国別キャラ - オストマルク

ストライクウィッチーズ世界のウィッチ一覧を作ろう!
  • 修正、追記、変更などの編集はお気軽に。
  • 記述の体裁など細かいことは気が向いた人がやってくれるでしょう。
  • 2010年9月19日にページの分割について提案されました。編集人の方はご意見をお願いします。

注意:各ウィッチの英字表記・誕生日はイメージモデル等からの推測も含まれます。


+ オストマルク



オストマルク


  • オストマルク陥落後、カールスラント、ブリタニアなどの空軍に編入されて、あるいは各国空軍でオストマルク人部隊を編成して活動しているウィッチも多いため、分類は不明瞭である。


オストマルク空軍


グレーテ・M・ゴロプ

GRETE M GOLLOB
  • フルネームはグレーテ・マクシミリアーネ・ゴロプ(Grete Maxmiliane Gollob)等であると推測される。
  • 所属 オストマルク空軍
  • 階級 少佐
  • 誕生日 6月16日
  • 使用機材
  • その他
    • オストマルク中央に近いグラーツに生まれる。幼少時からウィッチとしての力が発現していた為、兵学校生徒としてオストマルク空軍へ入学。
      • 優秀な成績で飛行訓練を完了し、少尉任官の上、教育中隊の指導官となった。
    • 優秀だが尊大かつ冷酷で、ユーモアを理解しない面白みのない人物だと評価されていたが、その教育中隊ではスパルタ教育で多くのウィッチが飛び方を学び、また戦場における生き延び方を身につけたと言われている。
    • 中尉昇進と共にカールスラントから供与されたをBf110を使用する駆逐隊に配備され、オストマルク国境防衛の任に就く。
      • 防衛戦の中でBf109に機種転換。
      • ネウロイ襲撃時から多くのスコアを稼ぎ、リヴォフ方面での防衛の要となった。
    • ダキアの戦況悪化に伴い、トランシルヴァニア南方の都市アルトラントの防衛任務に就く。防衛の要地でもあるこの地で次々と撃墜数を増やしていった。
      • 戦況の悪化に伴い首都ブカレストが陥落、次いでオストマルク南方の要地である鉄門を突破され、ネウロイがオストマルク国内に侵入するが、部下の多くの撤退進言を退け防衛を続行。
      • この働きによって結果的にトランシルヴァニアはオストマルク、ダキア、モエシア陥落後に最後に残された人類の版図となるが、補給が無い状況での部隊や難民の維持は困難であり、苦渋の決断の末撤退を決断。
      • ネウロイの主力がいる西方への撤退は困難であり、逆にネウロイの根拠地である黒海方面へ撤退する計画で、これが後に「最も長い撤退戦」と呼ばれる激戦の始まりであった。
  • イメージモデル ゴードン・ゴロプ (1912-1987)
    • フルネーム ゴードン・マックス・ゴロプ
    • 撃墜数 150(ドイツ空軍24位)
    • その他
      • ドイツ空軍初(=人類初)の150機撃墜を達成した大戦初中期のエース。
      • メルダース、ガランドに続く、全軍で3人目の宝剣付き柏葉騎士鉄十字章授章者。
      • オーストリアのウィーン出身。グラーツで機械工学を学んだ後、砲兵としてウィーナー・ノイシュタットの士官学校に入校。卒業後は初め少尉でオーストリア空軍に配属され教官を務めていたが、ドイツによるオーストリア併合に伴いドイツ空軍に中尉で転籍、3/ZG76に配属された。乗機はBf110。
      • ポーランド空軍との戦闘で初撃墜を記録、以後バトル・オブ・ブリテンバルバロッサ作戦等でスコアを伸ばす。
      • 1942年8月29日、史上初となる150機撃墜を達成。柏葉騎士鉄十字章を授与されると、以降は飛行任務を禁止され本国に召還、様々な要職を歴任。大戦末期には罷免されたアドルフ・ガランドを継いで最後の戦闘機隊総監となる。
      • ユーモアを解さない堅物で、競争心強く尊大。ガランドとは対立しており、ドイツ空軍には少なかったナチストでもあった為に同僚や部下からの人望に乏しかった。
      • 中世の騎士的な人気のあるルフトヴァッフェのエースの中でも、ヘルマン・グラーフと並び、珍しく悪役・憎まれ役的な印象の強い人物。
  • 出典 第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第四集

エウゲーニャ・ホルバチェフスキ

EUGENIA HORBACZEWSKI
  • 所属
    • 義勇オストマルク空軍 オストマルク飛行隊
      • 「オストマルク飛行隊」はブリタニアに避難したオストマルクおよび周辺諸国のウィッチを集めた部隊の通称。
    • 第43戦闘機中隊
  • 階級 大尉
  • 身長 159cm
  • 年齢 17歳(1944年)
  • 誕生日 9月28日
  • 使い魔 
  • 固有魔法 不明
  • 使用機材
  • 使用武器 M1928A1短機関銃ほか
    • ドラムマガジン付きのものを二挺持ちしている。
    • 遠距離戦に不向きな短機関銃であることを指摘されたが、超至近距離に接近すればよいと取り合わなかった。
  • 愛称 「ホービー」
  • その他
    • オラーシャ帝国キエフの生まれで、実家の商売の都合でオストマルクのレンベルクに移住。
      • 実態はエウゲーニャの魔法力発現によりウィッチ幼年訓練学校に入学させるためだったとされる。
    • 初等訓練で航空ウィッチの適性が判明し、グラーツの上級学校に進学。
    • 1939年に少尉任官を予定していたが、ネウロイの侵攻により初陣前にガリア、ブリタニアへと避難した。
    • ブリタニアで再編されたオストマルク軍で再訓練を受け、少尉任官してブリタニア防空に従事、初戦果を挙げ中尉に昇進。
      • 北アフリカ戦線・チュニジアに派遣されて戦いを続け、第43戦闘機中隊の隊長となる。
    • 1944年秋のガリア解放後、ブリタニア空軍の要望でオストマルク飛行隊を北アフリカに残すこととなり、そのための新設部隊の戦闘指揮官に任じられている。
      • あわせて使用機材もP-51Bに更新。
    • 童顔で人懐っこい人柄ながら、生粋のファイターパイロット。
  • イメージモデル エウゲニウシュ・ホルバチェフスキ(1917-1944)
    • 撃墜数 17.5
    • 愛称 「ホービー」
    • その他
      • ポーランド人エース・パイロット。ドイツのポーランド侵攻後イギリスに亡命し、イギリス空軍のポーランド人部隊で活動。
      • スタニスワフ・スカルスキの率いるポーランド人戦闘機隊の一員として北アフリカ戦線に参加した。
      • 1944年、戦死。
  • 出典 WORLD WITCHES

アレクサンドラ・シェルバネスク

ALEXANDRA ŞERBǍNESCU
  • 所属
    • オストマルク空軍第7戦闘航空群第57戦闘飛行隊
    • カールスラント空軍第3戦闘航空団オストマルク人部隊
    • 第1オストマルク独立飛行隊
    • 連合軍第503統合戦闘航空団「タイフーンウィッチーズ」
  • 階級 中尉
  • 誕生日 5月17日
  • 使い魔 シェパード
  • 使用機材
  • その他
    • 開戦前からウィッチとして飛行しており、第7戦闘航空群第57戦闘飛行隊にて南方国境線の防衛任務に就いていた。
    • オストマルク陥落の際に殿軍として民衆の撤退を助け、そのまま敵中に残されるが、壊滅を前にしてカールスラント空軍JG3に救出され、共にオラーシャ方面へ撤退。
      • ウィッチが地上整備員を背中に乗せて強行突破するほど苛烈な撤退戦となった。
    • その後もJG3所属のオストマルク人部隊として戦闘を続け、タイフーン作戦時には新設の第1オストマルク独立飛行隊に所属して戦った。
      • 地上ネウロイとの戦闘中に負傷、顔に傷を負っている。
    • 勇猛果敢な戦い振りを買われ、第503統合戦闘航空団が設立された際にスカウトされた。
    • 規律に厳しい。服装がだらしないボニン中佐は天敵。
  • 声優 村中知
  • イメージモデル アレクサンドル・シェルバネスク (1912-1944)
    • 所属 ルーマニア王国空軍
    • 愛称 「アレク(Alecu)」
    • 撃墜数 44
    • その他
      • スターリングラード東部戦線で活躍した、連合軍機に対するARRトップエース。撃墜数では1位だが、ARR方式の勝利数算定法に基づきルーマニアでは第2位のエースとされている。
      • オルト州コロネスティーヴライチに生まれ、1933年にシビウの歩兵士官養成学校を卒業して少尉任官、ブラショフの山岳兵部隊に入隊。
      • 1939年初頭に空中観測員学校に入校、同年に飛行資格を取得し、1940年に飛行学校入校。10月31日に戦闘操縦士資格を獲得、PZL P.11IAR80、次いでBf109Eを操縦。
      • 1942年4月、中尉で第7戦闘航空群に転属し、第57戦闘飛行隊の一員としてスターリングラードで初出撃するが、間もなく飛行隊長が戦死したため、隊長代理を命ぜられた。
      • 同9月17日、スターリングラード北東でYak-1を撃墜、これを皮切りに戦功を重ねると、1943年3月6日に大尉に進級。その後、30名の選抜パイロットから成るドイツ空軍第3戦闘航空団内の実験部隊「ドイツ=ルーマニア王国戦闘団」が編成されると、この合同部隊に配属されるARRの三つの飛行隊のひとつ、第57戦闘飛行隊の指揮官に任命された。
      • 1943年6月1日に同戦闘団が解散すると、シェルバネスクとその飛行隊は第1ルーマニア航空軍団に属し勝利を重ね、7月5日には航空有功騎士十字章を授与された。
      • その4日後、敵軍縦隊を機銃掃射中に地上放火で顔面を負傷。辛うじて基地に不時着したものの、傷が癒えたばかりの8月20日に再び負傷。顔面に傷跡を残す事となった。
      • 8月から9月にかけて大きくスコアを伸ばし、ミハイ勇敢公勲章三級、一級鉄十字章を授与される。10月10日には敵味方の中間地点に不時着するも、第4山岳師団に救出された。
      • ソ連との戦闘が激化するとカンタクジノのスコアを追い抜くが、アメリカ陸軍航空隊の参戦により、1944年8月18日にP-51に撃墜され戦死。機体の無線機が故障しており、高高度での奇襲時に僚機からの警告を聞くことが出来なかったためとされる。
      • ARRパイロットでも受勲の前例のないミハイ勇敢公勲章二級の授章を推薦されたが、その死からわずか5日後にルーマニアが連合国側に陣営を鞍替えした為、実現しなかった。
      • 枢軸国への〝裏切り〟前に戦死した事により伝説となったパイロットで、共産主義体制崩壊後に威光を取り戻し、ブカレストの大通りのひとつにその名を残している。
  • 出典 第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第三集/島田フミカネ Twitter(1)(2)

ラウラ・トート

LAURA TOTH
  • 所属
    • オストマルク空軍第5戦闘飛行隊
    • 第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」
    • ワイト島分遣隊
  • 階級 少尉
  • 身長 162cm
  • 年齢 17歳(1944年末)
  • 誕生日 8月25日
  • 使い魔 チロリアン・ハウンド
  • 使用機材
  • 使用武器
    • MG42 (Maschinegeweher 42)
  • 固有魔法 『感覚加速』
    • 知覚を加速させることで、敵の攻撃を見てから回避するなど、周囲の状況に迅速に対応できる。
  • その他
    • ワイト島分遣隊で一番の実力者。
    • 501JFW結成時(アニメ1期開始より前)のメンバーのひとり。
      • オストマルクからの撤退戦で多くの仲間を失ったことが原因で、仲間を作らず独りよがりな戦いを続けていた。
      • 唯一心を開く友人だったランガー中尉が501JFWから異動したため隊内で孤立し、ワイト島に転属させられる。
    • ワイト島分遣隊解散(アニメ1期終了時点)後は、オストマルク方面に戻った模様。
  • イメージモデル ラヨシュ・トート (1922-1951)
    • 撃墜数 28
    • その他
      • 東部戦線から終戦までを戦い抜いたハンガリー軍第3位のエース。
      • 158回の出撃で一級及び二級鉄十字章をはじめ数々の叙勲を得、受勲の高さでは2位。
      • 戦後は共産主義政権下で投獄され、1951年6月11日に処刑された。
  • 出典 片翼の魔女たち/WORLD WITCHES 2018


カールスラント空軍


ヴェスナ・ミコヴィッチ

VESNA MIKOVIČ
  • 所属
    • オストマルク空軍第10戦闘機中隊
    • カールスラント空軍第52戦闘航空団第15中隊
      • JG52第15中隊はほぼオストマルク人で構成された部隊。
    • スオムス義勇独立飛行中隊
    • 連合軍第507統合戦闘航空団「サイレントウィッチーズ」
  • 階級 曹長(『ブレイブウィッチーズPrequel』3巻当時)
  • 身長 161cm
  • 年齢 17歳(1944年?)
  • 誕生日 1月7日
  • 使い魔 クロアチアン・シープドッグ
  • 固有魔法 不明
  • 使用機材 メッサーシャルフ Bf109G2
  • 使用武器 MG42
  • その他
    • 透き通る声を持つ。
    • 真面目で空では大胆で恐れ知らずな腕の良いウィッチ。
    • JG52ではロスマンから空戦技術の薫陶を受けるいっぽう、クルピンスキーから色々と誘いを受けていた。
      • 違法なことは教えてないんだ by クルピンスキー
      • 僕にはヴェスナみたいな純真な子を悪の道に染めることはできないよ by クルピンスキー
      • ミコヴィッチ曹長も、さっさとクルピンスキーのことを忘れればいいの by ロスマン
      • 先生の好きな人は誰です? by ヴェスナ
    • 1943年1月、スオムス義勇独立飛行中隊に転属。戦果を挙げる
      • 1945年、新たに配属された三隅美也の案内中に長距離偵察ネウロイを共同撃墜。
  • イメージモデル ヴェカ・ミコヴィッチ(1914-1942)
    • 撃墜数 12~14
    • その他
      • 二次大戦期、ドイツのユーゴスラビア侵攻により作られたクロアチア独立国空軍のエース。
      • 独ソ戦に参加し、1942年にクロアチア最初のエースのひとりとなる。
  • 出典 『ブレイブウィッチーズPrequel』

ヴァルトラウト・ノヴォトニー

WALTRAUT NOWOTNY
  • 所属
    • オストマルク空軍
    • カールスラント空軍第54戦闘航空団第1飛行隊司令
    • 連合軍第503統合戦闘航空団「タイフーンウィッチーズ」
  • 階級 大尉
  • 誕生日 12月7日
  • 使い魔 グレートデーン
  • 使用機材
    • フラックウルフ Fw190A-4(白の8号機)
    • フラックウルフ Fw190D-9(白の8号機、試作型)
    • フラックウルフ Fw190D-9(白の8号機、後期生産型)
    • メッサーシャルフ Me262A-1a(110400号機)
      • 一時帰国中に131先行実験隊を見学した時に使用したユニット。偶然ながら「白の8番」であった。
      • 東部戦線には後期生産型は配備されていないと考えられていたが、鮮明な写真の発見で判明した。
  • その他
    • 真面目で人格者。個人能力が優れているのみでなく、指揮能力も極めて高い。
      • 部隊としての撃墜数を伸ばす事ができる。
      • この指揮能力をサフォーノフ中佐とボニン中佐に買われ、第503統合戦闘航空団設立と同時に戦闘隊長に任命され、戦闘指揮全般を任された。
    • ネウロイ襲来と共にオストマルク空軍に入隊し、ウィーンのウィッチ学校に入校。
    • 速成教育を受け、卒業後はカールスラントのJG54に間借りして編成されていたオストマルク錬成中隊に配属。
      • 新人ではあったが、最前線で優秀な教官による実戦訓練を受け、着実に技量を高める。
    • オストマルク陥落後は正式にJG54の一員となり、オラーシャ方面へ避難する民衆を護衛しながら撤退。
      • 撤退作戦中、撃墜されてアゾフ海に墜落、3日間の漂流の末に救出される。
    • 被撃墜を経験しながらも確実に技量を向上させ、特にタイフーン作戦では大きく戦果を伸ばす。
      • 大尉に昇進後、反抗部隊として設立された第1飛行隊の司令となる。
    • その後の活躍は目覚しく、わずか1ヶ月の間に49機撃墜、その翌月には45機の撃墜を果たし、更にその翌月、わずか10日間のうちに32機の撃墜を果たすという驚異的な戦果を重ねた。
      • 名だたるエースウィッチの多いカールスラントでも、初の撃墜数250機達成を果たした。
  • イメージモデル ヴァルター・ノヴォトニー (1920-1944)
    • 通称 「Tiger vom Wolchowstroj」
    • 愛称 「ノヴィ(Nowi)」
    • 撃墜数 258(ドイツ空軍第五位)
    • その他
      • オーストリア出身。
      • 史上初めて250機撃墜を記録し、1943年8月には月間49機撃墜。中隊長昇格後の急激なスコア上昇に定評がある。
      • 統率力に優れ、ノヴォトニーの率いるシュヴァルムは1942~43年にかけて合計戦果450機撃墜を記録。
      • バルクホルン、ラル、キッテルの上位3人が手にする事のなかった宝剣付柏葉騎士鉄十字章を授章した27人のうちの一人。
      • Fw190の液冷エンジン搭載型であるFw190D-9の開発において、Fw190の設計者のクルト・タンク博士に協力し、実戦テストを務める。
      • 世界初のジェット戦闘機による実戦部隊であるコマンド・ノヴォトニーの指揮官を務め、自らMe262に搭乗し出撃。
      • 1944年11月8日、アッハメール基地上空で交戦中エンジントラブルが発生、訪問中だったアドルフ・ガランドの目前で墜死。状況から敵機に撃墜されたものと思われるが、直接の原因は不明。
        • この最後について、当時基地の離着陸場で他大勢と共にノヴォトニーとの無線通信を聞いていたヘルムート・レンナルツがコメントを残している。
      • 死後、Me262による本土防衛部隊である第7戦闘航空団(JG7)には「ノヴォトニー」の名が冠された。
  • 出典 第五〇一統合戦闘航空団全記録 第五集/第五〇一統合戦闘航空団要略増補記録集/第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第三集/第一独立特殊作戦航空団全記録/第五〇一統合戦闘航空団全記録参 第五集/島田フミカネ Twitter(1)(2)


ブリタニア空軍


スターシャ・スカルスキ

STASJA SKALSKI
  • 所属 ブリタニア空軍第601飛行隊
  • 階級 少佐
  • 誕生日 11月27日
  • 愛称 「スカル」
  • 使用機材
  • その他
    • オストマルク陥落後はガリアやブリタニアに撤退し、同朋と共にオストマルク義勇軍として戦い続けた。
  • イメージモデル スタニスワフ・スカルスキ (1915-2004)
    • 撃墜数 22
    • その他
      • 第二次世界大戦におけるポーランド人トップエース。
      • 任官後ポーランド侵攻で初戦果を挙げ、ルーマニア・地中海ルートでフランスに脱出、志願して英本土へ渡りバトル・オブ・ブリテンに参加。
      • 1943年10月、3名のエース(スカルスキ、ヴァツワフ・クルールカロル・プニャック)を含む15名で構成されるポーランド戦闘機小隊(PFT)のリーダーを務め、北アフリカ戦線に派遣され戦果を挙げる。この小隊は『スカルスキのサーカス』とも呼ばれた。
      • PFT解散後は第601飛行隊「カウンティ・オブ・ロンドン」中隊長を経て、第133航空団司令としてノルマンディー上陸作戦を迎える。
      • 1944年9月に実戦勤務を終え、アメリカの指揮幕僚学校に配属。
      • 対独戦終了後は英空軍から高い地位を提示されたが、ソ連支配下の祖国に帰還。共産党員が支配するポーランド空軍に勤務。
      • 冷戦が高まると西側から帰国した他のパイロット同様「スパイ」として告発され、非人道的な「査問」を受けた上に死刑宣告。のち終身刑に変更され、スターリン死後の1956年、8年の獄中生活を経て釈放された。
      • 釈放後はポーランド空軍に復帰。後年は併せてポーランド飛行クラブの会長を務め、ワルシャワで死去。退役後に准将を授与されている。
  • 出典 第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第二集

ヴィクトリア・ウルバノウィッチュ

VICTORIA URBANOWICZ
  • 所属
    • オストマルク空軍
    • ブリタニア空軍
      • 第145戦闘機中隊
      • 第303戦闘機中隊
        • 第303戦闘機中隊はブリタニア空軍内の亡命オストマルク人部隊。
        • 義勇オストマルク人部隊のみならずブリタニア空軍全体でももっとも戦果の多い最優秀部隊として知られた。
      • 第1オストマルク航空団(第131航空団)
    • ペルシア派遣リベリオン義勇ウィッチ部隊
  • 階級 少佐
  • 身長 168cm
  • 年齢 21歳(1944年)
  • 誕生日 3月30日
  • 使い魔 ドラケナー
  • 固有魔法 弾道操作
  • 使用機材 ウルトラマリン スピットファイアMk.V
  • 使用武器 ボーイズMk.I対装甲ライフル
  • その他
    • オラーシャ国境地帯のアウグストゥフの出身。
    • ウィッチとして士官学校を卒業後、飛行教官となり、ネウロイの侵攻にあたってはウレズで編成された飛行教官部隊で戦闘参加。
      • 速度の遅い旧式ユニットだったため大きな戦果はなかった。
    • 生徒を引率しガリアへと避難。教官たちと新たな部隊の編成を試みるが、ガリア空軍の勧めでブリタニア空軍への編入を選んだ。
    • ブリタニア空軍では第145戦闘機中隊を経でガリア防衛に活躍したのち、第303戦闘機中隊に配属。
      • 第303戦闘機中隊では中隊長が負傷したため代わって中隊長となり、さらに戦果を伸ばす。
    • ダイナモ作戦で亡命オストマルク政府の無定見を正面から批判して指揮官を解任された。
      • その後はリベリオンへと派遣されて欧州情勢を伝え、臨場感のある語りでリベリオン市民を魅了しウィッチへの憧れを盛り上げた。
    • しかしウィッチとしてのキャリアが終わりに近づく中、ウィッチの立つべき前線から離れ続けることに耐えきれず、秘密裏にペルシア派遣リベリオン義勇ウィッチ部隊に参加する。
      • 現地では黒江綾香大尉麾下の扶桑陸軍飛行64戦隊と共闘した。
      • 専用ユニットを持たなかったため扶桑軍から借りた二式戦闘脚「鍾馗」で出撃して戦果を挙げたが、全損させている。
        • 空冷ユニットになれなかった可能性が指摘されている。
    • ペルシアからブリタニアへ帰還したのち、改めて大使館付き武官としてリベリオンに派遣。
      • リベリオンが気に入ったらしく、退役後はリベリオンに居住して航空会社・製造メーカーに勤務している。
    • 厳しい教育を受けた厳しい教官で、人当たりは柔らかいが曲がったことを嫌う、腹芸が苦手な性格。
      • ダイナモ作戦後の解任も、この性格が災いして上層部からもともと受けが悪かったことが影響している。
    • ウィッチとしては敢闘精神豊富で部下を見捨てず、上官としては非常に慕われた。
      • 後世、もし最前線で飛び続けていたらどれほど戦果を伸ばしたか、とよく言われている。
  • イメージモデル ヴィトルト・ウルバノウィッチュ(1908-1996)
    • 撃墜数 18
      • 開戦前の1936年8月に撃墜したソ連偵察機1機を含む。
    • その他
      • 二次大戦開戦前からポーランドで戦闘機パイロットとして活動。
      • ドイツのポーランド侵攻後、ルーマニア、フランスを経てイギリスに亡命。
        • イギリス空軍第145戦闘飛行隊に配属され、バトル・オブ・ブリテンで撃墜戦果を挙げた。
        • しかし亡命ポーランド空軍の上層部から嫌われていたため1941年に前線から外され、ポーランド系アメリカ人の支援を得るためにアメリカ合衆国に派遣される。1942年には在アメリカ合衆国ポーランド大使館付の空軍武官となる。
      • 1943年の一時期には自らアメリカ軍に望んで日中戦争に参戦し、義勇アメリカ人部隊フライング・タイガースの一員として日本軍機と交戦した(ポーランド人パイロットでは唯一の事例)。
        • 非公認戦果ではあるが。本人は二式複座戦闘機「鍾馗」の撃墜を報告している。
      • 戦後、共産化したポーランドに帰国したがスパイ容疑で誤認逮捕されて嫌気が差し、アメリカに居住する。
        • ポーランド民主化後に幾度か帰国し、准将(Generał brygady)の階級を贈られた。
  • 出典 『エーリカ・ハルトマン1941』/WORLD WITCHES 2018


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年07月02日 20:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。