を好み、カリスマ・拡張志向と合わせて人口を伸ばす。要求拒否時奇襲率単独首位(100)。態度「満足」以上なら自発的に宣戦を企図しない。

オラニエ公ヴィレム1世

戦争屋と内政屋の中間的指導者。好戦性がやや高めで、弱い隣国には容赦無く襲い掛かる。金融志向にも関わらず農場を好む。

ザラ・ヤコブ

宗教的指導者。同宗教による関係ボーナス単独首位。軍編成は防御用ユニットを好む。好戦性は平均的で遠征を嫌う。


  • 乙。こういった表は解りやすくてかなり助かる。 --
  • アショカは信教自由が好みじゃなかったっけ? --
  • こりゃうっかり。訂正しときました。 --
  • パカルも大概だけどド・ゴールもかなり変な設定だったんだね --
  • 平和志向度、ユニット生産率とか基本情報はそのまま一緒に記載したらどうでしょうか? --
  • 「要求が拒否された時に攻撃を企図する可能性」ワシントンだけ100に設定されているんですが、「満足」以上なら宣戦布告はされない? --
  • そういや、毛をどんだけ文化押ししても全く怒ってなかった。これって特徴のひとつに入らない? --
  • ワシントンには追加記述をしておきます。毛は<iCloseBordersAttitudeChange>が-2なので一応怒る様です。http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1247841166289.jpg --
  • この前ワシントンの哲学要求けったら即宣戦してきたのはそういうわけか --
  • ↑1いえ、モンテやナポのように「要求を断った瞬間」に宣戦布告するのではなく「兵隊を国境にちゃんと集めてから」宣戦布告してきます。断った瞬間から戦争準備に入るっぽい。 --
  • ↑なるほど。道理でワシントンは一緒になるたびになぜか宣戦布告されるわけか。。 --
  • 「満足以上なら宣戦しない」だと語弊がうまれそうなので注記があったほうがいいかもです。実際のところは満足未満の時に宣戦を決断→満足以上になってから宣戦、ということがしばしばあるので。 --
  • 注記しておきました。 --
  • ↑↑↑↑↑↑これで起こらなかったら一国の長じゃねぇwww --
  • 指導者ごとに好むユニットなんてあったのか・・ --
  • アウグストゥスはバランスはよさげに見えるけど何故か下位に低迷する事多くないか? --
  • そういう話題はきりが無い --
  • WBで序盤に文化ボムすると切れやすさが分かる気がする --
  • 完成度高いから 初心者ガイド/初心者向け解説/指導者 の立つ瀬がございませんw --
  • エカテ(通称ビッチ)最大の特徴は友人の頼みなら別の友人を刺すこと --
  • 気のせいかもしれないけど、アショーカって満足が続いてても唐突に宣戦してくることない?長い事国交安定してて安心して手一杯確認怠ってたらいきなり宣戦されて焦ることがたまに・・・ --
  • カール大帝(シャルルマーニュ)が戦争屋になってるけど、データ上は平和主義者じゃない?拡張しすぎて紛争の原因になる事は多いけど --
  • カールは平和志向度高めかつ宣戦率高め。つまり平和主義者と仲の良い戦争屋。 --
  • ハンニバル、宇宙勝利や文化勝利なんかでタイムリミット設定されたりするとその直前に宣戦してくる率が高い気がする --
  • 遠征を嫌うと書かれているギルガメッシュに序盤の遠征を何度もくらってるのだけど、データ的にはどこをみてみればいいのだろう --
  • あ~、俺もギルの遠征は経験あるな そんなギルって遠征嫌うのか? --
  • カツアゲ好きの指導者って居る?エカテと隣になったらやたら技術せびって来るんだが --
  • 好みの地形改善とユニットがあるってのを初めて知った。平和志向度みたいに、このパロメータも有名になっていきそう --
  • 一度戦争準備に入ると、後から態度を改善させても開戦を止める事は出来ない。←これ間違いだよな?限定戦争の場合は止められるはず --
  • ↑↑ジョアン --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー